最近ではライブ配信アプリがかなり盛り上がっており、視聴するだけではなく配信を始める方も非常に多く増えてきました。ライブ配信アプリを利用したことが無いという人の中には、視聴も配信もハードルが高いと考える人が多いですが、実はかなり簡単に利用可能です。
今回はライブ配信アプリ「ふわっち」の詳細と使い方を徹底解説します!
目次
ライブ配信アプリ「ふわっち」
アプリ「ふわっち」は、顔出し・ラジオ・ゲームなどのライブ配信を楽しめるアプリです。
非常に配信者とリスナーの距離が近い雰囲気のあるライブ配信アプリで、親しみを持ちやすく、ライブ配信を利用するハードルが高く見えないという特徴があります。
イメージとしては最近のキラキラした女性が多いライブ配信アプリというよりは、おもしろいひとが多いニコニコ生放送といった感覚で楽しめるライブ配信アプリです。
↑上記から詳細確認出来ます
アプリ概要
アプリ名 | ふわっち |
ジャンル | ライブ配信 |
運営会社 | 株式会社 A Inc. |
メイン配信 | 顔出し雑談 |
雰囲気 | 年齢層がやや高くアイドルというよりは面白い配信が多め |
ライバー男女比 | 同じくらい |
視聴者層 | 20∼30代の男性が多め |
メイン機能 | ライブ配信・録画 |
料金 | 基本無料(アイテム有料) |
収益化 | 可能 |
ダウンロード数 | 10万DL |
運営会社概要
ふわっちを運営しているのは株式会社「A Inc.」という会社で、ふわっちのほかにも「うたオン」や「オタマート」など、繋がりを広げるアプリを展開しています。
2013年に設立された会社で、現在は3つのアプリを提供中です。関連企業ではその他にもサポートアプリの提供を行っています。
ふわっちは2015年にサービスが開始され、2017年頃から人気が高まりました。
配信カテゴリー
ふわっちにはいくつかの配信カテゴリーが存在します。
カテゴリー
- オススメ
- 人気
- 女子
- 男子
- 雑談
- 音楽
- ゲーム
- 趣味
- 企画
- 声
- コラボ
- たぬき
- キツネ
- うさぎ
- ビギナー
- イベント
上記のようなカテゴリーに分けられています。
カテゴリ | 説明 |
たぬき | 「たぬきの葉っぱ」というアイテムで匿名コメント可能 |
キツネ | 全てのコメントが匿名になる |
うさぎ | カテゴリー内でランダム視聴 |
少し見慣れないカテゴリーがいくつかありますが、上記のような機能がついています。一度利用をしてみると非常に楽しむことができます。
↑上記から詳細確認出来ます
高画質無料配信
ふわっちではすべての配信を高画質無料配信としています。
混雑時の入場制限などもないため、いつでもだれでも高画質配信を視聴することが出来るという優良配信サービスです。
過去の録画再生無制限
ふわっちでは配信を任意で録画して残しておくことが可能です。
この録画は誰でも無制限で見放題となっています。好きな配信者の配信を見逃してしまった、どうしても都合が合わずに見逃してしまったという場合でも、アーカイブが残っていれば視聴をすることが出来ます。
利用可能デバイス・動作環境
デバイス
スマホ・PC共に視聴、配信可能
特にリアルタイムで利用するものなので出来れば推奨環境で利用できるのが一番良いでしょう。
ポイント
ふわっちには「ポイント」というシステムがあり、配信者にとっては非常に重要です。
このポイントはリスナーからのアイテムや、ランキングの報酬としてもらうことができ、ふわっちで配信をしているライバー全員が必ず欲しています。
ポイントについて詳しくは↓の記事をご覧ください。
↑上記から詳細確認出来ます
ふわっちは稼げる?
ふわっちで収益化は可能です。この収益化をする際に必ず「ポイント」が必要となります。
中には月500万円以上を稼いでいる人もおり、ライブ配信アプリの中では非常に稼ぎやすいサービスです。
ふわっちで稼ぐ方法など詳しくは↓の記事をご覧ください。
ライブ配信アプリ「ふわっちLIVE」は稼げるの?稼ぎ方と稼ぐポイントを徹底解説
イベント・ランキングが豊富
ふわっちの特徴としてイベントやランキングが非常に豊富という点が挙げられます。
どちらでもポイントを稼ぐことが出来るので、ふわっちを本気でやりたいという方は、必ず積極的に参加したり、上位に上がれるように頑張りましょう。
イベントやランキングに関して詳しい情報は↓の記事をご覧下さい。
↑上記から詳細確認出来ます
決済方法
ふわっちでは複数の決済方法を利用可能です。
決済方法
- クレジットカード
- WebMoney
- ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
- ビットキャッシュ
- ドコモ払い
- PayPal
- Paidy
他ライブ配信アプリとの比較
一般的なライブ配信アプリとの違いを比較してみました。
一般的なライブ配信アプリ | ふわっち | |
雰囲気 | 明るい・キラキラ女子多め | ややアングラ・面白い人が多め |
配信者の男女比 | 女性多め | ほぼ同じ |
ポイント(コイン)入手法 | アイテムのみ |
|
還元率 | 15∼30% | 50% |
メイン配信ジャンル | 歌やダンスなど | 雑談 |
配信年齢層 | 20代メイン | 20∼40代 |
↑上記から詳細確認出来ます
イベントの種類
ふわっちはランキングもですが、イベントが非常に豊富で、配信者だけでなくリスナー参加型の場合もあります。
イベント例
- ふわっちスター配信
- 雑誌広告出演イベント
- 配信応援ランキング
- ルーキーランキング
- マンガ風アニメ出演イベント
- N-1グランプリ
- バラエティ番組出演イベント
- ふわっちの顔決定戦
- ふわっちの本に載ろうイベント
イベントで楽しめるだけではなく、雑誌広告やテレビ出演などをかけてイベントで競いあうこともあります。誰にでもチャンスがあるので、非常に楽しまれている企画です。
ふわっちの使い方
ふわっちを利用する方法は非常に簡単です。ハードルも高くないのですぐに利用を始められます。
アプリでの説明をしますが、PCでもほとんど操作は変わりません。照らし合わせながら利用を始めましょう。
↑上記から詳細確認出来ます
アカウントの登録・ログイン
アプリをダウンロードしたらそのまま利用することもできますが、まずはアカウントの登録を行ってすべての機能を利用できるようにしましょう。
アプリの右下にある「マイページ」から一番上の「あなたのプロフィール設定∼」を選択し、「ログインする」を選択。
規約にチェックマークを付けたら任意の方法でログインをしましょう。Apple IDやTwitterアカウントがあれば簡単にログイン可能です。ない場合は一番下の「ふわっちアカウントで新規登録」を選択します。
ID・ニックネーム・パスワードを任意で入力し、「確認」を選択した後、確認画面で「登録」を選択すれば完了です。
アカウントを登録していなくても視聴などはできますが、コメントやアイテムの利用ができないのでご注意ください。
配信の視聴
配信の視聴自体は非常に簡単です。
アプリを開いたら、好きな配信を選択すればすぐに見る事ができます。気になる人がいるのであれば左上の検索アイコンから、キーワードを検索して探しましょう。
配信画面の右下にある手のアイコンで「Nice」、下の「※コメント入力してください」からコメントをすることが出来ます。
プレゼントのアイコンではアイテムの利用が可能です。持っていない場合は「購入する」を選択します。
購入したいアイテムに応じて、「通常・誕生日・イベント」のいずれかを選択し、欲しいアイテムの「購入する」を押せばOKです。購入画面に進むので決済を行ってください。
配信画面左下の人型アイコンでは、配信者のプロフィールを見る事ができます。気に入ったらフォローをしておきましょう。
配信する方法
配信を行う場合、配信専用の「ふわっちLIVE」というアプリをダウンロードします。
配信用アプリを開いたら、登録しているアカウントでログインを行います。
スタンバイ画面になったらまずは配信の種類を選択しましょう。
通常配信 | カメラが起動し顔や背景を映しながらの配信 |
ラジオ配信 | カメラ無しで声だけの配信 |
ゲーム配信 | カメラ無しでスマホ画面が表示される配信 |
配信の種類を選択したら、配信のタイトルやカテゴリなど、配信設定を必ず行い、確認をしておきましょう。配信を伸ばしたいのであれば、タイトルやタグなどにも必ず気を遣うようにしてください。
最後に「配信する」を選択し、再度「配信する」を選択します。
配信を終了する場合は「終了する」を選択し、再度「終了する」を選択します。
最後に配信をアーカイブに保存できます。公開しておくと他の人も見る事ができ、「非公開」にすると自分のアカウントにのみ残ります。好きな方を選択しましょう。
非常に簡単にできるので、機械が苦手という方でもすぐに利用できます。途中で分からなくなってしまった場合はリスナーに質問をするのも全然問題ありません。
↑上記から詳細確認出来ます
フレーム機能
ふわっちには「フレーム機能」という機能があり、配信画面の枠を変更することが可能です。
LIVE配信側のふわっちアプリを開き、右下の設定アイコンを選択します。
「デザイン」を選択し、「フレーム」を選択します。
下にあるフレームデザインを選択すると、配信画面の枠を変更することが可能です。
↑上記から詳細確認出来ます
美顔機能
ふわっちで配信を行う際、美顔機能で容姿の加工を行うこともできます。
配信スタンバイ画面右下にあるかのアイコンをタップします。
「美顔機能」とあるのでそこをONにすると利用可能です。
美顔機能
- 美肌
- 目
- 鼻
- 輪郭
以上の4つを加工することが出来るので、気になる方は配信前に準備して確認をしておきましょう。
配信・サムネイル画像
ラジオ配信を行う場合や、通常配信のサムネイルは先に自分で変更をすることが出来ます。
配信設定画面の「サムネイル」を選択します。
「設定したサムネイル画像を使う」を選択し、「ライブラリから選択」を選択。
自分の好きな画像を選択したら画像サイズを合わせるためトリミングを行い「決定」を選択。これでサムネイル画像の変更が可能です。
【ラジオ配信】
ラジオ配信の場合は「ラジオ画像」を選択します。
サムネイル画像同様カメラアイコンをタップしたら「ライブラリから選択」を選択。
トリミングで画像サイズを合わせ「決定」を選択すれば完了です。
↑上記から詳細確認出来ます
退会方法
ふわっちをもう利用することが無いという場合、退会してアカウントを消すことが可能です。
「マイページ」から「ヘルプ・お問い合わせ」を選択します。
「アカウント削除(退会)するには?」を選択します。
確認事項にチェックを入れ「アカウント削除」を選択したのち、もう一度「削除する」を選択すれば完了です。
注意ポイント
- アイテム、ポイントは削除
- 返金不可
- 振込申請中アカウントの場合何らかの不備があった場合の確認不可
- フォロー、フォロワーの削除
- 30日間アカウント作成不可
- 削除前と同じIDでアカウント作成不可
- 同じ電話番号は24時間利用不可
- 過度な登録、退会を繰り返している場合利用制限有り
上記のことに注意して退会処理を行って下さい。
今流行りの稼げるオススメアプリは何!?
今流行りの稼げる自分に合ったアプリを今の内に見つけておく事をオススメします!
特別枠:「Pococha(ポコチャ)PR」
驚異的なアプリが頭角を表してきました。それがDeNAが満を持してリリースしたライブ配信アプリ「Pococha」です。特別に紹介させていただきます。
あのIT業界超大手の「DeNA」が最近出したアプリで、特別編として紹介します!
ライブ配信アプリの質は、「ユーザー」以外の良さはほとんどが「画質」「回線」で決まります。それ以外はそこまで違いがありませんからね。
そんな中、DeNAの「Pococha」は高画質でしかも低遅延。コメントもすぐ届きます!結構な資本を投下したのではないでしょうか?LIVEアプリの中でも、少しオシャレよりの子が多いイメージです。
まだそんなに有名な配信者も少ないので、今の機会にチャレンジしてみてください!
第1位 ふわっちLIVE
ふわっちLIVEのおすすめポイント
- 「ランキング機能」が充実しているので競い合いができる!
- 「誕生日アイテム」「イベントアイテム」などリスナーが課金したくなるアイテムが満載
- まだ発展途上アプリなのでライバーの数が少なく、勝負しやすい
- 年齢層がやや高い
↑上記から詳細確認出来ます
ふわっちLIVEというライブ配信アプリもおすすめです!
ふらっちLIVEはイチナナやPocochaと同じような正統派ライブ配信アプリなので、イチナナやPocochaを今まで使っていたけど他のアプリにも進出したいという人も、すぐに馴染むことができるでしょう。
イチナナやPocochaのようにライバーからプレゼントをもらって報酬を受け取るタイプのライブ配信アプリです。
ふわっちLIVEはプレゼントの種類が充実していて、例えば誕生日プレゼントやイベントごとのプレゼントが用意されています。
リスナーからしても特別な雰囲気を感じることができるので、それがそのまま「課金できる要素」になるわけです。
他のライブ配信アプリよりもプレゼントを貰える可能性が高いので、スムーズに稼ぐことができるのではないでしょうか!
また、ふわっちLIVEで配信する場合は「ふわっちLIVE視聴用)」「ふわっちLIVE(配信用)」のうち配信用アプリをインストールしてください。
↑上記から詳細確認出来ます
第2位BIGO LIVE(ビゴライブ)
BIGO LIVEというライブ配信アプリをご存知でしょうか。名前は知っているけど、どんなアプリかいまいちわからない、どんな会社が運営しているの?使っても大丈夫なアプリ?など、気になる方が多いのではないでしょうか。
BIGO TECHNOLOGYは短期間で人気を集めるサービスをいくつも制作できる企業であり、中国で最大級のライブストリーミング・ソーシャルメディア「YY」が買収をするほどなので間違いありません。
日本に進出してから日が浅いため、まだ日本の配信者が少なく、不安に思う方が多いようです。
しかし逆に配信者と視聴者共に、早めに始めておくのがチャンスとなるライブ配信アプリでもあります。
第3位 Uplive
Upliveはグローバル展開している、24時間楽しめるライブ配信サービスです。
Upliveはサービス開始時から海外展開を視野に入れており、グローバルなサービスが充実。音声・文字の翻訳機能も、配信中に使用することが可能です。
有名配信者が歌手やアイドルとして世界デビューを果たすなど、様々な道が用意されています。
Upliveでは美顔フィルターやスタンプ機能もあり、音声配信も可能。
ライブ配信だけでなくショートムービーも投稿でき、TikTokなどのムービーもそのまま使うことができます。
複数配信やキャストバトルなど様々な機能で盛り上がる事ができますし、視聴者が配信者をサポートする機能なども備わっています。
勿論、視聴からの投げ銭で稼ぐことができます。
投げ銭などに必要なダイヤはログインボーナスだけでなく、ミニゲームなどでも獲得可能。
視聴側もアイテムをプレゼントして、配信を盛り上げ易い環境になっています。
おすすめポイント
- グローバルに活躍できる
- 翻訳機能が有る
- 美顔フィルターやスタンプがある
- 音声配信も可能
- ショートムービーが投稿可能
- ミニゲームなどでもダイヤを稼ぐことが可能
第4位 LIVE812
Live812の大きな特徴は、ライブコマース機能です。アプリ内で商品を販売できる機能で、販売利益は配信者側に入ってきます。
配信中は勿論、プロフィールページでも販売可能なので、配信していない間にも利益が発生することもあります。
ライブコマース機能を、特に活用できるのはハンドメイド配信。「配信で商品を手作りし、実際に販売する」使い方が人気です。
歌配信をして自作CDの販売したり、パフォーマーの方がイベントのチケットを売ったりなど、様々な使い方があります。
勿論他のライブ配信サービスと同じように、視聴中にアイテムを貰って利益を得る事も可能です。
Live812はまだまだ新しいサービスなので埋もれにくく、有名になるチャンスがあります。
おすすめポイント
- ライブコマース機能が特徴的
- 配信以外でも稼ぐ手段がある
- 新しいサービスなのでチャンスがある
- 視聴者側にアイテムを投げやすい雰囲気がある
- 希望すれば芸能関係の事務所に所属できる
SPOON(スプーン)
SPOONは顔出し無しで配信可能な、世界2600万ユーザーを突破したラジオタイプのライブ配信アプリです。
雑談や寝落ち配信などの様々な配信ジャンルがあり、リスナーも空いたラジオ感覚で聞く方が多いのも特徴。
トーク力に自信が無い方も、朗読や弾き語りなどのジャンルでの配信がオススメです。
SPOONならではなのが、寝落ちタイマーです。
視聴中に寝てしまっても、設定した時間にアプリが切れる機能。
寝落ちタイマーを活用して、のんびりと寝落ち配信を聞く方も多いです。
SPOONには生配信のLIVE、録音した音声を載せるCAST、視聴者から聞きたいセリフを募集できるTALKの機能が用意されています。
特にCASTやTALKを上手く使えば、生配信を行っていない時にもファンを獲得できるチャンスがあります。
視聴も配信も無料で行えるので、手軽に始める事が可能。他のライブ配信アプリと同じように投げ銭機能も備わっています。
おすすめポイント
- 顔出し無しのラジオ型のライブ配信アプリ
- ゆったりと聞きに来る方も多い
- 雑談や寝落ち配信、朗読など様々なジャンル
- 寝落ちタイマーが便利
- LIVE、CAST、TALKの3つの機能