PayPayとセブンイレブンが開催している「ペイペイジャンボ セブンイレブンコラボ」は一攫千金のつもりで参加できるキャンペーンです。
最大で10万円分のPayPay残高を手に入れれるチャンスで、条件もセブンイレブンアプリ登録後にPayPayで決済を行うと、比較的緩やかです。
コンテンツ
「ペイペイジャンボ セブンイレブンコラボ」とは?
ペイペイジャンボ セブンイレブンコラボは、1等で最大1000%(限度額10万円)が残高として返ってくるキャンペーンです。
キャンペーン詳細
- セブンイレブンアプリからPayPayを使って決済するとペイペイジャンボに参加可能
- 2021年3月29日から4月27日まで
- 最大で購入商品の1000%のボーナス還元
普段セブンイレブンかPayPayどちらか片方でも使っているなら、もう片方のアプリもインストールして参加してみることをおすすめします。
アプリの支払いはセブンイレブンアプリでPayPay支払いをして、セブンイレブンアプリ内で抽選が行われます。ただし、チャージ等はPayPayから行ってください。
セブンイレブンアプリからPayPay支払いする必要あり
PayPayのキャンペーンは「PayPayアプリさえ持って決済すればOK」だった傾向がありますが、ペイペイジャンボ セブンイレブンコラボに関してはセブンイレブンアプリも必要です。
セブンイレブンの「7ID」を持っている場合は新しく登録の必要はなく、ログインするだけでアプリに接続できます。持っていない場合は「新規会員登録」を選択しましょう。
新規会員登録をする際、メールアドレスとパスワードさえ設定すれば、後の設定は何も付け加えなくてもセブンイレブンとPayPayを連携させられます。
連携後にセブンイレブンへ行って、セブンイレブンアプリのPayPay決済を利用すれば、ペイペイジャンボの当選確認が行われます。
セブンイレブンアプリとPayPayの連動が必須
セブンイレブンアプリとPayPayの連携は「セブンイレブンアプリ」の方で行います。
セブンイレブンアプリのホーム画面の右下に、PayPayのアイコンがあります(まだ連携していない場合のみ)ので、こちらをタップしてください。
右側画像のように、セブンイレブンアプリとPayPayの違いについて説明した画面が表示されます。よく見た上で「次へ」を選択しましょう。
連携に関する最終画面が開かれるので、「上記に同意して続ける」を選択しましょう。
最後に右側画像の画面が出てきたら連携成功です。この画面はセブンイレブンアプリからPayPay決済を行うために必要で、ペイペイジャンボに参加する際にセブンイレブンのレジでこの画面を見せる必要があります。
キャンペーンに参加するために決済する方法
キャンペーンに参加する方法ですが、「セブンイレブンのレジでPayPay決済をしてもらう」のが条件です。
PayPayとセブンイレブンアプリが連携されている場合はホーム画面にPayPayの残高と支払いアイコンが表示されます。残高は上記画像の場合だと「500円(画面上部参照)」で、赤枠のPayPayアイコンをタップすれば決済画面が出ます。
決済画面のバーコード部分(モザイクをかけています)をセブンイレブンのレジ店員さんにスキャンしてもらえば、決済が行われます。
この際「残高が足りなかったから決済できなかった」場合は注意が必要で、レジが混んでしまう原因になりかねません。
あらかじめPayPayの残高チャージが必要
決済関係は全てセブンイレブンアプリで行いますが、残高はPayPayアプリに残っている分だけです。
そのため、ペイペイジャンボでより高い金額で決済をして大金を獲得するためには、PayPayにあらかじめチャージしておく必要があります。
PayPayの支払い方法のうちペイペイジャンボに関係があるものは下記の通りで、チャージに関しては「セブン銀行のATMでチャージ」を覚えておけば問題はありません。
支払い、チャージ方法
- セブン銀行のATMよりチャージ
- クレジットカード支払いの場合は「ヤフーカード」のみ
仮にセブン銀行の口座を持っていなかったとしても、他の銀行口座の残高をPayPayにチャージが可能です。こちらもATMで操作を行いましょう。
クレジットカードでのチャージも可能ですが、ヤフーカード以外でチャージして残高を増やした場合、そのチャージ額分はキャンペーン対象外となり、決済してもペイペイジャンボの当選は始まりません。
セブンイレブンアプリのチャージや支払い方法に関しては下記を参考にしてください。
PayPay(ペイペイ)の詳細、使い方や手数料・評判など徹底解説
ペイペイジャンボセブンイレブンコラボの注意点
ペイペイジャンボ セブンイレブンコラボに参加する場合の注意点も抑えておきましょう。
キャンペーン注意点
- ヤフーカード以外のクレジットカードは対象外
- ボーナスの出金・譲渡は不可能
- 支払い翌日から30日後にボーナス加算
- 付与上限が10万円(1回につき及び期間ごと、期間ごとに上限がリセットされる)
「ボーナスは出金できない」「ボーナスは自分しか使えない」「ボーナス付与は時間がかかる」等、おおよそPayPayの他のキャンペーンと同じ部分を注意しておけば問題はありません。
ヤフーカード以外のクレジットカードとPayPayを連携させている人のみ注意が必要で、ヤフーカードを持っていない場合は銀行口座からチャージした方がいいです。
ペイペイジャンボの当選確率は?
ペイペイジャンボ セブンイレブンコラボの当選確率もチェックしておきましょう。
1等が当たれば最大で10万円相当とおいしいのですが、「くじ」や「抽選」の要素があるため、1等はなかなか当たりません。
当たるのは「1等」から「3等」もしくは「はずれ」
当選内容 | 当たったボーナス |
1等 | 決済金額の1000% |
2等 | 決済金額の100% |
3等 | 決済金額の1% |
はずれ | なし |
ペイペイジャンボにて当選する可能性があるのは「1等」「2等」「3等」とはずれです。
はずれだとボーナスポイントもありませんが、3等で決済金額の1%、2等で100%、1等で1000%のボーナスが付与されます。
決済金額から各割合を掛けた金額がボーナスになるため、決済金額が多ければ多いほど当選金額も大きくなります。100円の買い物をして1等を当てた場合は1000円のボーナスですが、2000円決済をして2等を当てて2000円分のボーナスを獲得した方がお得です。
より大きいボーナスをもらいたい場合は、前提としてたくさん買い物をする必要があると覚えておきましょう。
抽選は決済時に行われる
当選は毎回の決済時に行われて、決済が完了すると1等から3等もしくははずれの表示が出ます。
画面いっぱいに「〇等」「また挑戦してね」と表示され、その下に当選金額が算出されます。
当選確率は「3回に1回いずれかの等が当たる」
当選確率は「3回に1回の確率で1等から3等」が当たると、PayPay公式がキャンペーン前の27日、28日に発表しています。
3回に1回の確率に当選したとしても3等で1%分の還元しか貰えない可能性があると考えればお得に感じられませんが、当たれば購入金額の10倍の残高が付与されると考えると夢があります。一攫千金を狙えるタイプのキャンペーンです。
当選確率が目視できるようになったためユーザーも「この確率なら当たるかもしれない」と考える人が増え、結果的にたくさんのユーザーがキャンペーンに参加するようになりました。
前回のPayPayグランドフィナーレの当選確率
ちなみに、3月27日、28日に開催された「PayPayグランドフィナーレ」では、1等(決算金額の100%)が4万本、2等(決済金額の10%)が35万本、3等(決済金額の1%)が87万本でした。
決済回数の公表はありませんが、このキャンペーンでも「おおよそ3、4回に1回」はいずれかに当たります。前回のキャンペーンで仮に本当に3分の1で当たる確率だった場合、はずれくじは3つの東急の合計に2を掛けた数になります(252万本です)。
確率は前回キャンペーンとペイペイジャンボがおおよそ一致しているため、今後は3回に1回で当選するキャンペーンが増えるかもしれません。
当たりやすいのは3等、当たりづらいのは1等
PayPayもしくはセブンイレブンが当選確率を具体的に出していたわけではありませんが、SNSでの反応を見ると1等の当選確率は非常に低いです。
キャンペーンの当選を一番気軽に呟きやすいSNSがTwitterですが、Twitterでも3月27日から4月6日までに1等当選者(「PayPay ペイペイジャンボ」とタグをつけているユーザーのみ)は2名だけでした。
前回のグランドフィナーレでも3等の数は1等の20倍以上用意されていて、本キャンペーンも当選確率が近いことから1等が当たる可能性は極めて低いと考えられます。
そもそもはずれも存在するので3分の1の確率が当選確率の最大値(33%)で、この33%の中から1等から3等までが抽選される仕様です。
「PayPayグランドフィナーレ」の当選数を参考にした場合の当選確率は下記の通りです(過去の傾向により計算しましたが、確実な当選確率とまでは言えません)。
おおよその当選確率
- はずれ→66%
- 3等→約23.1%
- 2等→約8.91%
- 1等→約2%
それでも「セブンイレブンアプリでPayPay決済をしなければ当選確率は0%」なのは変わらず、少しでも当選したい、残高ボーナスが欲しいと考えるのであれば、ペイペイジャンボに参加すべきでしょう。
PayPay(ペイペイ)の詳細、使い方や手数料・評判など徹底解説
2,018年10月5日、ソフトバンクとヤフーの合弁会社PayPayがスマホ決済サービス「PayPay」をスタートさせました。キャッシュレス社会の実現を加速させるといわれるPayPayですが、一体どのよ ...
続きを見る