2018年10月にLINE緊急問題という迷惑メールを受け取る人が急増しています。
以下でメールの詳細や迷惑メールへの対処法、メールアドレスやパスワードを入力してしまった場合の対処法について徹底解説します。
コンテンツ
迷惑メールの詳細
2018年7月ごろから、[LINE緊急問題]というタイトルの迷惑メールが届く人が増えているようです。
メールの本文は以下のようになっています。
お客様のLINEアカウントに異常ログインされたことがありました。お客様のアカウントの安全のために、ウェブページで検証してお願いします。
こちらのURLをクリックしてください。安全認証
(URL)
この時、旧端末のLINEへ公式アカウント(LINE)から「他のスマートフォンであなたのアカウントが使用されようとしています」というメッセージが届きますが、もちろん自分で操作していることなので、そのまま手順を進めましょう。
※URLの安全認証有効期限は毎日9時から20時までです。
LINE
LINE Corporation
LINEを名乗っていますが、「異常ログインされたことがありました」や「もちろん自分で操作していることなので」等、所々におかしな文章が入っています。
日本語がおかしいのは迷惑メールやスパムの特徴なので、「LINE緊急問題」も迷惑メールと見て間違いないでしょう。
URLの詳細
本文中のURLは主に以下のものが確認されています。
- https://www.line-me-jingyunop-jp-tc.cn/...
- https://www.line-me-sinbutengxi-jp-vx.cn/...
- https://www.line-me-bosking-jp.cn/...
- https://www.line-me-sccounts.com/...
- https://www.line-me-kingbsiv-jp-bv.cn/...
- https://www.line.me/...
- https://www.line.me.authsupportjpline.com/...
URLの最後に付いている「.cn」は中国のドメインで、リンク先はフィッシングサイトにつながっています。
LINEの公式リンクが中国のドメインというのはおかしいですが、「.com」のほうだと一見してフィッシングサイトと見分ける難しくなっています。
また、LINEの公式ホームページのURLは「https://line.me/ja/」ですが、URLの見た目が「line.me」でもリンク先はフィッシングサイトという場合もあるので注意が必要です。
差出人のメールアドレスの詳細
差出人の名前はLINEになっていても、メールアドレスはLINEと全く関係ないアドレスになっていることが多いようです。
また、@マーク以下をLINE公式の「do_not_reply@line.me」に似せたメールアドレスから届く場合もあるので注意しましょう。
LINEから「異常ログインされました」とのメールが来る!詐欺?詳細や対処法を徹底解説
公式のログイン確認はLINEに届く
ログイン通知やログイン失敗の通知はLINEアプリに届くようになっています。
心当たりがないのに今回のようなメールが届いた場合は、フィッシング詐欺の可能性を考え、メール内のリンクを踏む前に他にも同じようなメールが届いている人がいないか調べるようにしましょう。
届いた場合の対処法
迷惑メールが届いた場合の対処法について解説します。
差出人のメールアドレスを確認する
メールの内容に覚えがない場合は、差出人のメールアドレスを確認しましょう。
公式のものとは異なるメールアドレスであれば、フィッシング詐欺を狙った迷惑メールである可能性が高くなります。
迷惑メールフォルダにメールを移動する
迷惑メールは無視しても大丈夫ですが、何度も同じメールが届く場合は、迷惑メールフォルダにメールを移動しましょう。
Gメールで迷惑メールを登録するには、メールを長押しして選択し、右上のメニューをタップしましょう。
「迷惑メールを報告」→「迷惑メールとして報告し登録解除」をタップしましょう。
迷惑メールフォルダに移動すれば、次回から似たようなメールが届いた際に自動で迷惑メールフォルダに振り分けられるようになります。
リンクを踏むとなにが起きる?
報告のあったURLへ飛んでみると、ブラウザにフィッシングサイト判定されていたり、すでにサイトがなくなっていたりしてアクセスできないようになっていました。
似たようなケースとして2016年に流行した「LINE安全認証」では、サイトにアクセスするとLINEのログインに必要なメールアドレスやパスワード、電話番号を入力するよう促されました。
このことから、LINE緊急問題のリンクはLINEを乗っ取ることを目的としたフィッシングサイトの可能性が高いと言えます。
入力してしまったら?
サイトでメールアドレスとパスワードを入力すると、まずあなたのLINEアカウントにログインされ、SMSで届く4ケタの認証コードも教えるように要求されます。
認証コードまで教えてしまうとLINEアカウントを乗っ取られ、LINEに登録している友だちに「ウェブマネーを買ってきてくれないか?」などと言ってお金をだまし取ろうとする場合があります。
LINEで詐欺多発!アマギフやウェブマネーなど(2万、3万)の金銭要求をしてきた際の詳細と対処法を徹底解説
入力してしまった場合の対処法
サイトでメールアドレスやパスワード、電話番号を入力してしまった場合の対処法を解説します。
SMSで届く4ケタの認証コードを教えない
SMSで届く4ケタの認証コードを教えてしまうと、あなたの電話番号でLINEアカウントを作成されてしまいます。
認証コードは絶対に自分以外に教えないようにしてください。
パスワードを変更する
パスワードを変更するには、友だちタブで設定アイコンをタップしましょう。
「アカウント」→「パスワード」とタップしましょう。
スマホにパスコードを設定している場合は、ロック解除に必要なコードを入力しましょう。
新しいLINEのパスワードを入力して「確認」をタップしましょう。