FGOの水着イベント「サーヴァント・サマーキャンプ」で謎が多いと話題になっています。
今回は、FGO「サーヴァント・サマーキャンプ」の謎や考察を徹底解説していきます。
目次
FGOサマーキャンプの謎が多いと話題
FGOの水着イベント「サーヴァント・サマーキャンプ」は、主人公の性別が反転している謎が最初に話題になりました。
以下が、解決したものも含めて話題になった謎の一部です。
様々な謎
- 主人公の性別が反転:片方が偽物
- サーバントが2チーム&その他に別れている:主人公が2人居たと判明
- フリクエによって敵の名前が違う:場所が違った
- キアラが子どもアンデルセンが大人に
- 時系列が不明瞭:幕間の物語は殆どが主人公が来る前
- 謎の夢
- 蘭陵王が素顔
- ホロウのBGMが流れた:望みが叶う世界であるホロウのオマージュ?
- 謎の「七」:徐福の七重臣や七夜の里など山育ちに関連?
- 通信機の謎の人物
- 夢の中では文字が読める
- コテージの謎
- 民家が再生している:特異点化で見た目が変わった可能性が高い
- 日記で蹴飛ばされていた彼女:虞美人人形?
- 皆の願いが叶う世界になっている:キアラを含めて人為的な事象
- 始皇帝が来ない:不老不死になので行くと異聞帯化する可能性?
- 項羽が来ない:徐福が嫉妬するから?虞美人が帰ろうとしなくなるから?
主人公の性別が反転する仕様等については、以下の記事で詳しく解説しています。
FGOの「サーヴァント・サマーキャンプ」イベントでマスターの性別が変わる!バグ?仕様?詳細を徹底解説!
FGOサマーキャンプの謎・黒幕について考察
サマーキャンプでは、複数の黒幕の存在が仄めかされています。
下記では、現在残されている謎と黒幕に付いて徹底予想していきます。
山はAとBで別の研究をしていた可能性
研究ファイルを見る限りでは、山では人形に仮面を被せて不老不死を実現しようとしていたようです。
ただ、外様魔術師の書簡では、魔術師を実験台にし、最終的に死に至らしめている様子が窺えます。
一方でアルバイトに仮面を被せ、実験した後に無事に帰している描写もあります(記憶は消されている様です)。
更に、「誰かの為に命を捧げる」と言う、人形を使っているとは思えない叙述も見受けられます。
このように研究にちぐはぐな部分が散見され、「山のAとBで全く違う研究をしていた」可能性があります。
仮面=メガネの可能性
ホラー描写中に度々仮面が出てきますが、サマーキャンプではサーヴァントのメガネを掛けた霊衣が取り沙汰されます。
また、サーヴァントはメガネを掛けている場合もあれば、掛けていないシーンも見受けられます。
実はこれが仮面=メガネで「サーヴァント(人形)に仮面(メガネ)を掛けて実験を行っている」可能性も有ります。
ラヴィニア(ニャルラトホテプ)が聖杯を持つ・偽マスターの可能性
大きな謎の1つが、アビーを呼び寄せた謎の人物の存在です。
謎の人物は独特な話し方をしていましたが、既存のキャラではアビーの友達ラヴィニアが近いでしょう。
もし謎の人物がラヴィニアである場合、アビーと同じくクトゥルフ関係の存在になっている可能性があります。
その場合以下の理由から、無貌の神「ニャルラトホテプ」になっていると予想できます。彼女がニャルラトホテプであれば、「マスターに化ける」ことも可能でしょう。
その他考えられる理由
- ニャルラトホテプは顔の無い神なので「仮面」というコンセプトに合致する
- ニャルラトホテプは夢や幻覚などの精神攻撃が得意
- アビーの言う「向こう」がアザトースである可能性
- ニャルラトホテプの眷族であるシャンタクが登場している(初登場もセイレム)
水着BBがペレとニャルラトホテプの神格を持つサーヴァントですが、水着BBは「ニャルラトホテプと目が合って意気投合しただけ」と言っています。
その為、水着BBとは別の形で、単体のニャルラトホテプの神格を持つサーヴァントが実装されても不思議ではありません。
キアラとアビーの目的は殺戮の蒐集の阻止?
特異点の目的は『殺戮の蒐集』とされています。
これは殺戮者=ホラーのモンスター=不老不死という事で、山の研究が最終的に不老不死のモンスター造りを目的にしてしまったからと考えられます。
その場合殺戮者の手本として、聖杯が反英雄(黒髭、茨木童子など)を呼び出した可能性があります。
もうそうであれば、キアラやアビーは山(もしくはスマイリングホテル)が英霊から殺戮を蒐集するのを阻止するために、反英雄を無力化したと考えられます。
黒幕はクトゥルフ関係の可能性が高い
アビーを呼び寄せた謎の協力者が聖杯を所有しているようです。
ただ、アビーが主人公側に付いていることもあり、この協力者が黒幕である確率は低いでしょう。
であれば、協力者が敵と口にしている『もう1人』が黒幕と考えられます。
『もう1人』もクトゥルフ関係だった場合、次のクトゥルフ神が候補として挙がるでしょう。
考えられる黒幕
- アザトース:本来はこちらが呼び出され、ニャルラトホテプは連鎖的に呼び出されただけの可能性があります
- クトゥグワ:ニャルラトホテプの仇敵で呼び出すのが比較的簡単。FGOでは楊貴妃がクトゥグワとされています
- グラーキ:隕石の衝突で出来た湖に住む神。人間の血管に化学物質を注入して隷属させます
- イドーラ:信者には不老不死を与えたりもする神。食べた生物の特性を獲得する
キアラは「人魚姫の結末に納得しなかった」キアラ?
ナーサリーの言動をそのまま受け取ると、『キアラは人魚姫の結末に納得していない為、アンデルセンに人魚姫2を書かせようとしている』様です。
ただ、本来のキアラ自身は人魚姫が大好きだった為、そのような理由で人魚姫2を望んではいないと思われます。
その為、サマーキャンプに居るキアラはコロンブス達と同じく、スマイリングホテルに取り込まれたパラレル的な存在である可能性が出てきます。
キアラがイドーラの可能性も
キアラは蜃を先に食べ、その後人魚の肉を食べたと言っています。
つまり、彼女は蜃を食べてその特性を得ていますが、蜃そのものではありません。
「では蜃の特性を得る前は何だったか?」というと、上記の食べたものの特性を得るクトゥルフの神イドーラである可能性があります。
イドーラは「魅力的な少女の姿を映し、教祖となって信者を増やす」神なので、キアラと親和性が高いと言えるでしょう。
徐福が偽マスターの可能性
虞美人は偽マスターを「マスター」、本物の主人公を「後輩」と呼んでいます。
また、偽マスターは虞美人のことをしばしば「虞美人さま」と呼んでいます。
これは虞美人を尊敬・恋い焦がれる徐福が偽マスターに化けていたため、思わずさま付けで呼んでしまっていた可能性があります。
もう1人の虞美人は徐福の人形?
始皇帝が関係している事や不老不死の研究、蓬莱山等のワードより、サマーキャンプには徐福が関わっている可能性が高いでしょう。
またFGO世界の徐福は虞美人に会っており、彼女に恋い焦がれていると考えられています。
その為虞美人に憧れる徐福が本人そっくりの虞美人人形を作り(もしくはサーヴァントとしての宝具)、その人形がもう1人の虞美人として動いている可能性があります。
始皇帝の代理は徐福の可能性・蘭陵王が怪しい
オープニングで始皇帝は、「レイシフトに同行出来ないが、代わりの者に任せた」と言っています。
主人公は蘭陵王が代わりの者と考えていますが、始皇帝は誰が代わりの者か明言していません。
また、この時始皇帝は、「この場合の大船とは、どの程度の船を指すのだろうな」「3千人位かのう?」と言ってます。
実は、始皇帝が不老不死探求に出る徐福に与えた人数が3000人。この発言が徐福を仄めかしていたとすると、代わりの者が蘭陵王ではなく徐福であった可能性があります。
水着BBが黒幕の可能性も残っている
サマーキャンプの特異点の大きな謎は、サーヴァントを取り込むスマイリングホテル。このホテルの所有者が黒幕の可能性は高いでしょう。
主人公達はアビーの「そっちへ行ってはいけない」という警告を無視してスマイリングホテルに入ります。また、アビーはこのホテルまで追ってきません。
その為、スマイリングホテルはアビー達の管理する場所でない可能性が高いです。
つまり他のホテル所有者がいる訳ですが、このスマイリングホテルの地下には、ルルハワを模したプールがあります。
ルルハワと言えば水着BB。彼女が、自分の所有をアピールするために作ったのかも知れません。
サマーキャンプがクトゥルフ案件であれば、彼女が関わってきても不思議はないですし、普通に黒幕である可能性も否定できません。
他にオススメの人気ゲームは?
他にも楽しめるオススメのゲームも紹介していますので、今の内にダウンロードしてみて下さい。分類に分けて徹底解説しています。
放置少女
おすすめポイント
- 女の子たちが圧倒的にかわいい
- 三国志の世界観を擬人化美少女が贈る
- 「放置」するだけでキャラクター育成可能
- 隙間時間にプレイしたいと思っている人にぴったり
- 放置ゲーながらプレイできるコンテンツが豊富
成り上がり 華と武の戦国
アプリ「成り上がり 華と武の戦国」は、戦国美人×武将×育成カードRPGです。主人公は名立たる英雄ではなく、ありふれた日常を送る主人公。
乱世を彩る美人や勇猛果敢な武将たちと戦い、協力しながら、歴史を変える成り上がりストーリーを楽しむことができます。
メインとなるのは国の運営で、家臣の育成や資産経営をしていきます。歴史上の姫達との結婚や子育ても可能。
ガチャが存在しない為、殆どのキャラを無課金で手に入れることが出来ます。
ゲームは奥深いですが、ボタンタップで簡単操作。放置系なので遊んでいる他のゲームと同時に遊べます。
戦闘も自動で行ってくれるので、戦闘操作が不安な方でも楽しめます。
何をしたらいいのか迷った時は、次にやるべき課題を表示できるので安心です。
海外の運営ですが、日本語訳も自然。ストーリーも本格的なものになっています。
同盟(ギルド)機能も充実しており、対戦やプレイヤー同士での跡取り縁談、宴会の開催まで行えてしまいます。
おすすめポイント
- 戦国美人×武将×育成カードRPG
- 平凡な主人公の成り上がり
- 奥深い国運営系RPG
- 美しい姫と結婚や子育てもできる
- ガチャが存在しないのでキャラを手に入れ易い
- 同盟(ギルド)で対戦や交流が出来る
- 簡単操作&自動戦闘
- 放置系で他のゲームと併用で遊べる
- 何をすればいいのか分からない時は課題を表示してくれる
- メインストーリーも本格的
グランドサマナーズ
最強クオリティのドットRPG誕生!!初回ガチャ最高レア進化ユニット確定!!最大4人同時プレイ可能!!