最近ではライブ配信サイトが非常に注目を集めており、視聴だけではなく配信を始める人も非常に多くいます。ライブ配信のほとんどは、リスナーからギフトを貰ってそのポイントを換金するというものが多く、配信アプリ「ふわっち」にも同じようなポイントがあります。
今回はふわっちのポイントについて詳細を徹底解説します!
目次
ふわっちの「ポイント」
ふわっちには「ポイント」という制度があり、他のライブ配信でいう「コイン」のような役割のシステムがあります。
このポイントは主に配信者が集めるもので、ふわっちで配信を行って稼ぎたいという方は必ず必要となるものです。
↑上記から詳細確認出来ます
ポイントは現金に変換可能
ポイント
1ポイント=1円
ふわっちで配信者がもらえるポイントは現金に変換することが出来ます。
そのため配信者はポイントを稼ぐために様々な企画などを行い、リスナーからいかにポイントを貰うことができるかを考える必要があります。
ふわっちで配信者にとってポイントが重要となるのは、ポイントが現金に換金可能となるからです。
↑上記から詳細確認出来ます
有効期限
注意ポイント
取得日から6ヶ月
ふわっちで入手したポイントの有効期限は最大で半年間となります。不安な場合はなるべく早めに交換をするようにしておきましょう。
↑上記から詳細確認出来ます
ポイントの増やし方
現金に変換できるポイントを増やす場合、主に5つの方法を活用することが出来ます。
ポイントはたくさんもらえれば貰えるほどさらに増やしやすくなるので、軌道に乗り始めるとかなり多くのポイントを入手可能です。
プレゼントをもらう
他のライブ配信と同じようにプレゼントをリスナーから受け取ることでポイントを稼ぐことができます。
一番最初にポイントを増やす場合、まずはプレゼントで増やすのが効果的であり、ほとんどそれしか方法がありません。
プレゼントでポイントを増やす場合は、リスナーやファンを増やす必要があるので、まずは配信の質を高め、認知度を高めるところから始めていきましょう。
デイリーランキング
1日で稼いだポイント数で競う「デイリーランキング」では、順位に応じてポイントを入手可能です。
順位 | 入手ポイント |
1位 | 3,000 |
2位 | 2,000 |
3位 | 1,000 |
4∼10位 | 500 |
11∼15位 | 300 |
16∼20位 | 200 |
21位∼30位 | 100 |
31位∼50位 | 50 |
順位に応じて上のようなポイントをさらに入手することができます。デイリーランキングは毎日0時∼23時59分までの24時間で計測され、0時過ぎに発表という形になります。
集計は配信終了後に行われるため、配信初めと終わりで日付が変わった場合、配信終わりの日付で集計されるので注意しましょう。
↑上記から詳細確認出来ます
マンスリーランキング
マンスリーランキングは月ごとのポイント数で競われるランキングです。こちらもデイリーランキング同様順位に応じてポイントの入手が可能です。
順位 | ポイント |
1位 | 1,000,000 |
2位 | 500,000 |
3位 | 300,000 |
4・5位 | 200,000 |
6・7位 | 100,000 |
8∼10位 | 80,000 |
11位∼15位 | 10,000 |
16位∼20位 | 5,000 |
21位∼30位 | 2,000 |
31位∼40位 | 1,000 |
41位∼50位 | 500 |
月ごとのランキングになると、ポイントが非常に大きくなります。マンスリーで上位に食い込める方はデイリーでも何回か上位に入るはずなので、大量のボーナスポイントを見込むことができるでしょう。
マンスリーの場合もデイリー同様、月を超えて配信する場合は翌月扱いとなってしまうのでご注意ください。
↑上記から詳細確認出来ます
リスワン
デイリーの「リスナー数」で競うのが「リスワン」です。
ポイント
No.1のみ10,000ポイント
その日のリスナー数が1番だった人は10,000ポイントを入手することが可能です。
曜日 | 対象者 |
火・木・金・土・日曜日 | 全員 |
月 | 男性 |
水 | 女性 |
リスワンで対象となるのは曜日ごとに異なるのでご注意ください。
注意ポイント
対象となるのは月に1回のみ
リスワンで1位になった際、対象となるのは月に1回のみです。連続して取れるものではないので、月に1度狙った日にリスワンを取れるように企画を用意しておきましょう。
また、リスナーは新規で1カウントされるため、再入場の場合はカウントされません。ご注意ください。
↑上記から詳細確認出来ます
イベントランキング
ふわっちでは定期的にイベントが開かれることもあります。このイベントでもポイントを入手することが可能です。
例
- N-1グランプリ
- 配信応援ランキング
- ふわっちの顔決定戦
- ルーキーランキング など
イベントの種類は様々で、毎月開催されているので誰にでもチャンスはあります。特典やポイントはその時によって異なるので、イベント情報をご確認ください。
ポイントの購入は可能?
残念ながらポイントを購入することはできません。
唯一出来るとすれば別のアカウントとデバイスを用意し、配信中に自作自演でプレゼントを贈ることしかできません。ただし、この方法だと間違いなく損をするので気を付けましょう。
ポイントを等価で購入できてしまうと、ランキング等も変わってきてしまうためポイント返還はできないようになっています。
ふわっちでもらえるプレゼント
ふわっちでポイントを稼ぐ場合、主な方法はやはりプレゼントからになります。
プレゼントをもらう際は種類や還元率など、知っておきたい情報がいくつかあるので必ず押さえておきましょう。
↑上記から詳細確認出来ます
プレゼントの種類
ふわっちでもらえるプレゼントの種類はいくつかあります。
【通常アイテム】
アイテム | 値段 |
大花火(ブラウザのみ) | 2,000円 |
花火 | 1,100円 |
ふわふわクマさん×5 | 500円 |
ハート×10 | 250円 |
バーガー×10 | 120円 |
風船×100 | 120円 |
いいね×100 | 120円 |
KP×100 | 120円 |
【誕生日アイテム】
アイテム | 値段 |
バースデーケーキ | 3,540円 |
メッセージカード | 490円 |
クラッカー | 250円 |
プレゼントの種類と値段は上記のようになっています。さらに、イベントが開催されると特殊なプレゼントが用意されることもあり、期間限定でたくさん集めるとイベントで上位に上がれるという場合もあります。
また、大量購入のセット料金で購入するとさらにお得になるので、今後も利用するという場合はセットで購入が良いでしょう。
還元率
当然プレゼントは購入時の値段がそのまま配信者に入るというわけではありません。
アイテム | 入手ポイント |
大花火 | 990ポイント |
花火 | 540ポイント |
ふわふわクマさん | 50ポイント |
ハート | 12ポイント |
バーガー | 6ポイント |
風船 | 0.6ポイント |
いいね | 0.6ポイント |
KP | 0.6ポイント |
バースデーケーキ | 1750ポイント |
メッセージカード | 240ポイント |
クラッカー | 20ポイント |
還元率
約50%で還元
ふわっちは約50%でポイント還元ということで、ライブ配信アプリにしては非常に高い還元率を誇っています。
ここからさらにランキング等でポイントが入ると考えると、ライブ配信アプリではかなり稼ぎやすい類のサービスとなってきます。
2020年今からでも稼げるオススメのライブ配信アプリをランキング形式で徹底解説!!
ふわっちのポイント交換
ふわっちのポイント交換は主に3つからできます。
交換
- 現金
- アイテム
- ギフト券、ポイント
上記のいずれかと交換可能です。1ポイント1円換算となるので、好きな方法で交換をしましょう。
ポイントの交換方法
ポイントを交換する際は、必ずブラウザから行う必要があります。アプリからはできないのでご注意さい。
ふわっち交換券種選択というブラウザ画面に進み、画面下の「ポイント履歴・交換」を選択します。
ふわっちに普段ログインをしている方法でログインを行います。
所持ポイントが表示されるので「交換」を選択します。
任意の交換方法を選択して指示に従えば交換完了です。
必ずブラウザからしかできないのでその点だけご注意下さい。
↑上記から詳細確認出来ます
ポイントサイトでアイテムと交換可能
直接ポイントにはできませんが、ポイントサイトを利用するとふわっちのアイテムと交換することが可能です。
サイト
- モッピー
- Real Pay
- 名刺入力
ふわっちで稼いだお金の税金や確定申告は?
結論から言うとふわっちでお金を稼いだ場合、税金はかかります。いかなる場合であっても、お金を稼ぐという行為に対しては税金がつきものと考えましょう。
これはふわっちに関わらず、他のライブ配信アプリでも同じことです。必要経費を引いて年間20万円をこえる利益が出る場合は必ず確定申告をしましょう。
詳しくは↓の記事をご覧ください。
Pococha(ポコチャ)でダイヤを換金したい!ダイヤを換金する方法を徹底解説[PR]
今流行りの稼げるオススメアプリは何!?
今流行りの稼げる自分に合ったアプリを今の内に見つけておく事をオススメします!
特別枠:「Pococha(ポコチャ)PR」
驚異的なアプリが頭角を表してきました。それがDeNAが満を持してリリースしたライブ配信アプリ「Pococha」です。特別に紹介させていただきます。
あのIT業界超大手の「DeNA」が最近出したアプリで、特別編として紹介します!
ライブ配信アプリの質は、「ユーザー」以外の良さはほとんどが「画質」「回線」で決まります。それ以外はそこまで違いがありませんからね。
そんな中、DeNAの「Pococha」は高画質でしかも低遅延。コメントもすぐ届きます!結構な資本を投下したのではないでしょうか?LIVEアプリの中でも、少しオシャレよりの子が多いイメージです。
まだそんなに有名な配信者も少ないので、今の機会にチャレンジしてみてください!
第1位 ふわっちLIVE
ふわっちLIVEのおすすめポイント
- 「ランキング機能」が充実しているので競い合いができる!
- 「誕生日アイテム」「イベントアイテム」などリスナーが課金したくなるアイテムが満載
- まだ発展途上アプリなのでライバーの数が少なく、勝負しやすい
- 年齢層がやや高い
↑上記から詳細確認出来ます
ふわっちLIVEというライブ配信アプリもおすすめです!
ふらっちLIVEはイチナナやPocochaと同じような正統派ライブ配信アプリなので、イチナナやPocochaを今まで使っていたけど他のアプリにも進出したいという人も、すぐに馴染むことができるでしょう。
イチナナやPocochaのようにライバーからプレゼントをもらって報酬を受け取るタイプのライブ配信アプリです。
ふわっちLIVEはプレゼントの種類が充実していて、例えば誕生日プレゼントやイベントごとのプレゼントが用意されています。
リスナーからしても特別な雰囲気を感じることができるので、それがそのまま「課金できる要素」になるわけです。
他のライブ配信アプリよりもプレゼントを貰える可能性が高いので、スムーズに稼ぐことができるのではないでしょうか!
また、ふわっちLIVEで配信する場合は「ふわっちLIVE視聴用)」「ふわっちLIVE(配信用)」のうち配信用アプリをインストールしてください。
↑上記から詳細確認出来ます
第2位BIGO LIVE(ビゴライブ)
BIGO LIVEというライブ配信アプリをご存知でしょうか。名前は知っているけど、どんなアプリかいまいちわからない、どんな会社が運営しているの?使っても大丈夫なアプリ?など、気になる方が多いのではないでしょうか。
BIGO TECHNOLOGYは短期間で人気を集めるサービスをいくつも制作できる企業であり、中国で最大級のライブストリーミング・ソーシャルメディア「YY」が買収をするほどなので間違いありません。
日本に進出してから日が浅いため、まだ日本の配信者が少なく、不安に思う方が多いようです。
しかし逆に配信者と視聴者共に、早めに始めておくのがチャンスとなるライブ配信アプリでもあります。
第3位 Uplive
Upliveはグローバル展開している、24時間楽しめるライブ配信サービスです。
Upliveはサービス開始時から海外展開を視野に入れており、グローバルなサービスが充実。音声・文字の翻訳機能も、配信中に使用することが可能です。
有名配信者が歌手やアイドルとして世界デビューを果たすなど、様々な道が用意されています。
Upliveでは美顔フィルターやスタンプ機能もあり、音声配信も可能。
ライブ配信だけでなくショートムービーも投稿でき、TikTokなどのムービーもそのまま使うことができます。
複数配信やキャストバトルなど様々な機能で盛り上がる事ができますし、視聴者が配信者をサポートする機能なども備わっています。
勿論、視聴からの投げ銭で稼ぐことができます。
投げ銭などに必要なダイヤはログインボーナスだけでなく、ミニゲームなどでも獲得可能。
視聴側もアイテムをプレゼントして、配信を盛り上げ易い環境になっています。
おすすめポイント
- グローバルに活躍できる
- 翻訳機能が有る
- 美顔フィルターやスタンプがある
- 音声配信も可能
- ショートムービーが投稿可能
- ミニゲームなどでもダイヤを稼ぐことが可能
第4位 LIVE812
Live812の大きな特徴は、ライブコマース機能です。アプリ内で商品を販売できる機能で、販売利益は配信者側に入ってきます。
配信中は勿論、プロフィールページでも販売可能なので、配信していない間にも利益が発生することもあります。
ライブコマース機能を、特に活用できるのはハンドメイド配信。「配信で商品を手作りし、実際に販売する」使い方が人気です。
歌配信をして自作CDの販売したり、パフォーマーの方がイベントのチケットを売ったりなど、様々な使い方があります。
勿論他のライブ配信サービスと同じように、視聴中にアイテムを貰って利益を得る事も可能です。
Live812はまだまだ新しいサービスなので埋もれにくく、有名になるチャンスがあります。
おすすめポイント
- ライブコマース機能が特徴的
- 配信以外でも稼ぐ手段がある
- 新しいサービスなのでチャンスがある
- 視聴者側にアイテムを投げやすい雰囲気がある
- 希望すれば芸能関係の事務所に所属できる
SPOON(スプーン)
SPOONは顔出し無しで配信可能な、世界2600万ユーザーを突破したラジオタイプのライブ配信アプリです。
雑談や寝落ち配信などの様々な配信ジャンルがあり、リスナーも空いたラジオ感覚で聞く方が多いのも特徴。
トーク力に自信が無い方も、朗読や弾き語りなどのジャンルでの配信がオススメです。
SPOONならではなのが、寝落ちタイマーです。
視聴中に寝てしまっても、設定した時間にアプリが切れる機能。
寝落ちタイマーを活用して、のんびりと寝落ち配信を聞く方も多いです。
SPOONには生配信のLIVE、録音した音声を載せるCAST、視聴者から聞きたいセリフを募集できるTALKの機能が用意されています。
特にCASTやTALKを上手く使えば、生配信を行っていない時にもファンを獲得できるチャンスがあります。
視聴も配信も無料で行えるので、手軽に始める事が可能。他のライブ配信アプリと同じように投げ銭機能も備わっています。
おすすめポイント
- 顔出し無しのラジオ型のライブ配信アプリ
- ゆったりと聞きに来る方も多い
- 雑談や寝落ち配信、朗読など様々なジャンル
- 寝落ちタイマーが便利
- LIVE、CAST、TALKの3つの機能