「PayPayフリマ」で違反報告された!違反報告なってしまう線引きを徹底解説

「PayPayフリマ」に商品を出品中に、違反報告を受けた通知が届くことがあるようです。違反報告をされてしまう原因と対処法を徹底解説します。


「PayPayフリマ」で出品中の商品に対して違反報告通知を受け取った

商品を出品していると、アプリに違反報告を受けた旨の通知が来ることがあります。

違反報告を受けたからと言って即時出品取り消しやアカウント制限・停止などの措置がとられることはありません。

しかし、出品中の商品が違反報告を受けてしまうのに対して心当たりが無い事があります。
報告を受けてしまう線引きも解説していきます。

違反報告をしたのは利用者

「違反報告」をするのは運営ではなく、PayPayフリマで商品を見る利用者になります。

商品説明欄すぐ下に通報を行うためのボタンが設置されています。

ここから違反報告を行うことができます。

報告が済むと、直ちに出品者に対して違反報告があった旨を知らせます。

ポイント

報告を受けた場合、出品者は商品に問題が無いか。説明欄に不足な部分が無かったのかなどを確認します。

PayPayフリマのガイドラインでは、報告を受けた際は上記の行動を取るようことを推奨しています。
報告を基にして再編集を行い、ガイドラインに沿った修正を行う認識が良さそうです。

ですが、稀に「いやがらせ目的」で違反報告をされてしまうケースも。
一概に「違反している」とは言い切れなさそうです。

paypay_IOS

paypay_android

↑上記からダウンロード出来ます

違反でないと判断した場合は対処しなくてよい

ガイドラインでは、出品者本人が「違反していない」と判断した場合に関しては対処しなくても良いと定めています。

修正を行うかどうかの裁量は出品者に委ねられます。

paypay_IOS

paypay_android

↑上記からダウンロード出来ます

最終的な判断は「運営」が下す

違反報告を基に出品停止やアカウント制限・停止措置などの処分を下すのは「運営」になります。

PayPayフリマでは、運営が出品中の商品を確認し、総合的な判断で罰則などを課すという方針をとっています。
たとえ複数のアカウントからの違反報告があったとしても、運営が問題ないと判断された場合は何も起こりません。

paypay_IOS

paypay_android

↑上記からダウンロード出来ます

違反報告を受けやすくなるケース

違反報告されてしまう主なケースは、以下のものです。

主なケース

  • PayPayフリマ以外で連絡を取ろうとする行為や他サイトに誘導する行為。
  • 商品説明欄にて、設定した表示価格以外の金額を負担させようとする行為。または表示価格より高い金額で取引をしようとした場合。
  • 偽ブランドや権利侵害が疑われるものを出品している。
  • 医療機器を販売する行為。
  • 同一商品を2つ以上のIDで出品する行為。
  • 商品が手元にないのにも関わらず出品している。
  • 法律で禁止されているものを販売する行為。
  • 成人指定関連の商品を出品している。
  • 商品と関係のないカテゴリに出品している。
  • 出品物とは関係のない画像や単語を掲載する行為。
  • 使用済みの学生服などを出品している。
  • 武器として使用されるおそれがあるものを出品している。(改造エアガン・ボウガンなど)

いずれかに該当している場合、利用者から違反報告を受ける可能性があります。
出品をする前によく確認をしてから出すようにしましょう。

paypay_IOS

paypay_android

↑上記からダウンロード出来ます

違反報告を回避するためには?

いたずら目的以外での違反報告を防ぐコツです。

少なくともこれから紹介することを意識すると、違反報告をされてしまう可能性をグッと下げられるでしょう。

商品名、商品説明欄は「ていねい」かつ「正確」に入力する

商品情報の入力は「ていねい・正確」を意識するようにして下さい。

商品画像を追加する際は、パッケージだけではなく中身の商品もしっかりと映し、様々な角度から撮影された画像をアップロードしましょう。

商品説明欄のポイント

  • 商品の正式名称で入力。
    型番も書いてあると良いです!
  • 商品の状態を詳細に記載します。
    使ってどれくらい経ったか、使用回数を明記すると良いです。
  • 付属品の有無を明記しましょう。
  • 留意・注意事項があれば漏れなく書きましょう。

基本的には、上記を意識するだけで充分です。
これに加えて、ガイドラインに抵触していなければ違反報告されてしまうことは無いと思われます。

paypay_IOS

paypay_android

↑上記からダウンロード出来ます

「ガイドライン」を遵守する

PayPayフリマのガイドラインを遵守しましょう。

ガイドラインは、以下の手順で確認できます。

【マイページ】「利用規約など」から確認できます。

主な細則としては、以下をご覧ください。

+ 「出品禁止行為」はこちら

  1. 販売する意思がないにもかかわらず出品すること
  2. 販売の対象を明確にしないこと
  3. 同じ商品を、他社のサービスやその他の方法によって、二重に出品すること
  4. 商品と適合しないカテゴリに出品すること
  5. 同じような商品を1日に2商品ID以上で出品すること(当社が特に認めた場合を除きます)
  6. 1つの出品で複数の種類の商品を扱うこと
  7. 設定した販売数量と実際の取引数量で異なる取引をすること
  8. 商品の現物が手元にない状態で出品すること
  9. 購入者の入金を商品調達に充当することを前提に出品すること
  10. 商品説明や問い合わせ、取引メッセージおよびその他の連絡手段で、表示価格より高い金額で取引を行う旨を連絡すること
  11. 購入者に誤解を与えるような表示をすること
  12. 事実と異なる表示をすること
  13. 出品画面上で商品説明を十分にしないこと
  14. 商品説明文を画像にして掲載すること
  15. 出品物以外の商品やサービスなどを、内容についての説明が不十分なまま「おまけ」などとして付加すること
  16. 出品物と直接関係のない画像や単語を商品タイトルや商品説明に掲載すること
  17. 商品の広告を目的として出品すること
  18. 出品物と無関係な商品の広告を掲載したりリンクをはったりすること
  19. 特約事項等を商品ページ以外に記載すること
  20. 自身の出品した商品の購入行為を行うこと。なお、購入の成否を問いません。
  21. 商品に瑕疵、問題(商品説明の記載と異なることを含みます)があっても返品に応じない旨の記載をすること
  22. 以下の配送方法以外を利用すること
    • ヤフネコ!パック
    • ゆうパック(おてがる版)
      品目、荷物の大きさ、梱包状況等によって、各配送会社で引受できない場合があります。
  23. 名目を問わず、購入者に購入代金以外を請求すること
  24. Yahoo!かんたん決済以外の決済手段を用いること
  25. 電子決済サービスの決済用バーコードやQRコードなどを掲載すること
  26. 商品の到着前に、購入者に受取連絡をさせること
  27. 自動的に出品するツールや、それに類するプログラムの利用、またはそれらに類する行為によって出品すること(当社が特に認めた場合を除きます)
  28. 本サービスの提供する目的から逸脱した行為
  29. 本サービスの提供する購入システムを利用しない取引を誘引すること
  30. 「発送元の地域」を正しく設定しないこと
  31. その他、Yahoo! JAPAN独自の判断で不適当とみなす行為、また本サービスの運営方針に外れるとみなす行為

ガイドライン細則-PayPayフリマ
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/guide/guideline/detail/

心当たりのないアカウント停止措置を受けたら

突然アカウントの停止措置などを受けた場合は、直接運営に問い合わせてみる方法があります。

paypay_IOS

paypay_android

↑上記からダウンロード出来ます

以下のリンクから問い合わせフォームへ移動できます。

なお、問い合わせを行う前にYahoo!JAPAN IDのパスワードを無効にする設定が必要です。
パスワードの無効・変更」ページを表示します。

注意ポイント

パスワード無効には、「SMS認証」が必要になります。

「パスワードを無効にする」にアクセスします。

登録した電話番後宛に認証コードが送られますので、コードを入力して「ログイン」を押しましょう。

「パスワードを無効にする」のスイッチを「オフ」にしてください。以上で準備は完了しました。
下記のリンクから問い合わせができます。

PayPayフリマで勝手に公開停止に? 詳細や対処法(再出品など)を徹底解説!

他にオススメのフリマアプリは?

ココナラ(coconala)

まずは、ココナラ(coconala)について簡単に紹介します。

ココナラのクリエイターに依頼する

ココナラ(coconala)は「自分のスキルを売り込むフリーマーケットアプリ」で、ユーザー数は現在100万人以上!どんどん需要が上がっているアプリのひとつです。

メルカリ等のフリマアプリでは「物を売る」のが基本ですが、ココナラ(coconala)の場合は「自分の特技・スキル」を他の人に販売することになるので、どんな人でもココナラ(coconala)でお金儲けをするチャンスがあると思ってください!

例えば、「お金儲けをしたいけど絵を描くくらいしか特技がない」という人でも、自分のイラストをココナラ(coconala)で販売することができますよね。

依頼主がどのような絵を希望しているか等の情報を共有して、気に入るようなイラストを描けばいいだけです!

逆に、「ブログ等で使える著作権違反に触れないイラスト・画像が欲しい」と思っている人は、ココナラ(coconala)でイラストを依頼すれば問題は解決するでしょう。


 

-paypay(ペイペイ)

Copyright© SNSデイズ , 2024 All Rights Reserved.