質問箱Peing(ペイング)新機能「有料回答」と特定について徹底解説

2018年6月25日から「質問箱 Peing(ペイング)」で有料回答の設定が可能になりました。今回は有料回答の詳細と使い方、質問箱を使ったときに特定される可能性について解説します。


質問箱 Peing(ペイング)で有料回答を設定可能に

今回追加された機能で回答者は自分の回答に値段を付けることが出来るようになりました。これまで通り基本設定は無料で、有料化する場合の金額は300円と1000円の2つから選択可能になっています。

閲覧者が有料の回答を見るには1ポイント=1円のポイントを購入し、回答者にポイントを支払うことで閲覧が可能になります。回答者は支払われたポイントの半分を収益として受け取り、残りの半分が質問箱に渡ります。より多くの回答が見られるほど回答者に多くのお金が支払われるようになっています。

どんな場面で有料回答を使えるのか

無料と有料を選べたりテキストや動画、音声にも対応しているという点でウェブサービスの「note」によく似ています。質問箱は金額の設定が2種類しかないので自由度は低いですが、今後有料回答が流行ればもっと使いやすくなるかもしれません。

質問箱 Peing(ペイング)の登録と有料回答の設定方法

有料回答を設定するには事前に収益受け取り用の銀行口座を登録する必要があります。収益の合計が月末時点でに5000円を超えると翌月に振り込まれ、それ以下の場合は半年以上経たないと受け取ることが出来ないようです。

有料回答の設定方法は以下のような流れになります。

質問箱のはじめ方

質問箱の使い方は下の記事で解説しているのでまだ質問箱を始めていない方はこちらの記事を参考にしてください。

質問箱Peing(ピング)の使い方

銀行口座を登録する

銀行口座の登録がまだの場合、有料回答の金額を設定しようとするとポップアップが出るので「銀行口座を登録する」から口座情報を入力してください。

質問箱 Peing(ペイング)で特定されることはある?

質問箱には質問者をIPブロックする機能がありますが、その際悪質な質問者の場合はIPアドレスが表示されるようになっています。IPアドレスはネット上の住所とも呼ばれますが、本当に質問者が特定されることはあるのでしょうか。

質問内容から特定される

匿名で質問が出来るといっても内容や回答者によっては、誰が質問しているのかある程度わかってしまいます。友人同士で使う際は、質問内容に気をつけて使いましょう。

ブロックでIPアドレスが表示される理由

公式のアナウンスによるとIPアドレスが表示されるのはごく一部のユーザーに限られるようです。普通の使い方をしていればIPがばれることはありませんが、匿名だからといってネットで暴言を吐くのはやめておきましょう。

IPアドレスで住所が特定される?

一般にIPアドレスが分かったからといって個人が特定されるほどの情報を知ることは出来ません。

質問箱でIPが公開されても事件などになって警察が動かない限り質問者が知ることが出来るのは相手の都道府県ぐらいで、それも必ず正しい場所を示しているわけではありません。

Peing(ペイング)をインスタで利用している人が匿名相手を特定することは可能なのか?徹底解説

他にオススメの稼げる質問アプリ

他にオススメの稼げる「質問」系のアプリを紹介していきます。是非参考にしてみて下さい。

Quidy.jp(クイディドットジェイピー)

Quidy.jp(クイディドットジェイピー)は、質問に声で回答が返せる新感覚のQ&Aアプリです!最近じわじわと人気を集めています。

しかも良い質問・回答をしたユーザーは、報酬(売上)を受け取ることができます。友達同士でQ&Aを投げ合ってもOK、現在参加している様々なジャンルの方のの回答を聴いてみるだけでも楽しむことができます。

気になる人がいればその人のアイコンからプロフィールページに行って直接質問することができます。みんなに有益な質問であれば、回答をもらえるチャンス倍増なので、この機会に是非試してみて下さい。

「BOXFresh」と「Peing-質問箱-」はどう違うの?2つの違いを徹底比較!

 

-その他

Copyright© SNSデイズ , 2024 All Rights Reserved.