Twitterのサークル機能がAPIやTwilogなどを通すとまとめ系で見れる詳細や対処法など徹底解説

Twitterのサークル機能がAPIを通すと見えると話題になっています。

今回はTwitterのサークル機能の投稿が見える詳細や対処法など徹底解説していきます。




Twitterのサークル機能がAPIを通すと見えると話題に

Twitterのサークル機能は一部ユーザーのみに実装されていましたが、8月30日頃から多くのユーザーが利用できるようになっています。

特に広く見られたくない内容のツイートや仲間内以外に見せてはいけない情報などを、サークル機能を利用して共有する使い方が広まっています。

しかしサークルメンバー以外は入れない制限が掛かっていると触れ込みのサークル機能ですが、APIを通した外部アプリを使えば内容が誰にでも見れてしまうと話題になっています。

サークル機能については以下の記事で詳しく解説しています。

Twitterのサークル機能の詳細と使い方を徹底解説

TweetDeckなどAPIを通すと見れる

TweetDeck

サークル機能の制限は、TwitterのAPIを通す事で見れるようになる危険性があります。

TwitterのAPIとは、簡単に言えばアプリや外部サービスをTwitterと連携するのに必要な機能の事です。つまりTwitter非公式のアプリや外部サービスを通してTwitterを見れば、自然とAPIを通している事になります。

こういったアプリや外部サービスの中でも、TweetDeckのような一部サービスを利用すればサークル限定の筈のツイートを誰でも見る事ができてしまいます

またTweetDeckではサークルを通して見れるものの、Twitpaneでは見れないなどの差異が見られます。TweetDeckや一部サービスがサークルに対応しておらず、そう言ったサービスのみサークルの制限を読み込めずに無視して読めてしまうのだと見られます。

TweetDeckの詳細や使い方などは以下の記事で詳しく解説しています。

Twitter(ツイッター)旧UIのGoodTwitterが使えない!代わりの拡張機能は?徹底解説

フィルターが貫通されていると見られる

鍵垢やブロックのような制限は、アクセスできずに相手が表示できないというシステムのとされています。

一方サークル機能は相手にフィルターを掛けて、表示や非表示の制限を掛けていると見られています。

この表示と非表示のフィルターを認識できないアプリや外部サービスが、フィルターを貫通してサークル制限のツイートを表示してしまっている可能性があります。

TwilogやTogetterなどアカウント許可をする連携アプリでも見れる

TwilogやTogetterなどツイートをまとめてチェックできるサービスでも、サークルの制限を無視して、制限されている筈のツイートが誰でも見れてしまいます

こういったサービスは利用時に、アカウントのへのアクセス許可を出します。

その許可の中に「このアカウントのタイムラインに表示されるツイート(非公開ツイートを含む)や、リストとコレクションを確認する」というものがあるのですが、これのせいで他の人がサークルのツイートを見れてしまう危険性があります。

サークル機能が見える場合の対処法

下記ではサークル機能が見えてしまう場合の対処法を紹介していきます。

アプリの連携を解除する

TwilogやTogetterなどのまとめ系にアクセス許可を与えていると、TwilogやTogetterなどを使っている他の人がサークルのツイートを見る事ができてしまいます。

連携を解除しておけば、ある程度の自衛は可能です。ただし自分以外の同じサークルの方が連携したままで、サークル投稿の内容が漏れる危険性は残ります。

Twitterの連携アプリの連携解除方法は、以下の記事で詳しく解説しています。

アプリ「食物語」でTwitterでシェアできないなどの不具合の詳細や対処法を徹底解説

ユーザー側で完全に防ぐ方法はない

現時点ではユーザー側でAPIを通してサークル機能のツイートが見えてしまう事を防ぐ方法はありません。

まとめ系であれば連携解除で防げますが、TweetDeckのような補助アプリだと対処法が難しいです。

サークル機能のツイートは、誰かに見られる可能性がある事は考慮しておきましょう。

Twitter側がアプデをしたり、サークル機能に対応していない外部アプリを弾くなどの対応が行われれば改善するでしょう。

ただしこれ以降Twitterの制限を回避する事を目的としたアプリや外部サービスが出てくる危険性もあります。

鍵垢を利用する

サークル機能は現時点では、誰に見られるか分からない状態で、それを回避するのも難しいです。

そのためTwitter側の対応が済むまで、一部の人以外に見られたくないツイートをするには鍵垢を利用するのが良いでしょう。

サークル機能と鍵垢の違いについては、以下の記事で詳しく解説しています。

Twitterのサークル機能は鍵垢で良くないかという声の詳細や違いを解説

ただし鍵合垢もバグで見る事があるので、そのリスクも取りたくない方はDMを使うのが良いでしょう。

Twitter側が対処中で不具合が起きている可能性も

サークル機能の制限を回避して見れてしまうのは、Twitter側としても意図しない挙動でしょう。

今後対応されていくと見られますし、現在サークル機能が消えたりサークル限定のツイートが全体公開になってしまう不具合は、対応中に拠るバグである可能性もあります。

現在起きているサークル関連のバグについては、以下の記事で詳しく解説しています。

Twitterのサークル機能が消えたりツイートが全体公開になってしまう不具合の詳細や対処法を徹底解説

後に拡散する先行情報だけ利用する

今の状態ではサークル機能の制限を無視してツイートを見れてしまいます。サークル限定で情報公開や共有は難しいでしょう。

ただそれだと折角サークル機能を使って参加して貰った意味が無くなってしまいかねません。

サークル機能では、最悪外に漏れても良い情報を先行公開すると言った、別の使い方をするのが良いでしょう。

サークル機能の使い方については、以下の記事で詳しく解説しています。

Twitterのサークル機能の詳細と使い方を徹底解説

まとめ系からトラブルになる危険性も指摘

サークル機能は外部アプリなら制限を無視してみる事ができ、まとめアプリやまとめサイトに引用されてしまう危険性が指摘されています。

誰かが炎上した時にサークル内でお気持ちをツイートすると、それがまとめられて、誰かの目に留まってトラブルになる恐れがあります。

一応ツイートの埋め込み自体著作権の違反にはなりませんが、サークルの制限を無視して埋め込む場合の扱いは不明です。

ただまとめ側がそもそもサークル機能を貫通していると気付かずに、まとめてしまう事も有り得るでしょう。

Twitterでリツイートするとパクツイのような表記になる詳細と対処法を徹底解説 

Twitterでリツイートするとパクツイしたかのように自分のアイコンでツイートが表示される問題が発生しています。 Twitterでリツイートするとパクツイのようになる詳細と対処法を紹介していきます。 ...

続きを見る

 

-Twitter
-, ,

Copyright© SNSデイズ , 2024 All Rights Reserved.