インスタで誕生日を適当に入力したら使えなくなった原因と対処法を徹底解説

現在、インスタで誕生日を適当に設定したらインスタが使えなくなってしまったユーザーが増加しています。

今回は、インスタで誕生日を適当に入力したら使えなくなった原因と対処法を徹底解説していきます。


インスタで誕生日を適当に入力したら使えなくなった

インスタグラムを起動すると、画像のような画面が表示されて生年月日の入力を求められるようになりました。ここで入力後、なぜかアカウントをロックされてしまったというユーザーが増加しています。

アカウントがロックされると自動的にログアウト状態にされてしまいます。

インスタで誕生日を適当に入力したら使えなくなった原因は誕生日入力の義務化

インスタグラム公式サイト

インスタでは、生年月日の入力が義務化されました。これはユーザーに合わせた広告の表示と犯罪防止の観点から13歳未満の使用防止のため、2019年12月頃から開始された取り組みです。この取り組みは数年かけて行われており、これまでも成人済みユーザーが18歳未満のユーザーにメッセージを送れないようにしたり、16歳未満のユーザーを対象にデフォルトで非公開アカウントで作成する仕様に変更したりなどしていました。

今後、さらなる未成年ユーザーが安心して利用できる環境の構築と適切な年齢のユーザーによるサービス利用を実現するために必要なことであるとして、公式サイトでユーザー達に対して理解を求めています。

誕生日の入力要請を無視し続けていた

インスタでは入力無視からアカウントロックされるまでに、以下のような流れがあります。

アカウントロックまでの流れ

  1. アプリ起動時に、入力画面が複数回表示される
  2. 何度も無視し続けていると投稿前に誕生日入力を促す画面が表示されるようになる
  3. 更に無視すると入力するまで他のユーザーの投稿を見ることができなくなる
  4. 最終的には強制ログアウトさせられる
  5. アカウントがロックされ、誕生日を入力しないとログインできないようになる

何度か入力画面が表示されるので、無視せずに入力しておきましょう。

13歳以下になる西暦を入力してしまった

インスタはLINEのようなキャリアログインによる年齢確認システムではなく、自分で生年月日を入力する自己申告方式です。そのため、本当の誕生日とは異なる日付でも入力できてしまいます。その仕組みを利用して、適当な日付を誕生日として設定してしまうユーザーもいました。

しかしインスタでは、誕生日の認識にAIによる自動判定を採用しています。そのため、西暦を2022年の場合は2009年よりも前の日付に設定してしまうと、ビジネスアカウントもプライベートアカウントも区別なくアカウントロックされてしまいます。

記念日や設立日を設定してしまった

恋人との記念日や推しなどの誕生日、企業の設立日などに設定しておけば誕生日の通知で何周年か分かるだろうという考えで、西暦を2009年以前に設定してしまうことでアカウントが停止されてしまったという声が増加しています。

特にペットの写真をアルバムとして投稿しているアカウントでは、ペットの誕生日にしてしまい1歳や2歳と判断されてしまうユーザーが増加傾向にあります。13歳以下であると判断されてしまうと最悪の場合アカウント削除にも繋がってしまいます。

TikTokのアカウントロックについては以下の記事で詳しく解説しています。

TikTokで突然生年月日の入力が要求される!入力するとアカウントが削除される詳細と対処法を徹底解説

TikTokを起動時に突然生年月日が要求され始めました。 入力内容にかかわらず、アカウントが削除されてしまう不具合なども発生しています。 今回は、TikTokで突然生年月日の入力が要求され、入力すると ...

続きを見る

入力画面でアプリや端末の再起動をした

何度も誕生日の入力を促す画面が出てくるのでフラストレーションが溜まってしまうユーザーもいます。何とか抜け道がないかとアプリを一旦タスクキルしたり、端末の電源を落としたりしたユーザーもいました。

しかし再度インスタを起動しようとすると、強制的にログアウトさせられてしまいログインもできなくなってしまいます。正しいログイン情報を入力してもログインできないという声もあるので、アプリや端末の再起動による入力回避は行わないようにしましょう。

インスタで誕生日を適当に入力したら使えなくなった時の対処法

誕生日を適当に入力してアカウントロックが掛かってしまった場合は、誕生日を入力しないと解除できません。しかしログインできなくなってしまい誕生日を入力する以前の問題になってしまったというユーザーもいます。

アカウントがロックされてしまった場合は、まずは13歳以上であることを証明し、アカウントの復旧を目指しましょう。

異議申し立てで本人確認をしてロック解除する

アカウントロックされた直後は、左の画像のような画面になります。この画面を逃すとデータのバックアップができなくなってしまうので、アカウントを復活できなかった場合の事を考えてデータをダウンロードしておきましょう。

この画面が消えてしまった場合は、こちらから異議申し立てすることもできます。

異議申し立てから、アカウントロックの解除申請をすることができます。右の画像のような画面に移動したら、まず氏名を入力します。

次に、アカウントを登録していたメールアドレスとインスタのユーザーネームを入力します。

ここで入力する情報は、後に提出する本人確認書類と同じ内容にしましょう。本人確認書類と異なった情報を入力すると、本人確認が取れない可能性があります。

次に、本人確認書類に記載されている生年月日と同じ日を入力します。赤枠右側のカレンダーマークから日付の指定をすると入力しやすくなります。

最後に本人確認書類を添付し、送信します。

解除に30日以上かかってもアカウントは削除されないのか

インスタの本人確認審査に30日掛かるのに、アカウントロックから30日経過したらアカウント削除されてしまわないかと心配になっている声もあります。しかしアカウントロック解除までの時間は人それぞれで、早ければ1時間から2時間程度で戻ってくるアカウントもあれば2か月以上待っているというユーザーもいます。今回の現象に関しては、2日前後でアカウントロックされるユーザーが増加しています。

特に今回の仕様変更で意図せずアカウントロックされてしまったユーザーも多く、その分問い合わせも増加していることが見込まれるので、いつも以上にアカウントロックの解除には時間が掛かることもあります。万が一30日を過ぎてしまった場合は、アカウントがサーバーから削除されてしまうのでアカウントを作り直すしかありません。

facebookから再ログインしてみる

事前にfacebookとアカウント連携をしていた場合は、facebookからアカウントを復旧できる場合があります。また、facebookとインスタでは誕生日の設定が同期できません。

そのため、ログインに成功した後は早めに本当の誕生日を設定するか、本当の誕生日を設定したくない場合は13歳以上になるように計算して誕生日を設定しましょう。

facebookとインスタの連携については以下の記事で詳しく解説しています。

Facebookでアプリ連携が出来ない!認証しようとしたらエラーになる詳細と対処法を徹底解説!

Facebookではアプリを連携することで、引き継ぎやログインが簡単に行えるようになります。 ただエラーが発生しアプリを認証せず、アプリ連携が上手くいかないといった状態が発生しています。 それでは、F ...

続きを見る

別の端末からログインする

インスタはスマートフォンからだけでなく、パソコンやタブレットからも利用することができます。複数端末を持っている場合や端末を貸してくれる人が周りにいる場合は、他の端末からもログインしてみましょう。家族の端末からログインしたら普通に使えたという報告が上がっています。

どうしても別の端末からログインするのが難しい場合は、最終手段としてネットカフェに設置されている貸し出しパソコンや、レンタルスマートフォンを契約してログインするという方法もあります。ただし、不特定多数の人が利用する端末からログインした場合は必ず履歴やcookieの削除を行いましょう。

アカウントを作り直す

これまでに解説してきた方法がすべて無効だった場合は、アカウントを作り直しましょう。アカウントを作り直したら、今後同じようなことが発生してもスムーズに移行したり、アカウントがロックされたことをフォロワーさんに知らせるためにサブアカウントの作成も忘れずに行っておきましょう。

また、異議申し立ての審査には時間が掛かるので、審査を待っている間の避難アカウント兼サブアカウントとして1つアカウントを作成しておくと便利です。

またアカウントロックされても良いように、できるだけアカウントロックされているアカウントに登録してあるメールアドレスとは別のメールアドレスで登録しておきましょう。

スクリーンタイムを確認する

iPhoneやiPadなどのiOS端末には、スクリーンタイムという機能が付いています。本来は保護者が子どものスマホ使いすぎを防止するための機能ですが、この設定が原因でインスタが使えなくなってしまうこともあります。

ペアレンタルコントロールが有効になっているとインスタが利用できない場合もあります。保護者に相談して、以下の記事を参考にしてインスタの使用許可を設定してもらいましょう。

iPhoneの「スクリーンタイム」の使い方と時間制限のかけ方を徹底解説

スマホの使い過ぎだと自覚している場合、いざ手元にあると使用を控えようとしても取り組むのが難しいでしょう。 そのような場合でも、デバイスにある機能を利用することによって簡単に使い過ぎを防止することが可能 ...

続きを見る

インスタグラムのリールが真っ暗になったりサイズがズレる時の原因と対処法を徹底解説                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       

インスタグラムでリールを投稿しても真っ暗な画面で音楽のみ再生されてしまったり、動画の一部が見切れた状態で再生されてしまう不具合が発生しています。 今回は、インスタグラムのリールで画面が真っ黒になったり ...

続きを見る

 

-インスタ
-, , , , , , , , ,

Copyright© SNSデイズ , 2024 All Rights Reserved.