今回は、セブンペイサービス終了!原因や残高・返金対応について徹底解説していきます。
リリース当初から度々騒動を起こしていたセブンペイがサービス終了することを決定しました。
なぜサービス終了するのか、セブンペイの残高や返金はどのように対応するのか下記で解説していきます。
コンテンツ
セブンペイサービス終了について
セブンペイが9月末にサービス終了すると決定されました。
ファミペイと並んで7月1日にリリースされたばかりですが、1カ月でサービス終了を決定、リリース2カ月で終了することになっています。
セブンぺイサービス終了の詳しい詳細や理由を見ていきましょう。
セブンペイサービス終了の詳細
セブンペイのサービス終了の詳しい詳細はまだ報道されていません。
2019年8月1日の15時からセブンペイ運営(セブンイレブン)が記者会見を開くので、そこで詳しい詳細を発表されるものと予想できます。
セブンペイのサービス終了日時に関しても「9月末」というだけではっきりと決定していません。
現在、セブンペイでは新規登録・全てのチャージサービスを一時停止しています。
サービス終了までに、セブンペイアプリが使えなくなる可能性も考えられます。
そうなった場合、今セブンペイアプリの中に入っている「残高」がどのように扱われるかも気になりますよね。
セブンペイサービス終了の理由
セブンペイサービス終了の理由は、「不正利用や対応の不備」のせいです。
セブンペイサービス終了の原因の一員となった問題を、時系列にしてまとめたものが下記になります。
- 7月1日 セブンペイサービス開始
- 7月2日以降 セブンペイのIDやパスワードを使った不正利用被害が相次ぐ
- 7月6日 7iDの二段階認証を開始
- 7月13日 ログイン一時停止
- 7月30日 7iDを一斉リセット
一番問題となったのは、リリース直後の他ユーザーによる不正利用でしょう。
被害に遭った人数は約800人、被害総額は約4000万円で、セブンペイを使っていた人が笑いごとではない金額を騙されていることになります。
この不正利用のせいでセブンペイの信用が大きく失墜したため、セブンイレブンも二段階認証といった対策を取りました。
しかし、7月30日に「ログインパスワードを強制リセット」を実施したせいで返って混乱させてしまいました(ユーザーによってはパスワードと一緒にクーポンも消えているとのことでした)。
不具合や不正利用に対する対処もユーザーを混乱させてしまう原因になったことから、「信用回復は不可能」と判断したのかもしれません。
また、セブンペイリリースに伴ってnanacoカード決済で貰えるポイントが「100円1ポイント貰えたのが200円に1ポイント」に改悪していました。
nanacoが改悪される代わりにセブンペイを使ってほしいという願いがあったのかもしれませんが、セブンペイの不具合が目立ったせいで、nanacoが使いづらくなった結果だけ目立ってしまうことになりました。
パスワード変更に伴い残高が0円になる人続出!
セブンペイは30日にパスワードを強制リセットしています。
この対処のせいで、ほぼすべてのユーザーがもう一度セブンペイのID(7iD)とパスワードを再度作成しなければいけませんでした。
しかし、再度パスワード等を作成してセブンペイにログインした際、「セブンペイ残高が0円」になっている人もいました。
これは、IDとパスワードを再設定する際に入力する「メールアドレス」が登録時のメールアドレスと違うせいで、「新規入会扱い」になってしまったことが原因です。
そのため、残高が消えたわけではないのですが、ユーザーからしたら非常にわかりにくく、大勢の人がセブンペイから離れてしまう原因となってしまったのでしょう。
この問題も間違いなくセブンペイがサービス終了を決定した原因です。
セブンペイサービスは終了するが、セブンペイという会社は残る
セブンペイのサービスそのものは終了してしまいます。
しかし、セブンペイ運営会社は倒産するわけではなく、これからもPay系サービスで活動を続ける方針を、会見で説明しました。
その際「セブンペイという名前は使わないが、またコード決済を出すつもり」という説明もしていたので、しばらくしたらグレードアップしたアプリをリリースしてくれるかもしれません。
現在では「7iD」は安全!
セブンイレブンの「7iD」がセブンペイの不正理由の元凶となりましたが、現在では7iDは安全です。
二段階認証やログインパスワード等のリセットの効果によって、以前のような7iD流出等の不正利用は起こらないと説明していました。
セブンイレブンが再度セブンペイのような決済サービスを作った際には、安心できるでしょう。
セブンペイサービス終了に伴う残高や返金に関する問題
セブンペイのサービス終了が決定しましたが、気になるのは「セブンペイ残高」がどうなるかですよね。
例えば、使いづらかったとはいえパスワード等一斉リセットまではセブンペイを使っていたという人もいました。
このお金の返金には対応しているか等、見ていきましょう。
セブンペイの残高返金はリリース終了後の10月以降に対応
https://twitter.com/onlywarwolf/status/1156801329026629637
セブンペイの残高返金に関しては、「10月1日以降」に対応という情報が出回っています。
サービス終了後にどのように返金されるかは、まだセブンペイ公式からは公表されていません。
払い戻し期間に関しては「2019年10月1日~2020年1月10日」となっているので、それまでに払い戻し方法に関しても明記してくれるでしょう。
セブンペイ公式は残高返金する意向を見せてはいますが、「万が一返金処理で不具合が発生したら」という可能性も考えられます。
サービス終了までにセブンイレブンで買い物して残高を使い切るのもひとつの手
セブンペイサービス終了までにセブンペイ残高を全部使い切るのも悪くありません。
現在、セブンペイでチャージすることはできなくなっていますが、セブンペイによる決済は普通に利用できます。
返金してもらって現金がどうしても欲しいという考えでなければ、残高を使い切ってセブンイレブンの返金処理に頼らないほうが、確実に還元できるかもしれません。
ただし、現在のセブンペイはサービス終了を前提としているので、他のPay系アプリのような「キャンペーン情報」は乏しいです。
素直に他のPay系アプリを使った方が得して買い物できる可能性があるので、無理にセブンペイで決済する必要はありません。
そのように考えている人も、セブンペイの残高返金を待つようにしてください。
nanacoのポイント還元は元に戻るか
セブンペイリリースに伴って、nanacoカードのポイント還元率が悪くなりましたよね。
元々100円で1ポイント入手できたのですが、この通りに戻るのでしょうか。
8月1日のセブンペイ公式からの会見によると「nanacoポイントを戻すかどうかは検討中」という回答を得ることができました。
nanacoに関する情報もまだ更新されていないので、セブンペイの記者会見及びnanacoカードの公式サイトの情報をよく確認するようにしてください(nanaco公式サイトはこちらです)。
「7pay(セブンペイ)」で不正利用が発生!詳細と対処法を徹底解説
他にキャンペーンの多いオススメの電子マネーは?
PayPay(ペイペイ)
PayPayの魅力としては、まずお得さが挙げられます。
ペイペイは「ワクワクペイペイ」などの高還元率のキャンペーンが毎月行われています。これまで継続的に10%~20%程の高還元率を受けることができましたし、これからもワクワクペイペイキャンペーンは続けられていくものと思われます。
↑上記からダウンロード出来ます
ワクワクペイペイでは還元の上限も高く設定されており、月に最大で30000円還ってきます。更に、PayPayでは銀行口座からのチャージなら常時3%が還元が行われていますし、20回に1回最大で1000円還ってくるPayPayチャンスも好評を得ています。
更に、PayPayは銀行口座とクレジットカードの2つの方法でチャージできるのも魅力です。中でもYahoo!マネーカードによるチャージであれば、3%の還元に加えて1%がTポイントが付与され、実質4%の還元を受けることができます。
↑上記からダウンロード出来ます
また、PayPayには手数料無料で残高を他の人に送金できるサービスもあります。知り合いに立替えて貰った時や皆で割り勘をする時など、大変便利です。
多くの便利機能が魅力的なPayPayですが、更に大切なポイントとしては知名度が高いという事でしょう。現在様々なコード決済がありますが、PayPayは「100億円あげちゃうキャンペーン」などでユーザーも増加し、多くの知名度ランキングで上位にランクインしています。
↑上記からダウンロード出来ます
PayPayのおすすめポイント
- 毎月高還元のキャンペーンを行っている
- 常に3%のポイント還元
- 銀行口座とクレカでチャージできる
- 送金ができる
- ユーザーが多い