ポケモンSVでセーブデータが消える不具合が多発しています。
今回はポケモンSVでセーブデータが消失してしまう不具合の原因や対処法など徹底解説していきます。
コンテンツ
ポケモンSVでセーブデータが消えた方が多数
3月4日頃からポケモンSVでセーブデータが消失してしまう不具合が発生しています。この不具合が発生すると「Nintendo Switch からセーブデータを確認できませんでした」と表示されます。
こうなるとセーブデータを読み込んでつづきから始めることができなくなってしまいます。
この不具合の発生件数は多くありませんが、発生してしまうとそれまでのプレイ時間が全て無駄になり、多大な損害を受けてしまいます。
またセーブデータ消失バグを引くのが怖く、ゲームを起動できないという方も見受けられます。
このバグが国内外問わず発生しており、詳しい発生条件も明らかになっていません。
ポケモンSVでセーブデータが消えた原因
過去ではポケモンSVでセーブデータが消えた原因を紹介していきます。
ポケモンGO連携ではないと見られる
ポケモンSVでセーブデータが消える不具合の原因は、最初ポケモンGOとの連携ではないかと言われていました。
こういわれたのはポケモンGOとの連携が実装されたタイミングと重なっていたのと、外部との連携という不具合の発生し易い操作だったことが理由です。
ただしポケモンGOと連携していない方でもセーブデータ消失が起こっており、この線は薄いと考えられています。
ポケモンGOとポケモンSVの連携が開始した詳細と連携方法・連携できない場合について徹底解説
有料DLCを購入していない方も消失している
最初はポケモンGOと連携したことが、不具合の原因ではないかと考えられていました。
ただこの可能性が低くなり、有料DLCを購入したことが不具合の原因ではないかと言われ始めました。
2月28日に「碧の仮面」が発売になり、多くの方が購入していることが噂の原因です。3500円を出して不具合に遭ったことになるので、これが本当なら溜まったものではありません。
しかしDLCを購入していなくてもセーブデータが消失している人もいるので、こちらも原因とは言い切れないでしょう。
更新データVer1.2.0が原因の可能性
ポケモンSVのセーブデータが消失した一番の原因は、更新データVer1.2.0の可能性が高いと見られています。
セーブデータが消えた方は既に更新データVer1.2.0をアプデしているか、更新データVer1.2.0をDLし終わった直後にバグが発生して方が殆どです。更新データVer1.2.0が原因の1つと見てもいいでしょう。
ただ更新データVer1.2.0をDLした人全員がデータが消えている訳ではないので、更新データVer1.2.0以外にも何かしらの要因があるとは考えられます。
Switch既存の不具合だと言う声も
ポケモンのセーブデータが消える症状について、ソフトの側では無くてSwitch側に問題がある不具合ではないかという意見も見られます。
実は元々Switchにはセーブデータを読み取れなくなる不具合があり、これまでも稀に発生していました。
これはどんなゲームでも発生するので、ポケモン固有の問題ではありません。この推察が正しければ、そこまで気にし過ぎる必要のない問題ということにはなるでしょう。
ポケモンSVでセーブデータが消えた場合の対処法
下記ではポケモンSVでセーブデータが消えた場合の対処法を紹介していきます。
セーブデータ預かりの対象外
任天堂ではセーブデータお預かりのサービスを行っています。対象のタイトルであればセーブデータが消えた時に備えてバックアップを取り、万一の時にいつでもDLできます。
また別のSwitch本体でセーブデータを引き継げるなど、便利な機能もあります。この機能の大賞のタイトルであれば、仮にセーブデータが壊れても問題はありません。
しかしポケモンシリーズ剣盾やスプラなど、人気タイトルは対象外であることが殆どです。ポケモンSVも対象外なため、セーブデータが消えた場合はセーブデータお預かりに頼る事はできません。
本体側のデータは無事な事が多い
ポケモンSVのセーブデータが消えた場合でも、本体側のデータは無事な可能性が高いです。
これは更新データVer1.2.0にのみ問題があり、その読み込みでバグが発生していると見られます。
この場合は新しいアプデを入れる事でデータが戻る可能性があるので、データの再インストールや初めからやり直すなどは行わない事をおすすめします。
再ダウンロードで復帰する場合も
ポケモンSVでセーブデータが消えた場合、再ダウンロードでデータが復帰する事もあります。正常に復活できなくなるリスクがあるのでオススメはしませんが、早くゲームを再開したい場合は試してみてください。
Switchのソフトの再DLについては、以下の記事で詳しく解説しています。
スマホ版とNintendo Switch版ポケモンHOMEで「通信エラーが発生しました 」と表示される詳細と対処法を徹底解説
ポケモンHOMEとの連携が始まっている
ポケモンSVとポケモンHOMEの連携が始まっており、2月にデータ確認はできる様になりました。
ポケモンHOMEとポケモンSVのポケモン移動も、2023年春から可能になるとされています。もしポケモンSVのデータが消えてしまっても、過去作からポケモンを盛ってくる事で十分戦える人もいるでしょう。
また今後データが消えても大丈夫なように、2軍や育てる予定のポケモンはHOMEに逃がしておくといいでしょう。ポケモンSVの連携方法は以下の記事で開設しています。
ポケモンGOとポケモンSVの連携が開始した詳細と連携方法・連携できない場合について徹底解説
任天堂に連絡
任天堂側は今回のデータ消失について、正式な情報を発表していません。データが消えると言うのは非常に重大な事なので、問い合わせをしておくようにしましょう。
ただ現時点では「データ管理をしてくれ」と回答されることが多いようなので、状況が落ち着いてから問い合わせをする事をおすすめします。
任天堂への問い合わせ方法は、以下の記事で詳しく解説しています。
「ポケモン ソード&シールド」エラーが多発!詳細や対処法を徹底解説
レアケースだと任天堂は触れない可能性がある
ポケモンSVのセーブデータが消えるとなると、厳選した時間や愛着のあるポケモンたちが全て消えてしまいます。
それを避けたり消えた場合の任天堂側の対応を知るために、任天堂がセーブデータ消失について正式に発表するまで起動せずに様子見をすると決めている方も多く見られます。
実際任天堂はポケモン剣盾でクラッシュバグという重大な不具合があった時は、公式に発表をしていました。
今回についても多くの人が巻き込まれる重大な不具合であれば、任天堂側もなにかしらの発表をするとは考えられます。ただ発生が非常にレアケースであれば、余計な混乱を避けるために不具合に触れないことは十分に考えられます。
そうすると任天堂の発表をずっと待って、ポケモンSVができないと言う事態に陥りかねません。一旦最強ジュナイパーレイド辺りまで待ってみるのがいいでしょう。
「ポケモン ソード&シールド」でクラッシュが多発!SDも壊れる?詳細や対処法を徹底解説
-
ポケモンSVの切断バグの詳細や対処法を徹底解説
ポケモン公式ツイッター ポケモンSVでランクマッチが解禁されましたが、一部のユーザーの間で「切断バグ」が噂になっています。 切断バグが横行すればとても対戦を楽しめる環境ではなくなるため、運営も早急に対 ...
続きを見る
他にオススメの人気ゲームは?
他にも楽しめるオススメのゲームも紹介していますので、今の内にダウンロードしてみて下さい。分類に分けて徹底解説しています。
魔剣伝説
魔剣伝説は全世界1億ダウンロードを突破している大人気アクションMMORPGです。
インフレ気味な育成がコンセプトで、ど派手なスキルで敵を倒していく爽快感が満載です。
フィールドの移動や敵とのバトルはオート攻略可能。
魔剣伝説はレベルが上がる速度が非常に早く、短時間でレベル100まで育つ程。報酬やボーナス、特典コードも高頻度で配布されており、ストレスなく遊ぶ事ができます。
武器や翼は勿論、ペットや乗り物などあらゆるものを強化可能。オフラインでも10時間まで狩りを行ってくれるので、放置ゲーが好きな方にもオススメです。
余計なフィールド移動が少なく、無駄なロードが入り難いのも特徴です。
勿論、サーバー対サーバーの大規模リアルタイム勢力戦や強力なボスバトルなど、様々なやり込み要素も充実。
MMORPGとしてもがっつり遊べますし、チャットも活発で面白いと好評です。
おすすめポイント
- 全世界1億ダウンロードを突破
- オートバトルで放置ゲーとしても優秀
- オフラインでも10時間狩りをしてくれる
- 爽快感のあるバトルグラフィック・演出
- 成長速度が速くストレスを感じない
- 大規模リアルタイム総力戦やボスバトルも充実
Rise of Kingdoms-万国覚醒-
Rise of Kingdoms-万国覚醒-は古代文明をテーマにした、世界各地の英雄が参戦するPvsPストラテジーです。
世界7700万DLを突破した人気作で、アレキサンダーやクレオパトラなどの世界の名将は勿論、源義経や本田忠勝など日本ゆかりのキャラも登場します。
本作は箱庭ゲームとしても優秀で、街の建造や世界探索、蛮族(CPU)の討伐など盛り沢山。
拠点外のオープンマップでは、偵察部隊を出して視野を広げながらリアルタイムバトルができるなど、1人でも楽しめるシステムになっています。
個人で完結して遊ぶことができるため、理由なく他の人から襲われる心配は殆どなく、PvPで襲われるのが苦手な方も安心です。
勿論同盟に入ってPvPを行うのも大きな魅力。広いマップで敵味方入り乱れ、リアルタイムで行われる戦闘は戦略性が高く圧巻です。
Rise of Kingdoms-万国覚醒-は新規は新規鯖に割り振られるようになっているので、サーバー内で差ができにくくなっています。
おすすめポイント
- 古代文明をテーマにしたPvPストラテジー
- クレオパトラや曹操など世界各地の名将で遊べる
- 箱庭ゲームとして個人でも楽しめる
- 世界7700万DL
おねがい社長!
おねがい社長!は美人秘書と一緒に、社長となってゼロから創業する会社経営SLGです。
主人公はリストラされて無職となりますが、美人秘書に助けられながら成り上がっていきます。
いわゆるハコニワ系でタピオカ店やカフェなどの施設を建設して、お金を稼いでいきます。
おねがい社長!の一番の魅力は、なんといってもキャラ。かわいい系やおねい様系など様々なタイプの人材や秘書と一緒にゲームをプレイする事が出来ます。
特に秘書は自由に着せ替えやボイスを変更し、プレイヤー好みに仕上げることができます。
グラドルやセクシー女優とのコラボもあり、非常に豊富なキャラが揃えられています。
最初はミッションに従って入ればサクサク進み、難しくて詰まってしまう事はありません。
基本的にフルオートで進められるので、忙しい人でも手軽に遊ぶことができます。アプリを閉じている間にも、放置で資材が集まります。
資材も他のアプリのように木材や石材など細かいものは無く、主にお金やコインさえ集めれば何とかなるのでシンプルで分かりやすいシステムになっています。
おすすめポイント
- 会社経営SLG
- キャラが魅力的
- 秘書がセーラー服やナース、レースクイーンなど様々な着替えが可能
- シンプルで分かりやすいシステム
- 放置で遊べる
- PvPでプレイヤー同士でも対戦できる
リネージュ2M
リネージュ2Mは最高クラスの美麗グラフィックで楽しめるMMORPGです。
綺麗だけどあの頃の懐かしさもある、映画のように美しいファンタジー世界を、手軽にスマホで体験することができます。
レベル上げやアイテム収集をオートで進められるので、時間の無い方にもオススメです。
オート操作は非常に充実しており、細かく設定する事が可能。20秒に1回スキルを使用するなど、戦闘の補助としても有用です。
背景や戦闘グラフィックも美しく、オート戦闘を眺めているだけでも飽きない完成度です。
1億平方メートル以上に及ぶモバイル最大級のオープンワールドで、やり込み要素が満載。どれだけでも遊ぶことができます。
ステータスは自身で割り振れますし、スキルも各自取得できる仕様。自由な育成で、自分だけのキャラクターを作り上げる事が可能です。
おすすめポイント
- 人気作リネージュ2のモバイル版
- 前作を遊んでいなくても楽しめる
- 最高クラスの美麗グラフィック
- オート機能が充実・時間が無くても遊べる
- 1億平方メートル以上に及ぶモバイル最大級のオープンワールド
FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS
FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONSは、FFの世界観で行われるタクティカルRPGです。
FFタクティクスを彷彿とさせるゲームシステムで、CTの貯まったキャラをターン制で移動させて盤面を攻略していきます。
「本当に無料?」という声が見られるほどゲームの完成度が高く、歴代のFFキャラも登場するので、FFファンの方にもタクティカルRPGが好きな方にもオススメです。
FFBE幻影戦争にはFFでお馴染みのジョブやアビリティ、魔法や召喚獣などが登場します。
魔法の発動に時間が掛かったり、初手からバフを掛ける事も可能だったりと、非常に戦略性が高くなっています。
マップに高低差が有ったりキャラ育成の幅が広かったりと、やりごたえのある内容です。
FFの系譜なのでストーリーも重厚で、1人でじっくり攻略も魅力。ボス戦やレイドのような心躍るPvEも活発に行われています。
他にもギルド戦やPvP、マルチと言った要素も満載。1人でも皆でも楽しめます。
オート機能も付いているので、時間がない方も安心して遊ぶことができます。
おすすめポイント
- FFBEの世界観で行われるタクティカルRPG
- ジャブやアビリティなどを駆使した戦略性の高いバトル
- 重厚なストーリー
- オート機能で時間が無くても遊べる