緊急地震速報にオススメのアプリをランキング形式で徹底比較解説

(出典:「地震調査研究推進本部」)

地震大国と呼ばれる、日本。ここ数年だけでも東日本、熊本、大阪と規模の大きな地震が各地で発生しました。いつ起こるかわからない地震災害。みなさんは地震への対策はできていますか?

一般的な災害グッズの準備はもちろんのこと。しかし加えて、普段私たちが肌身離さず持っているスマホ。実はこれも地震などの災害に対してとても役に立つアイテムになるんです。今回は緊急地震速報にオススメのアプリをランキング形式で徹底比較して解説していきます。


「緊急地震速報」とは?

まず緊急地震速報とはなんでしょうか。

緊急地震速報とは地震発生後大きな揺れが到達する数秒から数十秒前に警報を発することを企図した地震早期警報システムの一つで、日本の気象庁が中心となって提供している予報・警報である。英称は Earthquake Early Warning、略称は EEW。(Wikipediaより)

以上の通り緊急地震速報とは、気象庁の提供する警報システムです。直下型など震源が近い・浅い場合を除き、揺れが到達する前にその地域に向けて地震発生を知らせます。

緊急地震速報というと、これまではテレビラジオの印象が強いかもしれません。しかしスマホの普及に伴って、現在はスマホから手軽に利用できるアプリが速報を受け取る媒体として主流になりつつあります。

今回は緊急地震速報に対応した3つのアプリについて下記で徹底紹介していきます。

iPhoneで緊急地震速報が鳴らない場合の対処法を徹底解説

いろんな災害がチェックできる必携アプリ「Yahoo! 防災速報」

様々な情報を網羅した、災害対策のスマホユーザー必携のアプリ

このYahoo! 防災速報は国内の災害対策アプリで有名なアプリの一つです。利用者が1300万人を突破し、最も多くの人に愛用されています。

地震に関する情報はもちろんのこと、これ一つで「国民保護情報(J-アラート)」「豪雨予報」「津波予報」「気象予報」「避難情報」「土砂災害情報」「河川洪水情報」「熱中症情報」「火山情報」「防犯情報」「自衛隊からの緊急情報」「訓練通知」など合計13種類の全国各地に及ぶ災害の情報を知ることができます。

特に豪雨・気象情報や熱中症情報などは生活に密接に関わる情報のため、普段使いにおいてもとても役立つアプリになるでしょう。

見逃した天気予報などもプッシュ通知で受け取ることができるため、雨雲の接近をすぐに察知、通知します。

また地点登録を行うと、その場所の災害や警報に関する情報をプッシュ通知で受け取ることができます。最大で3つ登録が可能で「自宅」と「実家」「勤務先」「学校」など組み合わせ自由です。

もちろん現在地の情報は別に受け取れるため、急な旅行先で災害が起こっても素早く最新の情報を手に入れることができます。

汎用性の高い間違いなしのアプリでしょう。

Yahoo!防災速報
カテゴリ: 天気
現在の価格: 無料

↑上記からダウンロード出来ます

地震情報をシンプルに受け取るなら!「ゆれくるコール」

地震に特化したスピーディなアプリはこれ!

「ゆれくるコール」は地震情報に特化した、緊急地震速報通知アプリです。気象庁の緊急地震速報を元に、プッシュ通知で素早く情報を伝えてくれます。

地震の到達はカウントダウンで教えてくれるため、どの程度の近さなのかが体感的にわかり、かつ落ち着いて避難体制をとることに役立ちます。

身の回りの安全を確かめる「震度マップ」、震源付近のユーザーとゆれを共有する「ゆれ体感」など、単なる情報にとどまらずより、ユーザーに近い形で体感的な使用が可能です。

アプリ内には「+ソナエ」という地震発生時の役立つ情報や日頃から確認しておきたい防災知識などを解説するコーナーもあるので、日頃意識できていないところをフォローするのにも役立つかもしれませんね。

また同じアプリを使っているユーザー同士だと安否確認も可能で、電話番号の登録のみで遠く離れた家族の安否情報を知ることもできるため、家族単位や友達単位でもインストールすることがオススメです。

よりコンパクトに地震情報のみを手に入れたい方にオススメです。

ゆれくるコール
カテゴリ: 天気
現在の価格: 無料

↑上記からもダウンロード出来ます。

家族や友人の安否確認に「au災害対策」

被災後の安否確認にも役立つ!

大きな災害の時によく聞く「災害用伝言板サービス」を提供しているのがこのアプリです。

震度6以上の地震が起こった際にパケット通信を用いた、安否確認手段として利用することができます。地震の安否を登録して伝えることのできるほか、留守番電話サービスのように実際の声で伝言を吹き込むことができます。

au間のみどうしではなく、docomoやソフトバンク携帯宛にも伝言を届けることができるようです。災害が起こらない通常時では利用することができませんが、いざという時の手段として役立つアプリでしょう。

au災害対策
カテゴリ: ユーティリティ
現在の価格: 無料

↑上記からもダウンロード出来ます。

常日頃の防災対策はこれで万全「東京都防災アプリ」

いざという時の備えに!都内在住向けアプリ

このアプリは東京都が作成した公式アプリです。「あそぶ」「まなぶ」「つかう」の3つをコンセプトに防災情報を楽しく学ぶことができます。

「東京防災」「東京くらし防災」「災害時モード」の3つのモードで構成されており、防災知識を学習しながら、いざという時にも役立つ頼れるアプリです。

アプリ内では防災クイズや災害時のシミュレーションが楽しめるほか、非常時のためのチェックリストなど痒い所に手が届くつくりになっています。実際に今すぐ始められるような実践的な内容が学べます。

知っておきたいハザードマップ。東京都内の近くの避難所や地域の危ない場所などをチェックすることができます。自分が非常時どこに逃げてどう行動すればいいか、またお子さんと一緒に確認するのもいいかもしれません。

また日本語、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語の4カ国語に対応しているため、日本を訪れる旅行者に一番オススメしたいです。あまり知名度は高くありませんがぜひ入れておきたいアプリです。

東京都防災アプリ
カテゴリ: ライフスタイル
現在の価格: 無料

↑上記からもダウンロード出来ます。

編集後記

今回は緊急地震速報にオススメのアプリを紹介しました。地震の多い国として一つ入れておきたい防災関連アプリ。特に普段一番持ち歩いているスマートフォンですから、非常時に何か一つ役立つ物を備えておきたいものです。

一口に防災アプリとして様々に特色があります。それぞれ自分の用途に合わせて、使いやすいアプリを選んでくださいね! そしてアプリを入れた後は、防災グッズや避難経路などの日頃の備えをお忘れなく!

浸水などの災害時に備えてハザードマップアプリ「goo防災アプリ」を活用しよう!詳細や使い方について徹底解説

 

-その他

Copyright© SNSデイズ , 2024 All Rights Reserved.