皆が使ってる猫語翻訳ニャントークはどれ?詳細や使い方を徹底解説

現在猫語アプリが話題ですが、「皆が使っているのはどれ?」との声も多く見られます。

今回は話題の猫語アプリがどれかや詳細について徹底解説していきます。




猫語翻訳アプリが話題に

10月初め頃から猫語翻訳アプリが話題です。

多くの方が猫語の翻訳されたものをSNSに上げ「様子からして当たっている」と賞しています。

実際このアプリは精度が高い上に「なでなでして」「愛する人 私はここ!」のようなかわいらしい訳がされるのも魅力の1つです。

ただ猫語アプリはこれまでも沢山リリースされているので、「どれが今はやっているやつ?」と困ってしまう方も見受けられます。

皆が使っている猫語翻訳アプリはどれ?

かきでは皆が使っている猫語翻訳アプリを紹介していきます。

今話題なのはニャントーク・MeowTalk Cat Translator

話題の猫語翻訳アプリはニャントークになります。

ただこれはAndroid版の名称で、iOS版の名称はMeowTalk Cat Translatorになっています。

名前は違いますが、どちらも同じアイコンで同じものになってます。

またMeowTalk Cat Translatorもニャントークで検索に引っ掛かるようになっています。


昔英語版が出ていた

ニャントークは元々英語版が出ており、そちらは日本語対応していませんでした。

Android版の名前がニャントークに変わっているのにiOS版がMeowTalk Cat Translatorと表記されているので、「iOSは日本語版が出ていないのか」と考えてしまう方が少なからずいます。

MeowTalk Cat Translatorも日本語で使えるので、安心してDLして見て下さい

他に人気の高い猫語翻訳アプリ

ニャントークの精度は高いと評判ですが、システムとしてはあらかじめ決まっている人間の言葉に猫の鳴き声を当て嵌める方式を取っています。

そのため上手く当てはまらず、どう考えてもしっくりこない翻訳になってしまう事もあります。

その時は他の人気のアプリも使って、別口で翻訳してみるのもいいでしょう。

アプリによっては猫の言葉に訳してくれるものもあります。

おすすめ

  • 猫語翻訳シミュレータ:猫語の翻訳(AndroidiOS)
  • 猫叫:猫の鳴き声を発する(AndroidiOS)

ニャントークの使い方

アプリを開いて「同意」を選択し、「次へ」を押します。

「メールを登録する」を押して、メアドを登録して送信します。

別の登録方法を選んでもメアドの登録が必要なので、メアドの登録を選ぶのが良いでしょう。

届いたメールのURLをタップします。

アプリを開くと猫の登録ができます。

後で登録したい場合は「スキップ」を押すと良いでしょう。

録音する場所を登録できますが、「にゃんトークに戻る」を押せば飛ばせます。

これで準備が完了し、「タップして翻訳」を押す事で猫の鳴き声を録音できます。

初回は録音の許可を求められるので、「許可」を押してください。

タップで一回翻訳・長押しで長時間翻訳

一回タップすると、いつの鳴き声の翻訳が行われます。

長押しすると、再度タップを押して終了するまで翻訳が行われます。

翻訳は画面下に表示されます。

履歴の確認

ホーム画面の「記録」をタップする事で、鳴き声の翻訳履歴を見る事ができます。

再生ボタンを押す事で、その時の鳴き声を再生する事も出来ます。

猫と暮らすゲーム「ネコとの出会い」の概要と序盤の攻略法を徹底解説

「ネコとの出会い」は、主人公の女の子がたくさんのネコと出会い、育成しつつストーリーを進めていく物語形式のスマホゲームです。 本記事では、ネコとの出会いの詳細や、ゲームをうまく進めるための攻略のコツを解 ...

続きを見る

 

-その他
-, ,

Copyright© SNSデイズ , 2024 All Rights Reserved.