2019年7月10日(水)にアプリ【MT:エピックオーダーズ】がリリースされました。事前登録者や、β版のダウンロード者も多く、リリース前から注目されているアプリでもありました。
今回は、MT:エピックオーダーズの攻略法と、リセマラや課金要素について徹底解説します。
目次
MT:エピックオーダーズ
2019年7月10日(水)にアプリ【MT:エピックオーダーズ】がリリースされました。
数々のおもしろい名作アプリを生んでいる「DMM GAMES」の最新作で、リリース前から非常に人気や注目を集めています。
ゲーム内容としては、王道のMMORPGとなっており、ソロプレイでは、オート操作も可能です。また、必要な会話はオート操作中でも、ボイス機能で流してくれるので、面倒な方はスキップなどをしても問題ありません。

カテゴリ: ゲーム
現在の価格: 無料
クラスは全8種・キャラは16種
クラスは全8種類あり、クラスごとに「SDキャラ」と「等身キャラ」の2種類がいます。
クラス | 適正距離 | メイン能力 | 特徴 |
ウォーリア― | 近距離 | 近接攻撃 | 攻防共に優れている近接型。パーティーのメインタンク的存在。 |
ガーディアン | 近距離 | 近接攻撃 | 攻・防・回復を起用に行えるキャラクター。 |
レンジャー | 遠距離 | 物理攻撃(弓) | 攻撃力と素早さが優れている。野獣を召喚して一緒に戦う事も可能。 |
メイジ | 遠距離 | 魔法攻撃 | 種類が豊富で、強力な魔法攻撃を行う。 |
シャーマン | 遠距離 | 補助・回復魔法 | 複数の仲間を同時に回復する事ができる。ステータス向上系の補助魔法も使用可能。 |
ローグ | 近距離 | 暗躍攻撃 | 闇に紛れて攻撃するキャラ。不意を突いて強力な一撃を与える |
プリースト | 遠距離 | 攻撃・回復魔法 | 回復・攻撃共に優れたバランスの良いキャラ。 |
ウォーロック | 遠距離 | 召喚・特殊魔法 | 召喚魔法が攻撃のメイン。他にも相手のステータスに影響を与える特殊魔法が利用可能。 |
かなり違ったタイプの8種類のクラスで遊ぶことが可能です。
メインストーリーを進みやすいキャラや、マルチプレイで活躍するキャラなど様々です。
超高画質なムービー
ゲーム自体が長いロードを介入することなく、とても綺麗なグラフィックを駆け巡る事ができます。
それ以上に素晴らしいのが、ゲームを進めていくと間で入るムービーです。このムービーは飛ばす事も出来るのですが、非常に高画質で思わず最後まで見たくなります。
最近は家庭用ゲーム機の成長が凄まじいですが、それに劣らないレベルのグラフィックでムービーを流しています。
是非ご自身の目でお確かめください。ムービーはアプリをダウンロードすれば序盤で流れるものもあります。
ライド機能
MT:エピックオーダーズでは「ライド機能」という機能を搭載しています。
ライド機能とは、ゲーム内に存在する様々な獣や機械に乗る事ができる機能で、早い移動や、高い所に上る事ができます。
ファンタジー溢れる世界観ですが、様々な機械に載ることもでき、戦闘兵器を利用したバトルも可能です。
リセマラは必要?不要?
ポイント
リセマラ不要
MT:エピックオーダーズではリセマラをする必要がありません。見た目を変更できるアバター関連に課金が必要となるので、リセマラをしてもしなくても進行のしやすさという面では、特に必要ないです。
進行面で関係してくるのは8種類のクラス選択となります。
MT:エピックオーダーズの課金要素
MT:エピックオーダーズは、最近のゲームの中では非常に課金要素が少ないゲームとなっています。
【月間パック】
料金 | 購入時のみ | 1ヶ月間 |
480円 | ルビー240個 | シルバーコイン5万枚 |
960円 | ルビー480個 | ゴールドコイン1万枚 |
【週間パック】
料金 | 購入時のみ | 1週間 |
600円 | ルビー300個 | ルビー300個+シルバーコイン10万枚 |
1200円 | ルビー600個 | ルビー600個+ゴールドコイン1万枚 |
【デイリーパック】
料金 | 内容 |
120円 | ルビー60個+シルバーコイン15万枚+ゴールドコイン1万5000枚 |
240円 | ルビー120個+ゴールドコイン1万枚+スターリースカイボックス×2 |
360円 | ルビー180個+トラップⅣ×3+幻獣覚醒薬×10+スター×10 |
現状では課金要素が少ないため、金額も抑えめの料金設定となっています。
課金で手に入るスキン
課金をすると、外見やライドの動物を変更する事が可能になります。
外見はクラスによって異なります。アバターを丸々購入も出来れば、装飾の変更、アイコンのフレームを変更なども可能です。
【ライド】
名前 | 必要ルビー |
ロイヤルドッグ | 180 |
サーペント | 480 |
ブルーウルフ | 580 |
ソローホーン | 1380 |
フォルトゥナ | 3880 |
ペガサス | 4980 |
上記のライドが購入可能です。
MT:エピックオーダーズの攻略法
MT:エピックオーダーズの攻略法をご紹介します。
クラス選択
MT:エピックオーダーズのクラス選択は非常に大切です。
初心者におすすめ
- ウォリア―
- メイジ
- レンジャー
やはり操作難易度の低い上記のクラスが初心者の方にはおすすめです。
どのクラスでもストーリーの進行は問題なく出来ますが、キャラによって扱いが難しく、オンラインプレイ時の操作に慣れない事があります。
どのキャラにも役割はあり、優劣は特にありませんが、扱いの難しいキャラを扱える人はパーティーでも重宝されます。
このゲームはデータをいくつか作る事ができるので、最初は難易度が簡単なキャラで初めて、慣れたら操作の難しいキャラを選ぶのが良いでしょう。
キャラの操作難易度は、クラス選択時に確認できます。
レベルをとにかく上げる
ポイント
レベル35まではとにかくレベル上げ
レベル35になると神器というものが取得できるので、それまではひたすらレベル上げをしましょう。
レベル | レベル上げ方法・イベント |
1∼15 | メインクエスト消化 |
16∼20 | メインクエストを進めつつ、サブクエストやその他のクエストを進行 |
21∼25 | 他クエストで経験値稼ぎ・新しいスキルの取得 |
26∼30 | 幻獣の楽園に行く・ステータスの強化 |
31∼34 | レベル上げが鈍化・クエストや知識クイズなど、経験値の貰えるコンテンツに必ず参加する |
35 | 「双星の熔炉の伝説」で神器取得・秘技の追加 |
ポイント
【レベル20】ルーン開放
【レベル25】ルーン強化
【レベル30】ルーン補完
【レベル35】神器取得
上記のタイミングは非常に重要です。
スキルの系統が選べるようになったり、秘技の取得なども必ずしておきたいです。また、神器はステータス上昇に欠かせません。なかなか道のりは長いですが、レベルは35になるまでひたすら上げ続けましょう。
遠距離攻撃はヒット&アウェイ
近距離攻撃のタンク的ポジションの場合は、利用できませんが、遠距離攻撃の場合に利用できる方法です。
相手の射程距離が短い場合は、一定の距離を保って逃げ回りながら攻撃する事で簡単に敵を倒す事ができます。
あまり離れすぎると「戦闘離脱」になってしまうので、その点だけご注意ください。
ストーリーは基本オートでOK!
ソロプレイ中は基本的にオート操作で大丈夫です。
レベルなどが足りていれば、進行に支障が出る事はほとんどありません。
逆にオートでダメなところは、レベルが足りていない可能性があるので、レベルを上げて再挑戦しましょう。
スキルの強化と装備
キャラを強化していく上で重要なのが、スキルの強化と装備です。
スキルの強化はレベルが上がると、「スキル」という右下に出るアイコンから可能になります。定期的に確認してあげなくては変化しないので、必ず行いましょう。
装備はイベントの報酬や、宝箱の中から取得できます。マップ上にある「工房」で装備の精錬も出来るので、そちらも出来る時にしておきましょう。
マルチプレイのおすすめ
MMORPGゲームといえば、オンラインでのマルチプレイが主流になると思います。
MT:エピックオーダーズも例外ではなく、序盤からオンラインマルチプレイが可能です。
幻獣のレベル上げ
幻獣のレベル上げは非常に重要です。餌を使ってレベル上げをしましょう。
また、覚醒や星図を可能な限り上げておくことも大切になります。覚醒での上昇値はランダムなので、自身で納得のいくまで上げる事が重要となります。
パーティーにタンクとヒーラーは必須
パーティーを組んでやる場合は、タンクとヒーラーが必須となります。
タンクで足止めをしつつ、ヒーラーで援護&回復の役割が王道ですが最強です。
高火力なローグを利用する人も多いようですが、パーティーに必須とまではなりません。いたら楽になるかもしれないくらいで考えましょう。
ギルドへの加入
マルチプレイにはギルドがあり、参加すると数百人規模のギルド戦などに参加する事が可能です。
まだアプリもリリース直後でギルドへの参加はしやすいですが、これからユーザーが増えると、強いギルドへは加入しづらくなるでしょう。
今のうちにある程度人数のいる強めのギルドに入会しておくことをおすすめします。
編集後記
MT:エピックオーダーズはリリース前から人気と注目を集めており、リリース後もSNSでの反応はかなり良いようです。操作性もかなり良く、スマホのMMRでありがちなカクカクした動きや、景色バグなどもありません。
ゲーム性も非常におもしろく、課金要素も少ないので、今後ユーザーの増えるゲームとなるのではないでしょうか。
アプリ「エルクロニクル」を完全攻略!ストーリーの進め方からおすすめ育成方法を徹底解説
他にオススメの人気ゲームは?
他にも楽しめるオススメのゲームも紹介していますので、今の内にダウンロードしてみて下さい。分類に分けて徹底解説しています。
放置少女
おすすめポイント
- 女の子たちが圧倒的にかわいい
- 三国志の世界観を擬人化美少女が贈る
- 「放置」するだけでキャラクター育成可能
- 隙間時間にプレイしたいと思っている人にぴったり
- 放置ゲーながらプレイできるコンテンツが豊富
成り上がり 華と武の戦国
アプリ「成り上がり 華と武の戦国」は、戦国美人×武将×育成カードRPGです。主人公は名立たる英雄ではなく、ありふれた日常を送る主人公。
乱世を彩る美人や勇猛果敢な武将たちと戦い、協力しながら、歴史を変える成り上がりストーリーを楽しむことができます。
メインとなるのは国の運営で、家臣の育成や資産経営をしていきます。歴史上の姫達との結婚や子育ても可能。
ガチャが存在しない為、殆どのキャラを無課金で手に入れることが出来ます。
ゲームは奥深いですが、ボタンタップで簡単操作。放置系なので遊んでいる他のゲームと同時に遊べます。
戦闘も自動で行ってくれるので、戦闘操作が不安な方でも楽しめます。
何をしたらいいのか迷った時は、次にやるべき課題を表示できるので安心です。
海外の運営ですが、日本語訳も自然。ストーリーも本格的なものになっています。
同盟(ギルド)機能も充実しており、対戦やプレイヤー同士での跡取り縁談、宴会の開催まで行えてしまいます。
おすすめポイント
- 戦国美人×武将×育成カードRPG
- 平凡な主人公の成り上がり
- 奥深い国運営系RPG
- 美しい姫と結婚や子育てもできる
- ガチャが存在しないのでキャラを手に入れ易い
- 同盟(ギルド)で対戦や交流が出来る
- 簡単操作&自動戦闘
- 放置系で他のゲームと併用で遊べる
- 何をすればいいのか分からない時は課題を表示してくれる
- メインストーリーも本格的
グランドサマナーズ
最強クオリティのドットRPG誕生!!初回ガチャ最高レア進化ユニット確定!!最大4人同時プレイ可能!!