新作RPGアリスフィクションの攻略やリセマラを徹底解説

新作パズルRPGアプリ「アリスフィクション」は仮想空間をモチーフにした近未来的RPGで、事前登録の時点で100万人を突破しています。

アリスフィクションの攻略やリセマラについて紹介していきます。


新作アプリアリスフィクションとは

新作アプリ「アリスフィクション」は「仮想空間とバトル・パズル」が組み合わさったキャラ育成系のRPGです。

おすすめポイント

  • 仮想空間の中で戦うファンタジー系RPG
  • パズルで強いコマンドを出していく
  • 育成要素が豊富
  • ガチャでかわいい・かっこいいキャラを当てられる
  • リセマラの際に獲得できるクオーツが多くリセマラ終了確率が高い
  • ストーリーはフルボイスで展開・豪華声優陣起用
  • 対人戦要素あり

アリスフィクションのリセマラについて

アリスフィクションのリセマラについて紹介していきます。

かなりリセマラがやりやすいゲームで、「引き直しガチャ」だけでなくオリジナルガチャで手に入るキャラもリセマラで狙えます。

リセマラのやり方

アリスフィクションのリセマラでは、まずチュートリアルから進みます。初回ではストーリーもスキップできませんが、一番最初の「引き直しガチャ」は1-3をクリアしたらすぐに引くことができます(プレイ時間おおよそ5分程度です)。

1-3でストーリー・戦闘が終わったらホーム画面に移行しますが、ホーム画面での操作はできずにガチャを引くように促されます。操作に従ってガチャを引いてください。

引き直しガチャは星3キャラが1体確定で、ランダムで星1・星2キャラが9体出てきます。星3のラインナップは下記の通りです。

ラインナップ

  • アスクレピオス
  • ヒポクラテス
  • ランスロット
  • アマデウス
  • 宮本武蔵

ガチャで当たったキャラクターを見て、確定を押してください。

出たガチャで満足した場合は「確定する」を選択し、狙ったキャラが出なかったから引き直したい場合は「引き直す」を選択します。

「確定する」を選択したらキャラクター強化に関するチュートリアルが自動で開始されます。

次にガチャを引くことができるタイミングは「1-5」クリアで、この時はじめてホーム画面にて操作を行えます。

赤枠のプレゼントボックス・ミッション項目をタップして受け取れるものを受け取れば、ホーム画面に移行した直後でも「14500クォーツ」を獲得できます。

ホーム画面から「ガチャ」を選択すればガチャ画面へ移行します。

引くガチャは「レアガチャ」もしくは「ピックアップガチャ」で、ピックアップガチャでは宮本武蔵と始皇帝がピックアップ中です。また、レアガチャを1回無料で引くことができるため、最初に引いておくのをおすすめします。

14500石分をここで使ってリセマラをするのもありですが、「1-7」クリア後に引けるワールドメモリーガチャも無料で10回分ガチャを回すチャンスがあるため、ワールドメモリーガチャもついでにリセマラしてしまうのもおすすめです。

1-7クリア時点で初心者ミッションがさらにいくつか埋まるため、合計で70連引くことができます(引き直しガチャは除きます)。

70連プラスワールドメモリーガチャの10連・引き直しガチャの10連でリセマラすると特に効率がいいです。

引き直しガチャで宮本武蔵を引いた場合はレアガチャ推奨

もし、引き直しガチャで「宮本武蔵」を引いた場合、ピックアップガチャを引くのではなく「レアガチャ」を引いた方がいいです。

ピックアップガチャでも宮本武蔵がピックアップされていて、万が一引き直しガチャで既に当てていた場合は被ってしまう可能性が高いからです。

どちらのガチャも星3排出率は2.5%ですが、ピックアップガチャだと被りの宮本武蔵が外れになるため、排出率の実質的な当たりが1%ほど下がります。レアガチャの場合は宮本武蔵(引き直しガチャで当たったキャラ)も均等に0.2%ほどの排出率なので、被らない当たり星3確率は2.48%です。

ワールドメモリーはリセマラでこだわらなくていい

チュートリアル途中の1-7クリア後に「ワールドメモリーガチャ」を引けますが、排出は完全ランダムで無料10連を1-7終了時点で引くことができます。

ただし、そこまでリセマラにこだわる要素ではなく、理由はワールドメモリーを装備するにあたって「編成での装備上限」があるからです。星5(最高レア)のワールドメモリーだと上限の半分以上が装備に必要で、序盤はどうしても装備させるのが難しいです。

「キャラはいい感じでリセマラできたけどワールドメモリーが微妙だった」場合だと、ワールドメモリーは後日当てるプランを立ててリセマラを終了させて構いません。

排出率とリセマラ終了基準

アリスフィクションのリセマラでのキャラクターガチャ排出率は下記の通りです。

星32.5%
星218%
星179.5%

他のアプリのガチャと比べて大当たりの星3キャラは当たりにくくなっていますが、リセマラでは最大70連・引き直しガチャで確定で星3を獲得できるため、リセマラはしやすい部類です。

リセマラ終了基準は、「引き直しガチャ含めて星3キャラが2体から4体以上」だと考えてください。1体は確定で手に入る上、70連の間でもう1体でも星3が出ていれば、ストーリーは円滑に進められます。

ワールドメモリーガチャの排出率は下記の通りです。

星54%
星428%
星368%

ワールドメモリーガチャはリセマラで無理して狙う必要はありませんが、排出率自体はキャラガチャより高いです。

ゲームを進めていけば星5のワールドメモリーも他のものと併用して装備できるようになるため、いまのうちに当てておいた方が後半楽なのは変わりありません。

狙っていきたいキャラ

キャラ性能

宮本武蔵

  • 物理・攻撃
  • 単体攻撃力の火力ナンバーワン
  • 引き直しガチャで手に入る

始皇帝

  • 物理・妨害
  • 物理火力をデバフによって高められる
  • 物理チームを組むなら必須
  • ピックアップ中

牛若丸

  • 物理・攻撃
  • 珍しい闇属性のアタッカー
  • 全体攻撃が強く汎用性が高い

アスクレピオス

  • 特殊・回復
  • 回復力が一番高い
  • ステータスダウン系に強い
  • 引き直しできる

ジャンヌ

  • 物理・補助
  • 闇属性か補助タイプの味方がいれば最強クラスのバフ

アルキメデス

  • 特殊・攻撃
  • 万能アタッカー、火力アップバフが優秀
  • 珍しい水属性アタッカー

ランスロット

  • 攻撃・物理
  • 補助タイプの敵に強い
  • 引き直しあり

いずれのキャラも星3ですが、それぞれ特化した能力が一番強いキャラクターです。

対人環境がリリース時点の現在では定まっていませんが、全体攻撃でそこそこの火力がある牛若丸が頭一つ抜けていて、牛若丸とセットで能力を最大限発揮できるジャンヌがお供として編成されています。

現環境では補助タイプはそこまで強くありませんが、補助タイプが強くなることを見越してランスロット、全体攻撃が多いのを見越して回復力に優れたアスクレピオスを引き直しで選択してもいいです。この場合は宮本武蔵も始皇帝もどちらも欲しいため、ピックアップガチャでリセマラするのがおすすめです。

アリスフィクションの攻略について

アリスフィクションの攻略のコツを紹介していきます。

ストーリーを進めていくのが大前提

アリスフィクションでは、まずはストーリーを進められるだけ進めておくのがおすすめです。

ストーリークリアで各種強化素材が手に入るのはもちろん、メインコンテンツの解放にも必要です。ストーリーを進めて解放されるコンテンツは下記の通りです。

素材クエスト1-6クリア
アンダーグラウンド3-1クリア
記憶探索1-10クリア
バトルアリーナ4-7クリア
チーム加入2-4クリア
HARDクエスト1-9クリア

他にも、キャラクター強化に関連する項目もチュートリアル中にステージクリアにて解放されます。

普通に進めれば2-8で詰まるのでレベルアップを開始

特に強化の項目を気にせず進めるだけストーリーを進めた場合、「2-8」のステージで詰まる可能性が高いです。

2-8の推奨戦闘力は24000ですが、プレイヤーの戦闘力は15000から20000程度の可能性が高いからです。同じく2-6でも17000必要で、2-8もしくは2-6でレベルを上げてストーリーに挑む必要があります。

ひとつ前のステージで大量スキップ周回するのがおすすめ

2-8で先に進めなくなった場合、ひとつ前のステージで2-6(2-7はシナリオです)の周回がおすすめです。

周回の際は「星3でクリア」しておけば次回以降星3クリア時の編成のままスキップできる仕様です。スムーズに2-8まで進んだ場合のプレイヤーレベルは「9もしくは10」ですが、スキップを活用すれば「23」までライフが枯渇せず上げられます。

この際、メンバーはサポート含めフルメンバーで挑むのがおすすめで、全員分にレベルアップの経験値と親密度が入るからです。星3クリアした後に再度フルメンバーで編成して周回ステージを星3でクリアすれば、フルメンバー周回を行えます。

スキップの方法は、ステージ選択画面右側のスキップに関する項目から数字をいじって「〇回スキップ」を選択するだけです。

それでも戦闘力が上がらない場合は強化する

レベル23になれば特にキャラを強化することなく30000程度の戦闘力にはなりますが、さらに強くしてオートで終了させたい場合は、キャラクターを強化してストーリーに挑む必要があります。

キャラクター強化方法はホーム画面の「編成・育成」を選択して、「キャラ」を選んでください。

キャラクター一覧の画面から強化したいキャラクターを選択します。

強化項目

  • レベルアップ→経験値アップアイテムを使って強化する。ストーリークリアでも上げられる
  • 拡張→拡張アイテムを使ってキャラクターの個別能力値をアップさせる
  • スキル強化→クレポ(ゴールド)を使ってスキルのレベルを上げる
  • 覚醒→アニマ(欠片・ピースのようなアイテム)を一定数集めてキャラの星の数を増やす

「レベルアップ」「スキル強化」に関しては、上限は「ユーザーレベル」です。ユーザーレベルが23ならキャラクターは23レベルまでアップさせられます。

拡張は8つのステータス項目を個別にアップできる強化項目で、必要アイテムはストーリークリアで獲得できます。拡張ボードを全て埋めると「グレードアップ」が行われ、もう一度拡張ゲージを埋めるとさらなるステータスアップに繋げられます。

「おまかせ強化」ではそのキャラを持てる限りのアイテムを使って最大限強化が行われます。

強化項目の優先事項

強化項目で最優先したいのは「レベルアップ」です。強化を行った際に一番ステータスの伸びがいいからです。

特にスキップ周回を行ってレベルを大量に上げた後はキャラクターのレベルが上限に追いついていない状態なので、レベルアップさせて上限に近づけた方がいいです。

次に優先すべきは「拡張」です。アイテムストックに限界がありますが、パッシブスキルやアクティブスキルの解放にもつながるため、積極的に拡張させていきたいです。

使える育成アイテムに限りがあるのを視野に入れると、とりあえず1キャラを集中的に強化する意味で「おまかせ強化」で1キャラフル育成を行ってゲームを進めても構いません。

素材クエストとアンダーグラウンドは毎日上限までプレイ

日課のうち「素材クエスト」と「アンダーグラウンド」は1日の間で回数制限があります。そのため、毎日欠かさずに行いたいです。

素材クエストは現時点でEXP・クレポの2つがありますが、それぞれ3回までチャレンジできます。アンダーグラウンドは1回チャレンジで4時に挑戦回数が回復されます。

素材クエストに挑戦する際は現在挑戦できる最高難易度でプレイした方が効率が良く、ストーリー同様に星3クリアができた場合はスキップできるようになります。アンダーグラウンドは次のステージに進むようにチャレンジすれば問題ありません。

スキルはクラッシュスキル優先で育成する

スキル強化を行う場合の優先度ですが、基本的には「クラッシュスキル」が最優先です。

仮に手動で操作したい場合はクラッシュスキル以外にもアクティブスキルを優先させてもいいですが、オートの場合は火力で敵を倒せるか倒せないかが一番大切なので、大ダメージを与えられるクラッシュスキルが一番大切です。

ただし、1レベルごとの強化は微々たるもので、万遍なくバランスよいレベルでそれぞれスキルレベルを上げても問題はありません。

おすすめの編成について

キャラクターの編成は前衛として4人、サポートキャラとして2人の合計6人でストーリーやクエスト周回は行われます。バトルアリーナに関しては前衛の4人だけで編成されます。

ストーリーをクリアしたい場合のおすすめ編成は「火力ごり押しの攻撃編成プラス回復1人」が一番おすすめで、物理か特殊かは合わせた方がいいです。

キャラ名

宮本武蔵

始皇帝

佐々木小次郎

アスクレピオス

役割物理物理・妨害あり物理・補助回復(特殊でもいい)
キャラ名

アルキメデス

ルソー

太公望

ピグマリオン

役割火力回復デバフ補助

上記2つの編成はそれぞれ「物理」「特殊」に特化させた攻撃編成の例です。物理の場合は攻撃力が高いキャラを揃えましたが、特殊はアルキメデス以外そこまで強いアタッカーが現状ではいないため、他のキャラはバフが優秀な特殊キャラで固めています。

上記編成に適当に「牛若丸」を突っ込むだけで全体攻撃性能が高くなるためおすすめです。サポートの2枚に関してはどのカードを入れても現状では戦闘力の微々たる上昇程度しか効果がないため、育成したいキャラをそのまま入れても構いません。

バトルアリーナで勝ちたい場合は特に物理と特殊を合わせて編成するのが大切になってきますが、相性も関係しているゲームなので「闇属性のみ」「火属性のみ」等の属性縛りでの編成もおすすめできます。

取引所で強化キャラのアニマを獲得する

アンダーグラウンドで得た報酬は、「取引所」にてアニマや各種強化アイテムと交換できます。

アニマとはキャラクターの覚醒に必要な欠片・ピースのようなアイテムで、覚醒までのピースを多く集める必要があるため優先度は低いですが、最強キャラを作りたい場合は必ず必要です。

取引所で自分が強くしたいキャラのアニマが置かれているのを見かけた場合、アンダーグラウンド報酬のコインを使って交換しておくのをおすすめします。

チームに加入すれば特典あり

アリスフィクションでは「チーム」という同盟機能が備わっています。

チーム詳細

  • 30人まで所属できる
  • クレポやエナジーの貯金機能で配布してもらえる
  • 施設強化すればクレポ・エナジー獲得量が増える
  • チーム個人貢献によってキャラクターのステータスをアップさせられる
  • アイテム納品で貢献ポイントやチームレベルをアップさせられる
  • 掲示板でチームメンバーとコミュニケーションを取れる
  • チームバトルに参加できる(リリース時点で参加できるバトルはなし)
  • 2-4クエストクリアで解放される

アリスフィクションにおけるチームは「エナジー・クレポの回収」のために入る人が多いです。他にも「チームバトル」というコンテンツに参加できますが、リリーズ時点だとまだチームバトルは開催されていません。

チームに入りたい場合は、ホーム画面から「チーム」を選択して、入りたいチームを検索するか一覧から探して、入りたいチームを選んだのち「加入申請」をタップします。申請なしで入れるチームならすぐに入ることができ、承認が行われれば承認ありのチームにも入れます。

自分でチームを作りたい場合は「チーム設立」を選択してください。

募集するチームメンバーの詳細をチェックマークを入れて選択して、「設立する」を選択すればチーム設立は完了です。ただし、チーム設立にはレベル10・300クォーツの支払いが求められます。

各チームには「ブーストタイム」が設定されていて、この間にメンバーがチームバトル・チームハントを行えば獲得ポイントが増えます。

画像左側がチームのホーム画面で、下部のメニューからチームに関連する様々なコンテンツを確認できます。

チームを脱退したい場合は右上をタップして「脱退する」を選択してください。脱退した後すぐに他のチームに入ることはできますが、その日のチーム納品がそのまま引き継がれます。

プリコネRに似ていると言われているユグレゾの類似点について徹底解説

新作MMORPG「ソード&ブレイド」の攻略と進め方・リセマラ情報を徹底解説

新作MMORPGの「ソード&ブレイド」は、和風テイストで剣術や武術がメインの本格オンラインゲームです。 キャラを強くする要素が多く、ジョブも多くアカウントも5つ作成可能です。やり込み甲斐があるため、暇 ...

続きを見る

他にオススメの人気ゲームは?

他にも楽しめるオススメのゲームも紹介していますので、今の内にダウンロードしてみて下さい。分類に分けて徹底解説しています。

魔剣伝説

 

魔剣伝説は全世界1億ダウンロードを突破している大人気アクションMMORPGです。

インフレ気味な育成がコンセプトで、ど派手なスキルで敵を倒していく爽快感が満載です。

フィールドの移動や敵とのバトルはオート攻略可能。

魔剣伝説はレベルが上がる速度が非常に早く、短時間でレベル100まで育つ程。報酬やボーナス、特典コードも高頻度で配布されており、ストレスなく遊ぶ事ができます

武器や翼は勿論、ペットや乗り物などあらゆるものを強化可能。オフラインでも10時間まで狩りを行ってくれるので、放置ゲーが好きな方にもオススメです。

余計なフィールド移動が少なく、無駄なロードが入り難いのも特徴です。

勿論、サーバー対サーバーの大規模リアルタイム勢力戦や強力なボスバトルなど、様々なやり込み要素も充実

MMORPGとしてもがっつり遊べますし、チャットも活発で面白いと好評です。

おすすめポイント

  • 全世界1億ダウンロードを突破
  • オートバトルで放置ゲーとしても優秀
  • オフラインでも10時間狩りをしてくれる
  • 爽快感のあるバトルグラフィック・演出
  • 成長速度が速くストレスを感じない
  • 大規模リアルタイム総力戦やボスバトルも充実

Rise of Kingdoms-万国覚醒-

Rise of Kingdoms-万国覚醒-は古代文明をテーマにした、世界各地の英雄が参戦するPvsPストラテジーです。

世界7700万DLを突破した人気作で、アレキサンダーやクレオパトラなどの世界の名将は勿論、源義経や本田忠勝など日本ゆかりのキャラも登場します。

本作は箱庭ゲームとしても優秀で、街の建造や世界探索、蛮族(CPU)の討伐など盛り沢山

拠点外のオープンマップでは、偵察部隊を出して視野を広げながらリアルタイムバトルができるなど、1人でも楽しめるシステムになっています。

個人で完結して遊ぶことができるため、理由なく他の人から襲われる心配は殆どなく、PvPで襲われるのが苦手な方も安心です。

勿論同盟に入ってPvPを行うのも大きな魅力。広いマップで敵味方入り乱れ、リアルタイムで行われる戦闘は戦略性が高く圧巻です。

Rise of Kingdoms-万国覚醒-

Rise of Kingdoms-万国覚醒-は新規は新規鯖に割り振られるようになっているので、サーバー内で差ができにくくなっています。

おすすめポイント

  • 古代文明をテーマにしたPvPストラテジー
  • クレオパトラや曹操など世界各地の名将で遊べる
  • 箱庭ゲームとして個人でも楽しめる
  • 世界7700万DL

おねがい社長!

おねがい社長!は美人秘書と一緒に、社長となってゼロから創業する会社経営SLGです。

主人公はリストラされて無職となりますが、美人秘書に助けられながら成り上がっていきます。

いわゆるハコニワ系でタピオカ店やカフェなどの施設を建設して、お金を稼いでいきます。

おねがい社長!の一番の魅力は、なんといってもキャラ。かわいい系やおねい様系など様々なタイプの人材や秘書と一緒にゲームをプレイする事が出来ます。

特に秘書は自由に着せ替えやボイスを変更し、プレイヤー好みに仕上げることができます

グラドルやセクシー女優とのコラボもあり、非常に豊富なキャラが揃えられています。

最初はミッションに従って入ればサクサク進み、難しくて詰まってしまう事はありません。

基本的にフルオートで進められるので、忙しい人でも手軽に遊ぶことができます。アプリを閉じている間にも、放置で資材が集まります

資材も他のアプリのように木材や石材など細かいものは無く、主にお金やコインさえ集めれば何とかなるのでシンプルで分かりやすいシステムになっています。

おすすめポイント

  • 会社経営SLG
  • キャラが魅力的
  • 秘書がセーラー服やナース、レースクイーンなど様々な着替えが可能
  • シンプルで分かりやすいシステム
  • 放置で遊べる
  • PvPでプレイヤー同士でも対戦できる

リネージュ2M

リネージュ2Mは最高クラスの美麗グラフィックで楽しめるMMORPGです。

綺麗だけどあの頃の懐かしさもある、映画のように美しいファンタジー世界を、手軽にスマホで体験することができます。

レベル上げやアイテム収集をオートで進められるので、時間の無い方にもオススメです。

オート操作は非常に充実しており、細かく設定する事が可能。20秒に1回スキルを使用するなど、戦闘の補助としても有用です。

背景や戦闘グラフィックも美しく、オート戦闘を眺めているだけでも飽きない完成度です。

1億平方メートル以上に及ぶモバイル最大級のオープンワールドで、やり込み要素が満載。どれだけでも遊ぶことができます。

ステータスは自身で割り振れますし、スキルも各自取得できる仕様。自由な育成で、自分だけのキャラクターを作り上げる事が可能です。

おすすめポイント

  • 人気作リネージュ2のモバイル版
  • 前作を遊んでいなくても楽しめる
  • 最高クラスの美麗グラフィック
  • オート機能が充実・時間が無くても遊べる
  • 1億平方メートル以上に及ぶモバイル最大級のオープンワールド

FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS

FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONSは、FFの世界観で行われるタクティカルRPGです。

FFタクティクスを彷彿とさせるゲームシステムで、CTの貯まったキャラをターン制で移動させて盤面を攻略していきます。

「本当に無料?」という声が見られるほどゲームの完成度が高く、歴代のFFキャラも登場するので、FFファンの方にもタクティカルRPGが好きな方にもオススメです。

FFBE幻影戦争にはFFでお馴染みのジョブやアビリティ、魔法や召喚獣などが登場します。

魔法の発動に時間が掛かったり、初手からバフを掛ける事も可能だったりと、非常に戦略性が高くなっています。

マップに高低差が有ったりキャラ育成の幅が広かったりと、やりごたえのある内容です。

FFの系譜なのでストーリーも重厚で、1人でじっくり攻略も魅力。ボス戦やレイドのような心躍るPvEも活発に行われています

他にもギルド戦やPvP、マルチと言った要素も満載。1人でも皆でも楽しめます。

オート機能も付いているので、時間がない方も安心して遊ぶことができます。

おすすめポイント

  • FFBEの世界観で行われるタクティカルRPG
  • ジャブやアビリティなどを駆使した戦略性の高いバトル
  • 重厚なストーリー
  • オート機能で時間が無くても遊べる

 

-ゲーム
-, ,

Copyright© SNSデイズ , 2024 All Rights Reserved.