
Pocochaには、「★バッジ」と呼ばれるものがあり、主にリスナーが所持しています。★バッジには付いている星の数と、色がありそれぞれリスナーによって所持している物が異なります。
今回は、Pocochaの★バッジについて詳細と貰う為の条件を徹底解説します!
コンテンツ
【Sponsored by DeNA】Pocochaの星バッジ(★バッジ)とは

Pocochaには「★バッジ」と呼ばれるものがあります。
これは、特定の条件を満たしたリスナーが得られるもので、ライバーとリスナーのきずなの強さを確かめる、指標の1つとなっています。
★バッジを獲得すると、アイコンに自分が獲得したバッジがついたり、コメントする際、名前の色がバッジと同じ色になります。
バッジはそれぞれ色と★の数が異なり、獲得するための条件がいくつかあります。
★バッジの種類

★バッジは全部で5種類存在します。
| ★の数 | バッジの色 | 
| 1個 | 水色 | 
| 2個 | 青 | 
| 3個 | ピンク | 
| 4個 | 赤 | 
| 5個 | レインボー | 
それぞれ色が異なり、コメントはバッジの色に変更されます。
ランキング

★バッジは基本的にリスナーに影響するものですが、ライバーもランキングに反映されます。
「マンスリー」のランキングでは、その月にどれだけ★バッジを獲得したリスナーが多いか、ランキングがあります。
ですので、ライバーにとってもリスナーが★バッジを獲得するのは、非常に重要となるようです。
獲得者はライバーのプロフィールに表示

★バッジを獲得すると、そのライバーのプロフィールから誰が、どの★バッジを獲得しているのか確認できます。
★バッジを獲得している人は、ライバーにはもちろん、他のリスナーの目標となり、かなり認知されるようになります。
★バッジを獲得するための条件

バッジを獲得するためには、それぞれ条件があります。
ポイント
- コメント数
 - 視聴時間
 - 視聴日数
 - 消費コイン数
 - 視聴日時
 
バッジの種類によって異なりますが、上記の数や日時が関係してきます。
★バッジ毎の条件

★バッジを獲得する際、全ての★バッジに2つずつ条件があります。そのどちらかを満たせば★バッジの入手が可能です。
| ★バッジ | 条件1 | 条件2 | 
| ★1 | 
  | 
  | 
| ★2 | 
  | 
  | 
| ★3 | 
  | 
  | 
| ★4 | 
  | 
  | 
| ★5 | 
  | 
  | 
★バッジ毎の条件は上記のようになります。
条件2の方では、★3以上から「〇日以降に視聴」という視聴日時指定のものがあるので注意が必要です。つまり、このためにはライバーも配信日時を考える必要があります。
対象期間

バッジを獲得する際や、獲得した後は全期間が有効となるわけではありません。
対象期間
毎月1日0:00∼末日23:59:59まで
バッジが有効となる期間、条件を満たすまでの期間は、月初めから終わりまでの1ヶ月間が有効となります。
毎月リセットされるので、誰にでもチャンスがあります。
★バッジ枠

ポイント
枠に制限は無し!
★バッジを獲得する際、アシスタントなどのように、人数や枠に制限はありません。
条件さえ満たせば必ず貰う事ができます。毎月誰にでもチャンスがあるので、頑張って★バッジが貰えるよう、挑戦をしましょう。
注意点

バッジ獲得時はいくつか注意する点があります。
注意ポイント
- コメントや視聴時間だけでなく、いつ視聴するかが影響する場合もある
 - 視聴日時が影響する場合、視聴を開始した日がカウントされる
 - ライバー実績では日をまたぐ場合、2日分としてカウントされるので、リスナー側には差異が出る事がある
 - 永続では無い
 - バッジは自動付与
 - いつでも挑戦可能
 
上記の点に注意し、毎月がバッジ獲得チャンスとなるので、1ヶ月だけでも、継続的にでも、バッジを獲得できるよう、ライバーを応援しましょう!
今流行りの稼げるオススメアプリは何!?

今流行りの稼げる自分に合ったアプリを今の内に見つけておく事をオススメします!
特別枠:「Pococha(ポコチャ)【Sponsored by DeNA】」

驚異的なアプリが頭角を表してきました。それがDeNAが満を持してリリースしたライブ配信アプリ「Pococha」です。特別に紹介させていただきます。
あのIT業界超大手の「DeNA」が最近出したアプリで、特別編として紹介します!
ライブ配信アプリの質は、「ユーザー」以外の良さはほとんどが「画質」「回線」で決まります。それ以外はそこまで違いがありませんからね。

そんな中、DeNAの「Pococha」は高画質でしかも低遅延。コメントもすぐ届きます!結構な資本を投下したのではないでしょうか?LIVEアプリの中でも、少しオシャレよりの子が多いイメージです。
まだそんなに有名な配信者も少ないので、今の機会にチャレンジしてみてください!
第1位 ふわっち

ふわっちのおすすめポイント
- 「ランキング機能」が充実しているので競い合いができる!
 - 「誕生日アイテム」「イベントアイテム」などリスナーが課金したくなるアイテムが満載
 - まだ発展途上アプリなのでライバーの数が少なく、勝負しやすい
 - 年齢層がやや高い
 
↑上記から詳細確認出来ます
ふわっちというライブ配信アプリもおすすめです!
ふわっちは17LIVEやPocochaと同じような正統派ライブ配信アプリなので、17LIVEやPocochaを今まで使っていたけど他のアプリにも進出したいという人も、すぐに馴染むことができるでしょう。
17LIVEやPocochaのようにリスナーからプレゼントをもらって報酬を受け取るタイプのライブ配信アプリです。

ふわっちはプレゼントの種類が充実していて、例えば誕生日プレゼントやイベントごとのプレゼントが用意されています。
リスナーからしても特別な雰囲気を感じることができるので、それがそのまま「課金できる要素」になるわけです。
他のライブ配信アプリよりもプレゼントを貰える可能性が高いので、スムーズに稼ぐことができるのではないでしょうか!
↑上記から詳細確認出来ます
第2位 IRIAM(イリアム)

IRIAM(イリアム)のおすすめポイント
- 「VTuber」のライブ配信アプリ!
 - バーチャルキャラクターをかわいく着せ替えることができる
 - キャラが二次元なので顔を出す必要がない!
 - 通信や画質等も綺麗で使いやすい
 
IRIAMは今流行っている「VTuber」がライブ配信するような形式のライブ配信アプリです。
VTuberとは「バーチャルユーチューバー」の略で、自分自身の顔を出さずとも自分の分身となる可愛いバーチャルキャラクターを操作して配信している人たちのことです。
バーチャル(二次元)ならではのかわいさが目白押しアプリで、万が一自分の顔等に自信がないという人はチェック必須のライブ配信アプリです。

例えば、現実の自分と全く違うような容姿をしたキャラクターも作成可能ですし、かわいらしい衣装を着せることも可能です。
現実ではありえない「猫耳」等のオプションを付けて、より二次元のキャラクターらしくデコレーションすることができるでしょう。
ただし、IRIAMでライブ配信したい場合は、IRIAM公式が開催するオーディションに合格する必要があります。
自己紹介の音声などを送る必要があるのでやや敷居が高いかもしれませんが、採用されればIRIAMの公式ライバーとなることができるでしょう!
第3位 Hakuna Live

Hakuna Liveは2019年7月に日本でもリリース開始となった、比較的新しいライブ配信アプリです。これから流行るであろうライブ配信アプリで、新規参入がしやすくなっています。
通常配信、オーディオ配信、相互コミュニケーション配信という3つの配信方法を行っています。
相互コミュニケーション配信
配信中にゲストとして参加可能
相互コミュニケ―ション配信というのが特殊で、配信者の配信に、視聴者が「ゲスト」として出演することができます(1人まで)。ゲストとして出演した場合、配信者とゲストの2人で行う配信を視聴者は見る形になります。
グローバル配信を始めて間もないという事で、視聴者もそこまで多くありませんが、配信者も少なく、新規参入しやすいライブ配信アプリのようです。アイドルやYouTuberがいないのも狙いめの1つですね。

- スター(換金可能な通貨)の獲得数ランキングが見れる
 - 有名配信者が少ない
 - ゲストでも視聴者からプレゼントを貰える
 - 換金率が異常に高い(最低でも82%)
 
上記の様な理由で稼ぎやすいとも言われています。
相互コミュニケーション配信のゲストでもプレゼントをもらえる事や、換金率の高さが他のアプリに比べ、異常に高くなっているので、今後注目され、人気が出る事は間違いないでしょう。
第4位 EVERY .LIVE(エブリィライブ)

EVERY.LIVE(エブリィライブ)は2021年1月に登場したライブ配信サービスです。
誰でも無料で視聴でき、コメントやアイテムでコミュニケーションを図ることができます。
勿論多くのライブ配信アプリと同じで、配信者は貰ったアイテムに応じて報酬を受け取る事ができます。

多くのライブ配信サービスは、誰でも配信を始めることができますが、魅力的な配信者を見付けるのが大変だったりたりします。
EVERY.LIVEは配信するには配信者登録が必要なので、見たい配信者を探す際にそういった心配はありません。
またママライバーには1万円、シングルマザーライバーには2万円支給などの運営側のサポートが受けられるため、配信側にとっても心強い制度になります。

純国産アプリで24時間違反コメントを監視。初心者から有名配信者まで、安心のシステムになっています。
EVERY.LIVEは始まったばかりのサービスなのでライバルが少なく、有名配信者になれるチャンスがあります。
おすすめポイント
- 2021年に始まった新しいサービス・初心者も始めやすい
 - ライバルが少なく有名配信者になれるチャンス
 - 配信には登録が必要なので厳選されている
 - 運営側のサポートも厚い
 - 配信内で広告動画を再生可能なEVERY Adsが実装予定
 - 純国産で安心
 
第5位 BIGO LIVE(ビゴライブ)

BIGO LIVEというライブ配信アプリをご存知でしょうか。名前は知っているけど、どんなアプリかいまいちわからない、どんな会社が運営しているの?使っても大丈夫なアプリ?など、気になる方が多いのではないでしょうか。
BIGO TECHNOLOGYは短期間で人気を集めるサービスをいくつも制作できる企業であり、中国で最大級のライブストリーミング・ソーシャルメディア「YY」が買収をするほどなので間違いありません。
日本に進出してから日が浅いため、まだ日本の配信者が少なく、不安に思う方が多いようです。
しかし逆に配信者と視聴者共に、早めに始めておくのがチャンスとなるライブ配信アプリでもあります。
第6位 トークライバー
トークライバーは女性が稼げるライブ配信アプリとしてオススメです。
配信者は女性のみで視聴者は大半が男性、視聴は有料ですが配信は無料になっています。特徴的なのは、オープン配信とツーショット配信の2種類が用意されていることです。
↑視聴専用はこちらから
↑配信専用はこちらから
オープン配信とツーショット配信の違い
- 多くのライブ配信アプリと同じように配信者1人の配信を多数の視聴者が見る
 - 配信者1人が視聴者1人に対して、音声または映像で配信
 
運営会社も、東京に本社を置く日本の会社なので、ブロックや通報などの運営のサポート体制も迅速だと評判です。
トークライバーは、稼げる仕組みも充実しています。
稼げる仕組み
- ギフトの還元率最大50%
 - オープン配信1分ごとに最大15スター報酬ゲット
 - 音声・ビデオ通話1分で最大60スター
 - メッセージ1通につき10スター
 
↑視聴専用はこちらから
↑配信専用はこちらから
更に、初心者ミッションで1000スター、一ヶ月ログインし続けるだけで1200スター以上が貰えます。配信者がまだ少な目なので、有名になり易いアプリと言えます。
また、配信者側から視聴者を検索してメッセージを送り、ファンを獲得するなんてことも可能です。
おすすめポイント
- オープン配信とツーショット配信がある
 - 運営のサポート体制が充実している
 - 稼げる仕組みがはっきりしている
 - まだまだ配信者が少な目なので有名になり易い
 - 配信者が能動的にファンを増やしていける
 
↑視聴専用はこちらから
↑配信専用はこちらから
 






