ポケモンひみつクラブ公式HP
現在、ポケモンひみつクラブのコードが届かないユーザーが多発しています。
今回は、ポケモンひみつクラブのコードが届かない詳細や対処法を徹底解説していきます。
目次
ポケモンひみつクラブのコードが届かないユーザーが多発
「ポケモン ソード&シールド」の予約特典としてポケモンひみつクラブに登録するためのコードをもらうことができます。
しかし、ポケモンを予約購入したのにポケモンひみつクラブのシリアルコードが届かなかったり、1つしか貰えなかったりする事態が多発している様です。
下記では、ポケモンひみつクラブのコードが届かない不具合の詳細や原因を紹介していきます。
ポケモンひみつクラブのコードが届かない詳細と原因
「ポケモン ソード&シールド」の予約特典や限定動画をゲットするためには、ポケモンひみつクラブに入会する必要があります。
ポケモンひみつクラブの入会には、予約購入時のコードが必要ですがこのコードが届かないという方が多数いるようです。
また、ソフト1つにつきコードは1つ貰えるため、ソード&シールドがセットのパックなどを購入すると、コードは2つ貰える筈です。
しかし、2つのソフトを買ったのに、コードが1つしか貰えていないという方も少なくないようです。
これらの原因は、下記のようなものが考えられます。
考えられる原因
- システムの不具合
- コード記載メールなどの見落とし
- コード配布を行っていない店舗で予約をした
- 店舗独自の受け取り方法がある
- 店員のミス
ポケモンひみつクラブのコードの受け取り方の確認
下記では、ポケモンひみつクラブのコードの受け取り方を紹介していきます。
コードは紙やメール、会員証などの様々な形で貰えるので、注意が必要です。
コード入手は予約時かあらかじめダウンロード開始時
コードを入手できるタイミングは、2つあります。
コードを入手できるタイミング
- 店舗などで予約を行った時
- 「あらかじめダウンロード」を行った時
予約する店舗や形態によって、どちらのタイミングでコードが手に入るのかは変わってきます。
しかし、上記のどちらかのタイミングでコードが手に入る筈なので、どちらのタイミングでも手に入っていない場合は、何かしらの不具合が発生していることになります。
店頭で貰う会員証の裏に記載されている
店頭で予約した際に会員証を貰った場合、裏返すと右上に記載されている数字がコードになります。
実店舗で購入しても会員証の配布がなく、紙などに印刷したコードを渡される場合もあります。
WEB予約の場合は、メールにシリアルコードが載っている
WEB予約の場合は、基本的にシリアルコードのみの配布になるようです。
購入完了メールなどに記載されている場合が多いので、確認してみて下さい。
ただし、中には会員証を郵送などで貰える所もあるようです。
あらかじめダウンロードの案内にコードが載っている
あらかじめダウンロードの形態で予約をした人は、あらかじめダウンロードを行った時にコードがもらえます。
あらかじめダウンロードを行うとアナウンスのメールが届きますが、そちらにコードが載っている形になります。
下記の様にダウンロードのタイミングは各自違います。自身のダウンロードしたタイミングが分からない方は、10月31日以降に届いたメールを確認してみて下さい。
あらかじめダウンロード開始時 | 10月31日~ |
ニンテンドーeショップで購入した場合 | ダウンロード版のソフト購入画面からダウンロード |
ニンテンドーeショップ以外で購入した場合 | ニンテンドーeショップのメニューから「番号の入力」を開き、ソフトのダウンロード番号を入力 |
ポケモンひみつクラブのコードが届かない不具合の対処法
下記では、ポケモンひみつクラブのコードが届かない不具合の対処法を紹介していきます。
メールを確認する
ポケモンひみつクラブのコードを店頭で受け取っていない場合は、購入したショップかニンテンドーeショップのどちらかのメールに記載されている筈です。
メール自体が届いていない場合は、迷惑メールフォルダやドメインの受け取り拒否設定などをチェックしてみましょう。
ニンテンドーeショップから、どのメールアドレスに案内がくるのかを確認する方法は以下の通りです。
ニンテンドーeショップにアクセスして、右上の人物アイコンをタップします。
「設定」を開きます。
「ユーザー情報の編集」に進みます。
「メールアドレス」をタップします。
こちらに表示されるメールアドレスに、ニンテンドーeショップからのメールが届きます。
子どもアカウントの場合は保護者に届く
12歳以下のユーザーで、子どもアカウントに設定している場合は、あらかじめダウンロード後のシリアルコードは保護者のメールアドレスに届きます。
自分が子どもアカウントかどうかを確認する方法は、以下の通りです。
ニンテンドーeショップにアクセスして、右上の人物アイコンをタップします。
「設定」を開きます。
「ファミリー」に進みます。
こちらで、自身が子どもアカウントなのかや誰のメールアドレスにアナウンスが行くかなどが確認できます。
店舗に渡し忘れ等確認する
SNSでは、店舗購入時に店員がコードを渡し忘れていたという話が結構あります。
特に、コードを2つ貰える筈なのに1枚しか貰えていない場合などは、店員のミスである可能性が高いです。
レシートがあればスムーズに貰えるそうですが、レシートを捨ててしまった場合でも一度確認してみましょう。
一部店舗では取り扱いのない場合も
コンビニなどの一部店舗では、シリアルコードの配布を行っていなこともあるようです。
その場合は、残念ながらゲームの予約をしてもコードをもらうことができません。
自身の購入した店舗がコードの配布を行っている店なのかどうかは、店のHPや問い合わせをして確認してみて下さい。
運営に問い合わせる
店舗に対応してもらえなかったり、システムの不具合でコードの受け取りがうまくいかなかったりした場合は、運営側に問い合わせを行ってみましょう。
ポケモンひみつクラブ単体の問い合わせフォームはないため、コチラのポケモン全般の問い合わせフォームを使うことになります。
まず、お問い合わせ項目を選択します。
項目は「イベント・キャンペーンについて」でいいかと思われます。
必要項目を入力したら「確認」を押して送信して下さい。
電話での問い合わせ:0120-049-725
特殊な方法でコードを入手する場合もあるので注意
WEB予約完了時に、メールでコードが送られてくる場合が多いですが、中には特殊な操作でコードを確認しなければいけない場合もあります。
自身の申し込んだストアの案内を一度確かめてみて下さい。
下記では、特殊な操作が必要なショップの一例を紹介します。
Loppi
Loppiの場合は、機械から発券した「予約・取寄引換券」に記載された番号を専用ページに打ち込むことでコードがゲットできます。
専用ページ自体は、「ポケモン ソード&シールド」発売時点で終了しています。
アナウンスが不十分で周知されていなかった場合は、コチラの問い合わせフォームから問い合わせると、対応してくれるかもしれません。
必要事項を入力して「次へ進む」を押します。
内容に間違いがなければ、「送信」を押して完了です。
HMV&BOOKS
公式サイトに行き、「マイページ」を選択します。
「お問い合わせ履歴」の中に、コードが記載されています。
シリアルコードを入力後に登録用メールが届かない不具合も発生
シリアルコードを入力してポケモンひみつクラブに登録しようとしても、登録手続き用のメールが届かないため、入会することができない不具合も発生している様です。
その場合は、「パスワードをお忘れの方」から、パスワード変更用のメールを送って貰うことで対処できる場合があります。
ポケモンひみつクラブのHPに行き、「パスワードをお忘れの方」をタップします。
登録したメールアドレスを入力します。
「送信」を押すと、ポケモンひみつクラブからメールが届きます。
そこに載っているURLから、ポケモンひみつクラブに登録することができます。
この他にも、下記の様な対処法が考えられるので、チェックしてみて下さい。
考えられる対処法
- 運営に問い合わせる
- 迷惑メールフォルダに入っていないか確認する
- 通信環境を確認する
- 登録メールアドレスを間違えていないか確認する
- サーバー等にエラーが出ていないかアナウンスを確認する
ポケモン履歴書再配布開始!詳細やテンプレ、使い方を徹底解説!
他にオススメの人気ゲームは?
他にも楽しめるオススメのゲームも紹介していますので、今の内にダウンロードしてみて下さい。分類に分けて徹底解説しています。
放置少女
おすすめポイント
- 女の子たちが圧倒的にかわいい
- 三国志の世界観を擬人化美少女が贈る
- 「放置」するだけでキャラクター育成可能
- 隙間時間にプレイしたいと思っている人にぴったり
- 放置ゲーながらプレイできるコンテンツが豊富
成り上がり 華と武の戦国
アプリ「成り上がり 華と武の戦国」は、戦国美人×武将×育成カードRPGです。主人公は名立たる英雄ではなく、ありふれた日常を送る主人公。
乱世を彩る美人や勇猛果敢な武将たちと戦い、協力しながら、歴史を変える成り上がりストーリーを楽しむことができます。
メインとなるのは国の運営で、家臣の育成や資産経営をしていきます。歴史上の姫達との結婚や子育ても可能。
ガチャが存在しない為、殆どのキャラを無課金で手に入れることが出来ます。
ゲームは奥深いですが、ボタンタップで簡単操作。放置系なので遊んでいる他のゲームと同時に遊べます。
戦闘も自動で行ってくれるので、戦闘操作が不安な方でも楽しめます。
何をしたらいいのか迷った時は、次にやるべき課題を表示できるので安心です。
海外の運営ですが、日本語訳も自然。ストーリーも本格的なものになっています。
同盟(ギルド)機能も充実しており、対戦やプレイヤー同士での跡取り縁談、宴会の開催まで行えてしまいます。
おすすめポイント
- 戦国美人×武将×育成カードRPG
- 平凡な主人公の成り上がり
- 奥深い国運営系RPG
- 美しい姫と結婚や子育てもできる
- ガチャが存在しないのでキャラを手に入れ易い
- 同盟(ギルド)で対戦や交流が出来る
- 簡単操作&自動戦闘
- 放置系で他のゲームと併用で遊べる
- 何をすればいいのか分からない時は課題を表示してくれる
- メインストーリーも本格的
グランドサマナーズ
最強クオリティのドットRPG誕生!!初回ガチャ最高レア進化ユニット確定!!最大4人同時プレイ可能!!