CapCutの利用規約が危険だと話題になっています。
CapCutの利用規約の詳細や危険性について徹底解説していきます。
コンテンツ
CapCutの利用規約が話題に
3Dに見える画像の編集やTikTokで話題の動画の編集に便利だと、CapCutは人気の動画編集アプリです。
無料で有料級の編集が出来るとユーザーが多いCapCutですが、「利用規約が危険なのではないか?」と話題になっています。
CapCutが個人情報の取り扱いの危険性の囁かれるTikTokと同じByteDance社製である事も不安視の1つの要因になっています。
CapCutの詳細や機能については、以下の記事で詳しく解説しています。
TikTokで大流行のCapCutを使った文字や顔の切り抜き馴れ初め動画の作成方法を徹底解説
TikTokで流行りの画像が動いて見える3Dズーム動画の作り方を徹底解説
著作権フリーに扱われる・他のユーザーも利用できる
CapCutの利用規約では、投稿したコンテンツの著作権の放棄を求められます。
コンテンツは著作権フリーのように扱われ、CapCut側や第三者も利用できるとされています。
実際に勝手に作品を使われるか否かは別として、折角作ったものの権利を放棄と言われれば、不信感を覚えてしまう方は少なくありません。
今後出るアプリにも利用される・素材を利用して利益を上げられる
CapCutの利用規約では、基本的に作成したコンテンツの権利の放棄を求められます。
さらに利用規約では、ユーザーの作成したコンテンツを利用して、CapCut側が利益を上げられると取れる文言が有ります。
他にも今後出るアプリにも利用可能と取れる文も見られます。今後どんなアプリがリリースされるのかも分からないため、戸惑うユーザーが多い訳です。
音楽のライセンスを取っていない可能性
CapCutはアプリ内にある音楽を利用して、作品を作る事が可能です。
しかし他では使えない様な音楽が入っている事もあり、「音楽のライセンス契約をしていないのではないか?」との疑惑が出ています。
確定した情報ではありませんが、ライセンス許可を取っていない音楽を作って作品を作り、どこかにアップをすれば作品を作ったユーザーが訴えられる恐れがあります。
特に商用利用を行うと訴えられる可能性が高いので、できれば自作の音源を使うようにしましょう。
CapCutの利用規約は危険なのか?
下記では「CapCutの利用規約が危険なのか?」について紹介していきます。
TwitterやTikTokにも似た規約がある
実は投稿したものを自由に利用できると言う文言は、TwitterやTikTokの利用規約にも存在します。
これはアプリ側が投稿を好きに使いたいと言うよりは、意図しない所で「投稿を利用した」と訴えられたり、ライセンス料を請求されたりしないための対策と言われています。
CapCutについても積極的な投稿に利用ではなく、訴えられる事への対処として利用規約を設定している可能性があります。
自分の顔を使わない方がいい
CapCutは積極的にユーザーの投稿を利用している訳ではないですが、CapCutの作りとして他の人が作った作品がアプリ内で表示される事が有ります。
基本的にそれで不利益を被る事はないですが、場合によっては自身の顔を使った作品がアプリ内に表示されてしまう恐れもあります。
特別な理由がない限り、自身の顔を使った作品を作るのは止めておいた方がいいでしょう。
アプリでの個人情報の管理については、以下の記事で詳しく解説しています。
TikTok(ティックトック)は危険!?詳細や顔出しや住所特定の恐怖など徹底解説
TikTokで非公開にしている動画に「いいね」が来る!詳細と対処法を徹底解説!
著作権のある画像を使わない方がいい
アニメキャラや有名の人の顔を使って、顔入れ替えの作品を作るのも流行っています。
通常カメラアプリ内の私的利用であれば、大きな問題にはなり難いです。
ただCapCutは作成したその作品を、アプリ内で公開する仕様になっています。
それでCapCutがアニメ会社や芸能事務所に訴えられた時に、作成した方が巻き込まれてしまう恐れもあります。
可能性は低いですが、著作権のある画像を使うのは止めておきましょう。
基本的には特別な危険はない・中華系アプリ全般的な危険性はある
CapCutは様々な国で利用されているアプリです。
そのため多くの国で訴えられない利用規約を作っており、それが日本の利用規約と照らし合わせると危険に感じると見られます。
今のところ積極的に利用者の作品を利用している形跡はないため、大きな危険はないと見て良いでしょう。
ただしTikTokの個人情報収集疑惑があるように、中華系のアプリは全般的に個人情報取集の危険性があると言われています。
確実な危険ではありませんが、気になる方は利用を控えた方がいいでしょう。
中華系のアプリの全般的な危険性については、以下の記事で詳しく解説しています。
TikTokが米国で情報漏洩により使用禁止に!日本は大丈夫なのか?詳細と対処法を徹底解説
CapCutが開けない・落ちる不具合の詳細や対処法を徹底解説
CapCutが開けない・落ちる不具合が多発しています。 今回はCapCutが開けない・落ちる不具合の詳細や対処法を徹底解説していきます。 コンテンツ1 CapCutが開けない・落ちる不具合2 CapC ...
続きを見る