2019年12月8日(日)に、DJ集団「レぺゼン地球」プロデュースのアプリ「レぺゼンビート」がリリース開始となりました。音楽に合わせて画面をタッチするゲームとなっていますが、そのタッチの反応が悪い、フリックができないといった問題が発生しています。
今回はレぺゼンビートのフリックやタッチの反応が悪い場合の詳細と対処法、コツを徹底解説します!
目次
レぺゼンビートでタッチの反応が悪い
2019年12月8日(日)に、DJ集団「レぺゼン地球」プロデュースのアプリ「レぺゼンビート」がリリース開始となりました。
元々ファンも多く、レぺゼン地球の音楽を聴ける+音ゲー要素という事で、とても反響のあるゲームとなっています。
音楽に合わせて画面をタッチ・長押し・フリックの3種類の操作でプレイするゲームですが、これらの操作の反応が悪いといった問題点があるようです。
1プレイで3回ミスをすると終了なので、タッチの反応が悪くてゲームオーバーになってしまう事も多々あります。
フリックできない
画面タッチの中でもフリック操作をする、緑色のノーツの反応が非常に悪いといった事もあります。
フリックをしても判定が出ず、ミス扱いとなってしまい、各曲のハードモードだけがクリアできないといった問題があるようです。
左側の反応が悪い
レぺゼンビートは全部で4列のパネルを利用して遊ぶゲームです。
しかし、この4列のうち、一番左だけタッチの反応が悪いといった問題も発生しています。
一番左側だけ反応が遅延したり、全く反応せず、フリックだけではなく通常のタッチも反応しないといった事もあるようです。
レぺゼンビートでタッチの反応が悪い原因
ポイント
iOS13.2.3との互換性
iOS13.2.3にアップデートしてレぺゼンビートをプレイすると、タッチ反応が悪くなります。
フリックや画面左側の反応が悪くなるのは、アプリに問題があるわけではなく、iOSの不具合との関係があるようです。
この事はレぺゼン地球や、運営側も認知しており、公式のLINE@に上がった動画でも説明をしています。
判定がシビア
レぺゼンビートは他の音ゲーアプリに比べて判定が若干シビアです。他のアプリを利用している人は少し難しいと感じるかもしれません。
PERFECT判定は大きくなっていますが、その分ミスになる判定も大きいようです。
音が遅れる
判定が悪いのではなく、音が遅れてしまいリズム感があっていない可能性があります。
特にAndroidスマホでアプリをプレイしていると、一部のユーザーは音が遅れて聞こえる事があり、リズムとタップの動作が合わなくなることがあるようです。
アプリが重くなる
レぺゼンビートをプレイしていると、稀にアプリが重くなります。
タップをした時に一瞬止まる事があるので、それが原因でタップの判定が遅れている可能性もあります。
レぺゼンビートでタッチ判定が悪い場合の対処法
ポイント
iOSのアップデート
iOS13.2.3を利用している場合、次にiOSの更新があった場合、必ずアップデートを行ってください。
【iOSのアップデート方法】
ホーム画面の「設定」を開き、「一般」をタップします。
「ソフトウェア・アップデート」をタップし、「ダウンロードとインストール」をタップします。
「パスコード」を入力し、ダウンロードが終了したら「今すぐインストール」をタップして完了です。
アップデートをする場合は、必ず充電がある状態で行いましょう。10∼30分ほどかかるのでご注意ください。
また、アップデートをすると、ほとんど必ず何かしらの不具合が出るので、どういった不具合が出ているか確認してから行いましょう。
アプリやデバイスの電源を落とす
アプリで不具合が出ている場合は、タスクを終了し、アプリを再起動させましょう。
iPhone8より前の機種はホームボタンをダブルタップ、iPhoneX以降は画面下部を上にスワイプ、Androidの場合は「起動中のアプリ」という項目を選択し、開いているアプリを上にスワイプすれば終了する事ができます。
また、タスク切りだけではなく、デバイスの電源を切るのも有効です。この際、デバイスが熱を持っている時は、しばらく置いてから再起動してください。
キャッシュの削除
アプリが重いと感じたら、キャッシュを削除して、余計なデータを無くしましょう。
アプリを開いたらタイトル画面で「キャッシュクリア」をタップし、OKを押せば完了です。一時的に止まる事があるなどの場合に試してみましょう。
問い合わせ
どうしても気になる不具合があった場合は、運営に問い合わせをしましょう。
アプリを開き、右上のメニューから「お問い合わせ」をタップします。
メール画面に移るので、問い合わせ内容を記載し、送信をして下さい。
注意ポイント
- 内容は具体的にわかりやすく記載する
- メールテキストは消さずに記入
- 誹謗中傷はぜったに送らない
上記の事に気をつけてお問い合わせを行ってください。
その他の対処法
他にもいくつか出来る対処法があるので試しましょう。
ポイント
- ストレージの確保
- アプリのアップデート
- 別のスマホを購入
- 画面の修理
レぺゼンビートでタップする際のコツ
レぺゼンビートでタップする際は判定が若干シビアですが、いくつかコツがあります。
少し早めに押す・離す
画面をタップする際、気持ち少しだけ早めに押すようにしましょう。また、長押しの際は少し早めに離した方が良い判定になりやすいです。
遅れてからの判定はミスになりやすいですが、早めの判定はPERFECTかNICEになりやすくなっています。
振動設定を変える
画面をタップする際などに、少しだけ画面が振動するかどうかを設定することが出来ます。
変更の際は、ホーム画面右上のメニューから「振動」をONやOFFに切り替える事で可能となります。
音ゲーを普段全くやらないという方は、振動をONにすることをおすすめします。
他にも音ゲーをやるというかたは、使い慣れている設定に変更するのが良いでしょう。
フリックは少し
画面タップの際、緑の矢印はその方向にフリックする事になっています。
その画面フリックの際は、少しでいいので素早く行いましょう。大袈裟にフリックをしても判定は変わらず、次のタップが難しくなるだけなので木をつけましょう。
フリック判定
フリックをする際の判定は、矢印アイコンから、矢印が向いている方向の隣までの2マス間です。両隣りに反応するわけではないので気をつけましょう。
特に普段こういったゲームをしない人は間違える事が多いですが、緑のアイコンが来たら、矢印方向に1マス弱分フリックするイメージで行いましょう。
レペゼンビートで「通信エラー302」が発生!詳細と対処法を徹底解説
他にオススメの人気ゲームは?
他にも楽しめるオススメのゲームも紹介していますので、今の内にダウンロードしてみて下さい。分類に分けて徹底解説しています。
放置少女
おすすめポイント
- 女の子たちが圧倒的にかわいい
- 三国志の世界観を擬人化美少女が贈る
- 「放置」するだけでキャラクター育成可能
- 隙間時間にプレイしたいと思っている人にぴったり
- 放置ゲーながらプレイできるコンテンツが豊富
成り上がり 華と武の戦国
アプリ「成り上がり 華と武の戦国」は、戦国美人×武将×育成カードRPGです。主人公は名立たる英雄ではなく、ありふれた日常を送る主人公。
乱世を彩る美人や勇猛果敢な武将たちと戦い、協力しながら、歴史を変える成り上がりストーリーを楽しむことができます。
メインとなるのは国の運営で、家臣の育成や資産経営をしていきます。歴史上の姫達との結婚や子育ても可能。
ガチャが存在しない為、殆どのキャラを無課金で手に入れることが出来ます。
ゲームは奥深いですが、ボタンタップで簡単操作。放置系なので遊んでいる他のゲームと同時に遊べます。
戦闘も自動で行ってくれるので、戦闘操作が不安な方でも楽しめます。
何をしたらいいのか迷った時は、次にやるべき課題を表示できるので安心です。
海外の運営ですが、日本語訳も自然。ストーリーも本格的なものになっています。
同盟(ギルド)機能も充実しており、対戦やプレイヤー同士での跡取り縁談、宴会の開催まで行えてしまいます。
おすすめポイント
- 戦国美人×武将×育成カードRPG
- 平凡な主人公の成り上がり
- 奥深い国運営系RPG
- 美しい姫と結婚や子育てもできる
- ガチャが存在しないのでキャラを手に入れ易い
- 同盟(ギルド)で対戦や交流が出来る
- 簡単操作&自動戦闘
- 放置系で他のゲームと併用で遊べる
- 何をすればいいのか分からない時は課題を表示してくれる
- メインストーリーも本格的
グランドサマナーズ
最強クオリティのドットRPG誕生!!初回ガチャ最高レア進化ユニット確定!!最大4人同時プレイ可能!!