ポケモンは世代に関係なく愛されるゲームで、最近ではスマホでもアプリとして非常に多くのゲームやサービスが楽しまれています。そんな中で、親御さんがかなり助かる子供向けポケモンアプリがリリース開始となりました!
今回はアプリ「ポケモンスマイル」の詳細とコツを徹底解説します!
コンテンツ
アプリ「ポケモンスマイル」
2020年6月17日(水)にアプリ「ポケモンスマイル」がリリース開始となりました。
小さいお子様向けに作られた歯磨きアプリとなっており、お子様が自発的に歯磨きをしたくなるような、親御さんの助かる仕様となっています。
すべての菌を無くすとポケモンを捕まえられるようになっており、図鑑に登録されたり、ポケモンキャップとして利用できるようになるのも非常にかわいい点です。
子供の歯磨きを習慣化させる、より有意義な歯磨きを出来るということで非常に注目されているアプリです。当然大人の方でも利用することはできます。1回のプレイ時間も1分∼3分と自分で選択でき、手軽に行えます。
ポケモンは全部で100種類
ポケモンスマイル内で捕まえる事が出来るポケモンは、全部で100種類います。
新しいポケモンを捕まえると図鑑を埋める事ができたり、新しいポケモンキャップが手に入るので、さらに歯磨きをするのが楽しくなります。
全てのポケモンを捕まえるまで頑張りましょう!終わるころには歯磨きが習慣化されているはずです。
ポケモンを捕まえる難易度
歯磨きを行えば必ずポケモンが手に入るというわけではないので注意しましょう。
歯磨きをよりうまく行うことができた場合に限り、ポケモンをGETすることが出来ます。途中でポケモンの影が見えるようになるので、よりはっきりとポケモンが見えるように頑張って歯を磨きましょう。
ハミガキメダル
ポケモンスマイルで歯磨きを続けていると「ハミガキメダル」というものを入手することが出来ます。
これは歯磨きを頑張った回数に応じてもらうことができる称号で、入手するとアプリのホーム画面に表示されるようになります。
歯磨きのアドバイスを貰える
ポケモンスマイルは「日本歯科医師会」の協力のもと制作されたアプリです。
そのため、ただ楽しいというだけではなく、より学術的な観点から見た歯磨きの良い方法をアドバイスとして受ける事が出来ます。
歯磨きが楽しくて習慣化される+歯磨きの質がより良いものになるという使って損をすることは絶対に無いアプリです。
通知設定も可能
歯磨きを習慣付けるために、時間になったら通知をする機能もあります。
通知は最大で3回まで行うことができ、時間も自分で設定を行うことが可能です。
誕生日
ポケモンスマイルでは誕生日の設定をすることが可能です。歯磨きは毎日するものということで、特別な日でも楽しめる仕様となっています。
ポイント
- ホーム画面でお祝いメッセージ
- お誕生日キャップのプレゼント
上記の2つを受け取ることが可能なので、誕生日でも欠かさずにポケモンスマイルで歯磨きを行いましょう。
セーブデータ
ポケモンスマイルは1つのアプリから複数のセーブデータを持つことができ、兄弟でデータを分けて仲良く利用することも出来ます。
データは最大で3つまで使用できるので、兄弟がいる方は是非競い合ってより歯磨きを積極的にするようになるでしょう。
イラスト
ポケモンスマイルに使われているイラストは、本家ポケモンとは異なり、少し「ゆるかわ」なイラストデザインです。
このイラストはカナヘイ(@kanahei_)さんが担当を行っており、より小さいお子様でも親しみやすいデザインとなっています。
ポケモンスマイル利用時の注意点
ポケモンスマイルではいくつか注意点があります。
注意ポイント
- 歯磨きの際は必ず保護者が付き添う
- 実際に虫歯を治すアプリではない
小さいお子様ですと歯磨きの際に事故が起こる可能性も十分に考えられます。特に画面に集中していると思わぬ事故につながりやすいです。必ず保護者の方が付き添うようにしてください。
ポケモンスマイルでカメラが反応しない!写らない!詳細と対処法を徹底解説
ポケモンスマイルのコツ
ポケモンスマイルを行う際はいくつかコツがあります。ただ闇雲に歯を磨けば良いというわけではないので気を付けましょう。
上手く歯磨きを出来るとノルマ点に達し、隠れているポケモンが綺麗に見える事があります。この時はモンスターボールがマスターボールとなって必ずポケモンをゲットできるので、できればノルマをクリアできるようにしましょう!
毎日必ず3回は歯を磨く
歯磨きは多ければ多いほど良いというわけではありませんが、必ず1日3回は磨くようにしましょう。
その方が新しいポケモンをGET出来る可能性も上がるので、やりすぎない程度に最低3回は磨くようにしてください。
磨きすぎは歯が削れたり、歯茎に傷ができる恐れがあるため、ゲーム内でも必ず4時間以上は間を空けないと利用できないようになっています。ご注意ください。
右下の歯の絵をよく見る
右下に出てくる歯の絵をよく見て磨くようにしてください。
この絵で色が変わっているところをブラシでこするようにすると、ゲームの反応も良くなります。
動作はなるべく大きくする
歯磨きを行う際、手の動作はなるべく大きくし、口もより見えやすいように開いて行うと非常に良く反応をします。
激しく行うと歯や歯茎が傷ついてしまう恐れがあるので、力加減には注意してください。
画面に手を収める
画面内に歯磨きをしている手を入れるようにしてください。
ブラシではなく手でも反応するので、より動きが大きく見える手を画面に収めるようにしましょう。
カメラから少し離れる
カメラを見ながら歯を磨くアプリということで、歯を大きく見せたいために画面に近寄ってしまいがちですが、逆に少し離れた方がよりうまく反応されます。
特に子供は画面に集中して近寄りがちなので、少し画面から離れ動作がわかりやすいようにしましょう。
弧を描くように磨く
歯を磨く際に、右下のイラストを見る事も大切ですが、クルクルと弧を描くようにして磨いてみましょう。
より動作が大きく見えるため、判定されやすくなります。
色のある歯ブラシを使う
透明でクリアな歯ブラシを利用していると、ゲームが反応しないことがあります。
得にお子様用のクリアな歯ブラシは非常に見づらいので、必ず色付きの歯ブラシを利用するようにしてください。
また、当日来ている服と同系色の歯ブラシを利用した場合もうまく反応されない可能性があります。ご注意ください。
明るい場所で磨く
暗い場所で歯磨きを行うとカメラの反応が悪くなることがあります。
必ず明るい場所で歯を磨き、出来るだけ影の無い場所で行って下さい。
アドバイスに沿って行う
歯磨きを行うとゲーム内でアドバイスをもらうことが出来ます。このアドバイスに沿って歯を磨くようにしましょう。
ゲームの反応が良くなるということもありますが、どうせ利用するのであれば歯も綺麗に磨けた方が良いので、確認しておくと良いです。
お子様の歯を磨くとき
お子様の歯を磨く際もいくつかコツがあります。
コツ
- 子供の手で画面が隠れないようにする
- 左奥歯の時は右手で、右奥歯の時は左手で磨いてあげる
- 前歯の時は「イーッ」奥歯の時は「アーッ」と一緒にやってあげる
上記のようなことを意識して行いましょう。
奥歯を磨く際、手の動きは前後よりも左右の方が反応するので、交錯するように両手を使うのが効率的です。また、お子様の口の動作を大きく見せるために、一緒に口を動かしながらやってあげるのが良いでしょう!
他にオススメの人気ゲームは?
他にも楽しめるオススメのゲームも紹介していますので、今の内にダウンロードしてみて下さい。分類に分けて徹底解説しています。
放置少女
おすすめポイント
- 女の子たちが圧倒的にかわいい
- 三国志の世界観を擬人化美少女が贈る
- 「放置」するだけでキャラクター育成可能
- 隙間時間にプレイしたいと思っている人にぴったり
- 放置ゲーながらプレイできるコンテンツが豊富
成り上がり 華と武の戦国
アプリ「成り上がり 華と武の戦国」は、戦国美人×武将×育成カードRPGです。主人公は名立たる英雄ではなく、ありふれた日常を送る主人公。
乱世を彩る美人や勇猛果敢な武将たちと戦い、協力しながら、歴史を変える成り上がりストーリーを楽しむことができます。
メインとなるのは国の運営で、家臣の育成や資産経営をしていきます。歴史上の姫達との結婚や子育ても可能。
ガチャが存在しない為、殆どのキャラを無課金で手に入れることが出来ます。
ゲームは奥深いですが、ボタンタップで簡単操作。放置系なので遊んでいる他のゲームと同時に遊べます。
戦闘も自動で行ってくれるので、戦闘操作が不安な方でも楽しめます。
何をしたらいいのか迷った時は、次にやるべき課題を表示できるので安心です。
海外の運営ですが、日本語訳も自然。ストーリーも本格的なものになっています。
同盟(ギルド)機能も充実しており、対戦やプレイヤー同士での跡取り縁談、宴会の開催まで行えてしまいます。
おすすめポイント
- 戦国美人×武将×育成カードRPG
- 平凡な主人公の成り上がり
- 奥深い国運営系RPG
- 美しい姫と結婚や子育てもできる
- ガチャが存在しないのでキャラを手に入れ易い
- 同盟(ギルド)で対戦や交流が出来る
- 簡単操作&自動戦闘
- 放置系で他のゲームと併用で遊べる
- 何をすればいいのか分からない時は課題を表示してくれる
- メインストーリーも本格的
グランドサマナーズ
最強クオリティのドットRPG誕生!!初回ガチャ最高レア進化ユニット確定!!最大4人同時プレイ可能!!