現在、YouTubeで広告をスキップできない症状が多発しています。
今回は、YouTubeで広告をスキップできない症状の詳細や対処法を徹底解説していきます。
目次
YouTubeで広告をスキップできない症状が多発
11月13日頃のアプデ移行、YouTubeで広告をスキップできない症状が多発しています。
YouTubeの長い動画再生時には一定時間経過後にスキップのボタンが表示されますが、このブタンを押してもスキップが行われない方が多いです。
また、これまでであればスキップボタンが表示される様な長い広告であっても、スキップボタンその物が表示されず、広告を飛ばせないという声も多いです。
他にも広告だけ流れて動画が表示されなかったり、これまでと比べて明らかに広告が増えたりしたなどの報告も相次いでいます。
YouTubeで広告しか表示されない不具合が発生!詳細と対処法を徹底解説
広告収入減少の対策を行っている可能性も
YouTubeの広告がスキップできない・明らかに増えた症状は、不具合の可能性も有りますが、動画投稿者がその様に設定している可能性も有ります。
実は2020年の9月10月あたりにユーチューバ―の動画収入が激減し、90%少なくなったり0になったりした方も少なくありませんでした。
その為動画を投稿している方が広告収入を増やすために、「動画の前、後、ミドルロールの全てに広告を付ける」「広告を飛ばせない設定に変更した」という事も多く起きています。
更にYouTube側の広告収入自体が減り、十分に分配できなかったとの話も聞かれます。
つまりユーチューバ―やYouTube側の設定変更が、広告がスキップできない・明らかに増えた症状の原因の場合もあります。
YouTubeで収益バグが発生!広告収益が激減、無くなるチャンネル続出の詳細と対処法を徹底解説
YouTubeで広告をスキップできない場合の対処法
下記ではYouTubeで広告をスキップできない場合の対処法を紹介していきます。
アプリの再起動やブラウザ版の使用で不具合を回避できる場合もあるので、一度試してみて下さい。
ブラウザ版YouTubeで再生途中に広告表示がされる!広告表示後に最初に戻るバグと対処法を徹底解説
アンチウイルスソフトのバナー対策をOFFにする
アンチウイルスソフトには、バナー広告対策機能が付いていることがあります。
これはバナー広告を表示させ無くしたり、タップできなくしたりする機能です。
実はアンチウイルスソフトが広告スキップボタンをバナー広告と判断してしまい、表示されない・押せない状態なってしまう事があります。
一度バナー広告対策機能をオフにして、症状が改善しないか確認してみて下さい。
広告ブロッカーを使う・外してみる
アドブロッカーなどの広告ブロッカーを使うことで、広告自体を非表示にしてしまう事で不具合を回避できます。
逆に、このアドブロッカーの不具合が原因で、広告が表示される上にスキップボタンを押せない場合もあります。
下記の記事を参考に広告ブロッカーの導入や状態の確認を行って見て下さい。
YouTubeの広告が邪魔!詳細や広告を消す方法をデバイス別で徹底解説!
AdBlockを使ってもYouTube広告が表示される!詳細と対処法を徹底解説
ミッドロール広告の設定変更等頼んでみる
上記の通り、広告を増やしたりスキップできない設定にしたりしている投稿者も多いです。
広告が不具合を起こしている・動画視聴時の盛り上がりを大きく削いでいるなどがある場合は、コメントなどで投稿者に伝えてみるのも1つの手です。
YouTubeで突然3回広告が流れるようになった!詳細と対処法を徹底解説
YouTubeプレミアムに入る
YouTubeの有料会員であるYouTubeプレミアムに入会すれば、YouTubeの広告は表示されなくなります。
月額1180円で広告が無くなり、バックグラウンド再生なども可能になるなどの特典もあります。一ヶ月無料のキャンペーンもある為、気になる方は使って見るのも良いでしょう。
YouTubeプレミアムについては、以下の記事で詳しく解説しています。
YouTubeプレミアムとニコニコプレミアムどっちがお得?詳細や登録方法、使い方を徹底解説
ブラウザを使ってバックグラウンド再生を行う
YouTubeはブラウザを使ってバックグラウンド再生を行うと、広告が表示されない・表示され難い仕様があります。
バージョンによって変わってみますが、一度試してみて下さい。
YouTubeでブラウザを使ってバックグラウンド再生する方法は、以下の記事で詳しく解説しています。
YouTubeをバックグラウンドで再生するには?詳細と裏技を徹底解説