ラジオ配信に特化したアプリ「spoon」が話題になっています。今回はspoonで稼げるのか?稼ぐ方法などを徹底解説していきます。
コンテンツ
ラジオ配信アプリspoonは稼げるのか気になる
現在、様々なライブ配信アプリが人気ですが、ラジオ配信に特化したアプリ「spoon」の人気が高まっています。
今注目が詰まっているこのspoonで稼げるのかどうか、検証していきたいと思います。
spoonは投げ銭で現金を得ることが可能
spoonでは、リスナー(spoonでは、スプナーと言います)から、投げ銭を貰うことで現金を得ることができます。
投げ銭とは、スプナーがポイントで購入したアイテムを、配信者にプレゼントすることです。
spoonの配信方法は3つ
以下では、spoonの配信方法を紹介していきます。
リアルタイム配信の「LIVE」
「LIVE」はリアルタイムで配信するラジオになります。他のライブ配信アプリと似たイメージになります。
1枠2時間の上限がありますが、もう1度配信を始めれば続けて放送することができます。
録音した声を配信する「CAST」
「CAST」は録音した声をサイトにアップする方法になります。何度でも撮り直しができるので、初心者におすすめの方法になります。
出したお題に対して声を吹き込んでもらう「TALK」
「TALK」では、お題を出し、スプナーに声で答えを吹き込んでもらう機能になります。
吹き込まれた数の多いTALKは、ランキング形式でトップページに表示されます。
spoonの配信方法を解説
下記では、spoonの配信方法を解説していきます。配信を行うには、ホーム画面下の「+」ボタンをタップします。
すると「LIVE」「CAST」「TALK」のアイコンが開きます。
LIVEの配信方法
「LIVE」を行う場合は、「LIVE」アイコンをタップします。
トークのカテゴリを選んで、画面下部の「次へ」をタップします。
3文字以上のタイトルを入れて、「スタート」を押すと配信開始です。
最大2時間の配信ができます。
左上の「×」ボタンを押すことで、いつでも終了することができます。
CASTの配信方法
「CAST」も同じように、手軽に配信することができます、まず「CAST」のボタンをタップします。
画面下のマイクアイコンから、録音を開始することができます。
もう一度アイコンをタップして、録音終了です。
タイトルを入力して「完了」を押すと、投稿が完了します。
TALKの投稿方法
「TALK」の投稿は、非常に簡単です。まず「TALK」をタップします。
お題を入れて右上の「完了」を押せば投稿完了です。
投稿されたTALKは、一覧として表示されます。
spoonの投げ銭について
下記ではspoonの投げ銭について紹介していきます。
投げ銭は1スプーン10円
投げ銭は、androidでは1スプーン10円で購入することができます。スプーンを購入できるアイテムは、以下の通りになります。
配信者は1~4割を受け取れると言われている
マイページのアイコンの下にある、左の数字が所持スプーン、右の数字が所持ポイントです。
画像だと2スプーンと8ポイントを所持していることになります。
上記の通り1スプーン10円で購入できるので、3000スプーンのアイテムをスプナーが購入するには30000円掛かることになります。
スプナーがスプーンを投げると、配信側にポイントが入ります。これは1ポイント1円で換金が可能です。
実際に試してみた所、1スプーンを貰うと4ポイントが入りました。
ただ、ポイントの算定方法は非公開で、貢献度によって変化するとされています。配信している方の声は、1スプーンで1~4ポイントを受け取れたというものが多いです。
つまり、3000スプーンのアイテムを投げて貰えれば、配信者に3000円~12000円入ることになります。
300ポイントから交換が可能
300ポイント貯まると、現金などに換金することができます。有効期限は設けられていません。
詳しい交換方法などは、コチラで確認できます。
spoonで稼ぐためのコツ
下記ではspoonで稼ぐコツを紹介していきます。
最初はCASTの方が聞いてもらいやすい
「LIVE」では、リアルタイムにスプナーに視聴してもらう必要があります。
最初は、いつでも聞くことができる「CAST」を使った方が、スプナーの目に止まりやすくなります。
トーク力を上げる
多くの人の目に触れやすい「CAST」の方が再正解数は稼げますが、リアルタイムで見て貰える「LIVE」の方が投げ銭を貰い易いです。
スプナーは話が盛り上がった時に投げ銭をくれる傾向なので、盛り上げられるトーク力を身につけると稼ぎやすくなります。
スプナーに話し掛ける
入室した時や投げ銭をした時だけでなく、普段のコメントなどにも反応した方が固定のファンが付き易くなります。
一方的に話すだけでなく、コメントなどを書き込みやすいように問い掛けをするのも、ファン獲得の1つの手のようです。
他の配信者の部屋を回る
人気のある配信者の放送を見て、トークや話題を学ぶことは大切です。
また、他の配信者の部屋で仲良くなった人が、自分の配信を見に来てくれることもあります。
タイトル設定が大事
「LIVE」では、配信時にタイトルを決めることができます。
初めてのスプナーはテーマを見て入室するので、テーマ決めはとても大切です。
たとえば、ただ「雑談します」とするよりも、「寝落ち前に雑談しましょう」「雑談します。初見さん歓迎」など、少し文言を加えた方が入室しやすくなります。
継続することが大切
spoonでファンを獲得して投げ銭をしてもらうには、継続して配信することが大切になってきます。
また、継続して同じ時間などに配信していると「いつもありがとう」という意味で投げ銭をくれるスプナーもいるようです。
spoonは稼げるのか
下記ではspoonで稼げるのか検証していきたいと思います。
月に数十万円稼ぐ人もいるという噂
spoonでは、月に数十万稼ぐ人もいるという話もあります。
その方が誰かは分かりませんでしたが、月に18万稼いだなどの話は多くの配信者さんから聞くことができます。
配信者さんの稼ぎの一例
「CAST」で1位になっている方は、「3051ポイント」を獲得しています。
1ポイントで1円~4円とすると、「3051~12204円」獲得していることになります。
こちらはある方の「LIVE」配信になります。
スプナーのアイコンの横の数字が、このLIVEで其々のスプナーが投げたアイテムになります。
この方は1時間ほどの配信で、合計「11559ポイント」獲得していました。金額で言うと、「11559円~46236円」の獲得になります。
他のライブ配信に比べると1回の稼ぎは少な目
他のライブ配信に比べると、spoonの配信の一回の稼ぎは少な目になっているようです。
理由の一つに、他のライブ配信アプリと違って、配信者で競うランキングイベントのようなものが殆どないことが挙げられます。
しかし、これは手軽に配信できる利点でもあります。
とにかく手軽に配信することができる
spoonの特徴は、とにかく手軽に配信できるところです。
顔出しをしないので気軽に始められますし、「CAST」なら納得のいくまで録音し直しができます。
10分のCASTで3000~5000再生される方も
人気の配信者さんの中には、毎日10分のCASTを上げて、コンスタントに3000回~5000回の再生を得ている方もいます。
スプナーの方も、毎日手軽に聞けるというのが人気のようです。
使っている人が増えてきている
spoonは2018年3月にリリースされた新しいアプリですが、ユーザーはどんどん増えてきています。ユーザーが増えてアプリが盛り上がっていけば、より稼ぎやすくなっていく筈です。
ソーシャルラジオサービス「SPOON」で荒らしが横行!詳細と対処法を徹底解説
今流行りの稼げるオススメアプリは何!?
今流行りの稼げる自分に合ったアプリを今の内に見つけておく事をオススメします!
特別枠:「Pococha(ポコチャ)PR」
驚異的なアプリが頭角を表してきました。それがDeNAが満を持してリリースしたライブ配信アプリ「Pococha」です。特別に紹介させていただきます。
あのIT業界超大手の「DeNA」が最近出したアプリで、特別編として紹介します!
ライブ配信アプリの質は、「ユーザー」以外の良さはほとんどが「画質」「回線」で決まります。それ以外はそこまで違いがありませんからね。
そんな中、DeNAの「Pococha」は高画質でしかも低遅延。コメントもすぐ届きます!結構な資本を投下したのではないでしょうか?LIVEアプリの中でも、少しオシャレよりの子が多いイメージです。
まだそんなに有名な配信者も少ないので、今の機会にチャレンジしてみてください!
第1位 ふわっちLIVE
ふわっちLIVEのおすすめポイント
- 「ランキング機能」が充実しているので競い合いができる!
- 「誕生日アイテム」「イベントアイテム」などリスナーが課金したくなるアイテムが満載
- まだ発展途上アプリなのでライバーの数が少なく、勝負しやすい
- 年齢層がやや高い
↑上記から詳細確認出来ます
ふわっちLIVEというライブ配信アプリもおすすめです!
ふらっちLIVEはイチナナやPocochaと同じような正統派ライブ配信アプリなので、イチナナやPocochaを今まで使っていたけど他のアプリにも進出したいという人も、すぐに馴染むことができるでしょう。
イチナナやPocochaのようにライバーからプレゼントをもらって報酬を受け取るタイプのライブ配信アプリです。
ふわっちLIVEはプレゼントの種類が充実していて、例えば誕生日プレゼントやイベントごとのプレゼントが用意されています。
リスナーからしても特別な雰囲気を感じることができるので、それがそのまま「課金できる要素」になるわけです。
他のライブ配信アプリよりもプレゼントを貰える可能性が高いので、スムーズに稼ぐことができるのではないでしょうか!
また、ふわっちLIVEで配信する場合は「ふわっちLIVE視聴用)」「ふわっちLIVE(配信用)」のうち配信用アプリをインストールしてください。
↑上記から詳細確認出来ます
第2位BIGO LIVE(ビゴライブ)
BIGO LIVEというライブ配信アプリをご存知でしょうか。名前は知っているけど、どんなアプリかいまいちわからない、どんな会社が運営しているの?使っても大丈夫なアプリ?など、気になる方が多いのではないでしょうか。
BIGO TECHNOLOGYは短期間で人気を集めるサービスをいくつも制作できる企業であり、中国で最大級のライブストリーミング・ソーシャルメディア「YY」が買収をするほどなので間違いありません。
日本に進出してから日が浅いため、まだ日本の配信者が少なく、不安に思う方が多いようです。
しかし逆に配信者と視聴者共に、早めに始めておくのがチャンスとなるライブ配信アプリでもあります。
第3位 Uplive
Upliveはグローバル展開している、24時間楽しめるライブ配信サービスです。
Upliveはサービス開始時から海外展開を視野に入れており、グローバルなサービスが充実。音声・文字の翻訳機能も、配信中に使用することが可能です。
有名配信者が歌手やアイドルとして世界デビューを果たすなど、様々な道が用意されています。
Upliveでは美顔フィルターやスタンプ機能もあり、音声配信も可能。
ライブ配信だけでなくショートムービーも投稿でき、TikTokなどのムービーもそのまま使うことができます。
複数配信やキャストバトルなど様々な機能で盛り上がる事ができますし、視聴者が配信者をサポートする機能なども備わっています。
勿論、視聴からの投げ銭で稼ぐことができます。
投げ銭などに必要なダイヤはログインボーナスだけでなく、ミニゲームなどでも獲得可能。
視聴側もアイテムをプレゼントして、配信を盛り上げ易い環境になっています。
おすすめポイント
- グローバルに活躍できる
- 翻訳機能が有る
- 美顔フィルターやスタンプがある
- 音声配信も可能
- ショートムービーが投稿可能
- ミニゲームなどでもダイヤを稼ぐことが可能
第4位 LIVE812
Live812の大きな特徴は、ライブコマース機能です。アプリ内で商品を販売できる機能で、販売利益は配信者側に入ってきます。
配信中は勿論、プロフィールページでも販売可能なので、配信していない間にも利益が発生することもあります。
ライブコマース機能を、特に活用できるのはハンドメイド配信。「配信で商品を手作りし、実際に販売する」使い方が人気です。
歌配信をして自作CDの販売したり、パフォーマーの方がイベントのチケットを売ったりなど、様々な使い方があります。
勿論他のライブ配信サービスと同じように、視聴中にアイテムを貰って利益を得る事も可能です。
Live812はまだまだ新しいサービスなので埋もれにくく、有名になるチャンスがあります。
おすすめポイント
- ライブコマース機能が特徴的
- 配信以外でも稼ぐ手段がある
- 新しいサービスなのでチャンスがある
- 視聴者側にアイテムを投げやすい雰囲気がある
- 希望すれば芸能関係の事務所に所属できる
SPOON(スプーン)
SPOONは顔出し無しで配信可能な、世界2600万ユーザーを突破したラジオタイプのライブ配信アプリです。
雑談や寝落ち配信などの様々な配信ジャンルがあり、リスナーも空いたラジオ感覚で聞く方が多いのも特徴。
トーク力に自信が無い方も、朗読や弾き語りなどのジャンルでの配信がオススメです。
SPOONならではなのが、寝落ちタイマーです。
視聴中に寝てしまっても、設定した時間にアプリが切れる機能。
寝落ちタイマーを活用して、のんびりと寝落ち配信を聞く方も多いです。
SPOONには生配信のLIVE、録音した音声を載せるCAST、視聴者から聞きたいセリフを募集できるTALKの機能が用意されています。
特にCASTやTALKを上手く使えば、生配信を行っていない時にもファンを獲得できるチャンスがあります。
視聴も配信も無料で行えるので、手軽に始める事が可能。他のライブ配信アプリと同じように投げ銭機能も備わっています。
おすすめポイント
- 顔出し無しのラジオ型のライブ配信アプリ
- ゆったりと聞きに来る方も多い
- 雑談や寝落ち配信、朗読など様々なジャンル
- 寝落ちタイマーが便利
- LIVE、CAST、TALKの3つの機能