ウーバーイーツで月額980円のEatsパスが登場しました。
今回は、Eatsパスの登録方法や登録できない場合の対処法などを徹底解説していきます。
目次
ウーバーイーツで月額980円Eatsパスが登場
ウーバーイーツで月額980円のEatsパスが登場しました。
Eatsパスは所謂サブスクで、月額980円を払っておけば、1200円を超える注文の配送手数料が掛からないと言うサービスです。
回数制限などもないので、使えば使う程にお得になっていきます。
↑上記から注文出来ます
1200円以上の注文が対象・サービス料と少額手数料は対象外
Eatsパスでは1200円以上の注文が対象。Eatsパスに入っていたとしても1200円未満の注文をしてしまうと配送料がかかってしまいます。
またサービス料と少額手数料は、Eatsパスの対象外になっているので注意して下さい。
ただ、少額手数料は700円未満の注文に対して掛かるものなので、1200円以上が対象のEatsパスと重複するものではありません。サービス料は店ごとの設定になります。
チップや配送料等は代金に入らない
Eatsパスの1200円以上というのは商品の注文代金が対象になります。
代金が1200円に満たずに、配送料を加えて1200円以上になったとしてもEatsパスの割引は適用されません。
また、チップも代金には入らないので、チップを含めて1200円以上にするという方法も使えません。
配送手数料は400円前後が多い
配送手数料は距離によって変わりますが、200円から500円程度が目安です。
「近場ではなく人気の店の商品を食べたい!」なんて場合は、400円程度払うと言う方が多いです。
その為、月に3回程度注文すれば元が取れると言えるでしょう。「配送料を気にして近場の店を使う」という必要もなくなります。
実際の割引例
上記は実際の注文画面です。
注文時には「Eatsパスで¥300を節約」等表示され、いくら割り引かれたのかが分かるようになっています。
Eatsパスが適用された場合、「Uber Eatsパスをお使いいただけます」というメッセージが表示されます。
↑上記から注文出来ます
プロモーションと併用可能
Eatsパスはプロモーション等と併用可能です。
商品を1200円以上注文した時点でEatsパスが適用されるので、「プロモーションを使ったらEatsパスの対象外になった」なんて心配はありません。
Eatsパスの適用例
- 小計(注文代金):1600円
- サービス料:155円
- 配送手数料:200円
- 配送手数料の割引(Eatsパスの適用):-200円
- プロモーション(1200円引き):-1200円
- 合計:555円
Uber Eats(ウーバーイーツ)で注文するのは危険?安全性や安全に利用する方法を徹底解説
月額980円Eatsパスに登録する方法
タブにある「Eatsパス」をタップします。
「1ヶ月無料で試す」に進みます。
「無料トライアルをスタート」を押すことで、Eatsパスの契約をすることができます。
1ヶ月無料キャンペーン中・いつでも解約可能
8月31日まではEatsパスが1ヶ月無料になるキャンペーンが行われています。この期間中いつでも契約は解除可能で、違約金や解約手数料は掛かりません。
Eatsパスに興味がある方は勿論、「念のために登録しておく」のもオススメです。
↑上記から注文出来ます
自動継続を切っておく
Eatsパスはデフォルトでは自動継続になっています。
「とりあえず体験だけ」と考えている方は、先に自動継続を切っておきましょう。
自動継続を切った場合でも、1ヶ月はEatsパスを使うことができます。
画面下部の「Eatsパス」を選びます。
自動更新のチェックを外します。
「オフにする」をタップすれば、自動更新をオフにすることができます。
月額980円Eatsパスに登録できない不具合が発生
Eatsパスを登録しようとしても、「未完了」等のエラーが発生してしまう場合があります。
1度このエラーが発生してしまうと、何度やり直しても登録できない事が多いです。
また、登録しようとしても、登録用のボタンが見当たらない不具合も報告されています。
これらの不具合の原因は、以下の事が考えられます。
考えられる不具合の原因
- アプリ側の不具合
- スマホ側の不具合
- 電波状況が悪い
- 登録情報が間違っている・エラーで変わっている
- 適用地域でない
- 海外でウーバーイーツを使ったことがある
月額980円Eatsパスに登録できない場合の対処法
下記ではウーバーイーツで月額980円のEatsパスに登録できない不具合の対処法を紹介していきます。
対処法
- アプリやデバイスの再起動
- 電波状況の確認
- アプリの再インストール
- スマホやアプリのアップデート
ウーバーイーツの全般的な不具合の対処法については以下の記事で詳しく解説しています。
Uber Eats(ウーバーイーツ)で問い合わせボタンが押せない!詳細や対処法を徹底解説
対応地域から順次登録開始
Eatsパスは対応地域から順次登録開始になっています。特に8月6日に先行実装され、8月8日に対応地域が大きく拡大しました。
↑上記から注文出来ます
ブラウザ・案内メールから登録する
アプリ側に登録ボタンが出ていない場合でも、ブラウザ版やEatsパス開始の案内メールからなら登録可能な事があります。
一度、コチラから登録できないか確認してみて下さい。
ただし、「対応地域でないのでアプリ版に登録ボタンが出ていない」場合に、ブラウザ版で登録しようとするとエラーが出てしまいます。
その場合は、自身の地域が登録可能地域になるまで待ってみて下さい。
住所などの登録情報を確認する
不具合で住所などの登録情報が変わっており、エラーや対応地域外になっている場合もあります。
一度確認してみて下さい。
下部のタブから「アカウント」を選びます。
「設定」に進みます。
こちらで登録情報を確認できます。
海外で使っているとエラーが出ることも
Eatsパスは日本を含めた一部地域でのサービスになります。
海外でウーバーイーツ使ったことがあると、内部処理の問題で登録エラーになってしまう事があります。その場合はウーバーイーツ側に問い合わせをして見て下さい。
ウーバーイーツへの問い合わせ方法は、以下の記事で詳しく解説しています。
Uber Eats(ウーバーイーツ)で商品がグシャグシャになっている!受け取り時のトラブルに直面した場合の対処法を徹底解説
他に速くて安いクーポンありオススメの出前サービスは!?
menu
アプリ「menu」は、飲食店・レストランでデリバリーとテイクアウトが受けられるサービスです。都内中心から始まり、サービスエリアは全国展開中。今後も拡大予定になっています。
↑上記からお得に注文可能です!(AppStore)
↑上記からお得に注文可能です!(Google play)
「全品半額還元」「デリバリー手数料無料」などのお得なキャンペーンも多数行われています。
「menu」の特徴の1つは、24時間注文が出来る事です。
24時間営業の対応店舗であれば、デリバリーでもテイクアウトでも、いつでも利用可能です。
店舗検索や商品注文はスマホで簡単。料金も事前決済なので、商品を受け取るだけで取引完了になります。
「menu」は、店側が導入し易いシステムなのも、大きな特徴です。
その為、これまでデリバリーやテイクアウトを行ってこなかった店も登録しており、隠れた名店が見つかるかも知れません。
↑上記からお得に注文可能です!(AppStore)
↑上記からお得に注文可能です!(Google play)
口コミや評価が店ではなく、メニューごとに付けられるため、人気のメニューを簡単に見付けることができます。テイクアウトでは配達手数料が掛からない為、手軽に使うことができます。
全商品に出来上がり時間が表記されおり、待ち時間なく、できたての商品を受け取ることが可能です。
おすすめポイント
- 対応店舗は24時間注文可能
- 2,300店以上が登録
- メニューごとに評価や口コミが行われる
- 配達クルーの場所はマップでチェック可能
↑上記からお得に注文可能です!(AppStore)
↑上記からお得に注文可能です!(Google play)
dデリバリー
dデリバリーは、家の近くで出前をしてくれるお店を探してくれる便利なアプリで、ドコモユーザー以外も使うことが出来ます。
加盟店は国内最大級で、食べたかったあの店も注文できます。
ジャンル分けも22と細かく、弁当や中華、スイーツなどに加え、『一人前からOK』など、欲しいモノをピンポイントで探すことができます。
パーティープレートや宅配オードブルなども対応。配達日や時間を指定できるので、パーティーなどでも重宝します。
届け先には自宅や勤務先以外も指定できるので、イベント事などで活用するのも可能です。
一品ずつ写真も説明も丁寧に書いている所が多く、初めての品でも注文し易いのもおすすめな点です。
支払いも現金やクレジットだけでなく、dポイントやドコモ携帯払いにも対応しています。
家に現金が無くても注文できますし、注文時に支払いを済ませておけば、品物の受け取りもスムーズです。
200円で1ポイント貰えるなどお得な還元もありすし、クーポンやポイントなどのプレゼント企画も豊富です。
平日半額、30%ポイントバック、2品目無料など、dデリバリーならではのキャンペーンも継続して行われています。
おすすめポイント
- 加盟店は国内最大級
- ドコモユーザー以外も利用可能
- 配達日や配達場所は自由に指定
- 22ジャンル対応で、スイーツやパーティープレートなどもOK
- dポイントやドコモ携帯払いにも対応
- ポイント還元や割引なども豊富に取り揃えられている