TwitterのセルフRTが「すべき?」「邪魔?」と話題になっています。
今回は、TwitterのセルフRTは「迷惑なのか?」や有効性などを徹底解説していきます。
セルフRTはすべき?迷惑?話題に
情報発信や絵の投稿、他のSNSでの配信・イベントの告知など、多くの方がツイッターを活用しています。
しかし投稿のタイミングが悪いと、ツイートがあまり見られない事も少なくないでしょう。
そんな時、セルフRTが便利です。通常RTは他の人のツイートを自身のフォロワーのTLに表示させるために使います。
セルフRTは自分の過去の投稿を自分でRTし、自身のフォロワーのTLに再表示させるために使用します。
セルフRTをすれば再投稿の手間もありませんし、過去の投稿のアクティビティを継続して参考にすることができて便利です。
ただしセルフRTは過去の投稿をそのままTLに再表示させるため、「同じものが何度も表示されて迷惑」「邪魔と思われていないか心配」との意見が多数見られます。
セルフRT・引用RTのやり方
セルフRTしたいツイートの「リツイート」アイコンをタップします。
リツイートと引用リツイートの選択ができますが、多くの人がセルフRTと呼んでいるのは「引用リツイート」の方です。
追加するコメントを打ち、「リツイート」をタップします。
これで引用を使ったセルフRTが完了です。
「リツイート」を選択した場合は、文字の追加などはなく、そのままRTが行われます。
URLを使ったセルフRT
セルフRTはURLを使った方法もあります。
こちらは再掲というよりも、昔の投稿の紹介として使われる事が多いです。
セルフRTしたいツイートのシェアアイコンをタップして、「ツイートへのリンクをコピー」を選びます。
これでURLがコピーされます。
新しくツイート画面を開き、コピーされたURLを貼り付けます。
追加のコメント打ったら、「ツイート」を押してセルフRTの完了です。
こちらはツイート内にURLが表示されます。
2回セルフRTする時の注意点
元のツイートを一度セルフRTし、再びセルフRTをする場合は、どのツイートにリツイートするか注意して下さい。
上のツイートは、テストという元のツイートに1回目とコメントしたセルフRTした後に、元のテストのツイートにセルフRTをしています。
この場合2回目のコメントしたセルフRT内には、テストという元のツイートが表示されます。
上の画像では、テストという元ツイートに1回目とコメントしたセルフRTをした後、セルフRT先に再び2回目とコメントを付けてセルフRTを行ったものです。
こちらは2回目のセルフRT内には1回目というツイートが表示されてしまいます。
複数回セルフRTを行う場合は、元のツイートにセルフRTをしないと、元のRTが隠れて見えなくなってしまいます。
セルフRTが表示されない設定方法
セルフRTがTLに表示されると邪魔だと感じる方は、設定からRTを表示させないようにする方法をオススメします。
ただしセルフRTだけでなく設定したアカウントのRT自体が、TLに表示されなくなるので注意して下さい。
セルフRTが表示されなくなる設定方法は、以下の記事で詳しく解説しています。
Twitterで「〇〇さんがいいねしました」をTL、通知などに表示させない(非表示)方法徹底解説
セルフRTのメリット・デメリット
下記ではセルフRTのメリットとデメリットをまとめていきます。
手軽に再認知できる
セルフRTの大きなメリットは、過去の投稿を手軽に再認知できることです。RTの手順は勿論ですが、再掲の精神的なハードルが低い事が挙げられます。
例えば非常に良く描けた絵が、思った以上に見られなかったとします。
再投稿すれば多くの人に見て貰える自信があったとしても、「再投稿した挙句、またあまり見られなかったら恥ずかしい」と躊躇ってしまいがちです。
そんな時でもセルフRTであれば、手軽に再認知できます。「(絵のキャラの)記念日なので過去絵のRTでも」と添えておけば、自然にフォロワーのTLに流すことが可能でしょう。
またイベントや配信のお知らせツイートを、開催日付近でセルフRTするなんて使い方も有効です。
再掲だと分かり易い
ツイッターの特性上、TLを流し読みする人も少なくありません。
過去に投稿したツイートや文を再投稿すると、「この人前と同じような事をしているけど、ネタ切れかな?」と印象を持たれてしまう恐れがあります。
ツイート内に再投稿という但し書きを添える手もありますが、残念ながら全員がしっかりと内容を読んでくれる訳ではありません。
セルフRTであれば、そう言った誤解を生む心配はありません。
情報をプラスできる・修正が分かり易い
セルフ引用RTであれば、過去ツイートを再掲する際に情報をプラスすることができます。これは特にお知らせを修正する時に有効です。
例えば「9日の10時」にしないといけない所を、「10日の9時」と間違えたとします。
正しい情報に変更して再投稿しても、「同じ事を再投稿しているだけ」と勘違いして読み流してしまう方もいるでしょう。
元の投稿をセルフ引用RTした上で、「正しくは9日の10時です」と修正箇所を記載すると分かり易くなります。
同じものを邪魔と感じる人もいる
上記の様にセルフRTにはメリットもありますが、「同じものがTLに何度も表示されて邪魔」と感じる人は存在します。
またセルフRT自体に良い印象を持っておらず、「なんか嫌だ」という人も少なからずいます。
一口にセルフRTと言っても、頻度やセルフRTまでの期間が有ります。人が邪魔と感じにくい塩梅が大切になります。
少なくとも同日に何度もセルフRTをすると、TLを荒らしていると言われても仕方ありません。
返信・RTがしにくいと感じる人も
セルフRTに対して、「通常の投稿と同じように返信をしていいのか悩む」という方もいます。
特にセルフ引用RTの場合はツリーになるので、元に返信すべきか引用RTの方に返信すべきか分からないと悩む方が散見されます。
またツリーの返信に「巻き込みリプになるのでは?」と憂慮する事もあります。
巻き込みリプの仕様に関しては、以下の記事で詳しく解説しています。
設定によっては見えない
ツイッターはフォローしている人のRTやいいねがTLに流れてくる仕様になっています。
この仕様でTLがごちゃごちゃするのが好きではない人は、「アカウントのRTが流れない」設定に変更している場合があります。
フォロワーがこの設定にしているとセルフRTを含めるRTが流れないので、流したと思っているのに届かない危険性があります。
セルフRTはすべきか?
下記では、「セルフRTはすべきなのか?」という疑問への回答を紹介していきます。
6回のセルフRTが有効・邪魔と思われ難いという説も
「セルフRTは有効」という意見が多いです。大半の人は経験や体感からの有効性を解いていますが、中には忘却曲線を元にした説もあります。
忘却曲線とは人が忘れていく仕組みをグラフに表したもので、忘れるタイミングで再度覚え直す事で、記憶はより強固に定着していくという考えです。
忘却曲線によると、「人は6回の複数で記憶が定着する」とされます。ここから6回までなら「ああ、こんなの有ったな」とセルフRTが有効な一方、7回目以降は「忘れずに覚えている」ので邪魔だと感じてしまう可能性が導かれます。
またSNSを研究している方の著書には、「7回のセルフRTが有効」と紹介されていたりもします。
勿論上記の説が誰にでも当てはまる訳ではありませんが、6回7回程度を限度として見ておく事をオススメします。
オススメの時間帯・頻度
忘却曲線に則ると、セルフRTは「1日後、4日後、7日後、10日後、15日後、20日後」くらいの頻度が良いとされてます。
セルフRTは1度だけに抑えたい方は、2週間程あとに行う事をオススメします。持ちラ音あくまでも目安なので、自身がもっと有効だと思うタイミングや事柄があれば、そちらを優先しましょう。
下記がツイッターの活発な時間になるので、そこを狙って投稿するとリーチ数が伸びやすいです。
ユーザーの多い時間帯
- 平日:15時から増え始め21時がピーク
- 休日:13時頃から増え始め22時がピーク
RT数
- 平日:5時、11時、17時、20時
- 休日:8時、12時、14時、16時
文字だけの投稿は有効でない場合も多い
絵のツイートは絵の単体に価値があり、同じ投稿をセルフRTしても有効な場合が多いです。
ただし文字だけのツイートは投稿のタイミングも大切で、ただ同じ内容をセルフRTしてもリーチ数が劇的に伸びる事はあまりありません。
特に時事的な問題は「何度も表示しなくていいよ」と思われる可能性が高く、セルフRTのデメリットの方が大きいと言えるでしょう。
フォロワーが嫌がる場合は止めておく
上記の通り、セルフRTはメリットも多いです。ただセルフRTは喜ばれる投稿を多く人に届けたり、フォロワーを沢山獲得したりするための手段でしかありません。
自身のフォロワーに「セルフRTは邪魔」と考える人が多いと、デメリットの方が圧倒的に大きくなってしまいます。
「6回までなら有効」というのも一般的な論でしかないので、「自身のフォロワーはどう感じるのか?」を優先して考えるようにしましょう。
新規に投稿し直した方がいい場合も
セルフRTは有効な場合も多いものの、新規の投稿した方がメリットが大きい事もあります。
投稿し直したことが良い場合
- 最初の投稿から日が浅い
- 日が経ち過ぎてコメントが合っていない
- 絵や投稿内容に修正したい個所がある
全く反応が無かった
タイミングの問題で、投稿しても全く誰も見てないなんて事もあります。また不具合によって投稿している筈なのに、TLに反映されていない場合もあります。
そんな時はセルフRTで再度リーチを図るよりも、投稿を削除して上げ直しをしてしまう事をオススメします。
その際「不具合が有ったので上げ直します」というように、添え書きをしておくと良いでしょう。
投稿の削除方法は以下の記事で詳しく解説しています。
Swarmが深夜に勝手にTwitter(ツイッター)投稿されて「深夜徘徊?」などの声!不具合の詳細や対処法を徹底解説
タグや名称を間違えていた・修正箇所がある
ツイートのタグを打ち間違えたり、皆が付けているタグとは違うものを付けたりしたため、思ったよりもリーチが伸び悩むこともあります。
また場所や人の名称を間違えて入力し、検索に載っていない場合もあります。
その時はセルフRTではなく、投稿を上げ直す方がいいでしょう。
特に人の名前を打ち間違えを失礼と感じる方も多いので、早めに確認して修正した方がいいでしょう。
ツイッターはツイートの再編集機能は無いので、誤った投稿を削除して、修正版を上げ直すしかありません。
セルフRTが表示されない場合の対処法
本来セルフRTをすると、自身のTLにもRTが流れます。
しかしTLにセルフRTが流れずに、「セルフRTに失敗したんじゃないか?」と考えてしまう事があります。
この時TLに反映されるまで何度もセルフRTをすると、実はフォロワーのTLには全てのセルフRTが流れていたと言う事態があり得るので気を付けて下さい。
TLの表示を変える
TLの表示順を変える事で、セルフRTを含むツイートが、正常に反映される事があります。
下記の記事を参考に、一度表示順の切り替えを行って見て下さい。
TwitterのTL(タイムライン)が更新されない!並び順がおかしい!不具合の詳細や対処法を徹底解説
数日開ける
通常のツイートであれば、投稿直後にTLに反映されるのが普通です。
ただしセルフRTを含むRT・引用RTは反映に時間がかかる場合が散見されます。
反映に数日かかる場合もあるので、急ぎではない時は時間を空けてみて下さい。
TL表示不具合を確認
TLの表示不具合のせいで、セルフRTが自身のTLに現れていない可能性も有ります。
下記の記事を参考に、TLの表示不具合の対処法を試してみて下さい。
TwitterのTLがおかしい?自分のツイートが表示されない、通知が来ないなどの詳細や対処法について徹底解説
別アカウント・ブラウザ版で確認する
自身のTLにセルフRTが反映されていない場合でも、他のアカウントで確認すれば正常に投稿されている事が多いです。
別アカウントを持っている方は、そちらのTLにセルフRTした内容が流れていないかチェックしてみるのが良いでしょう。
またブラウザ版であれば正常に表示される事も多いため、一度コチラから確認してみて下さい。
Twitter(ツイッター)でブックマークができない不具合の詳細や対処法を徹底解説
現在、ツイッターでブックマークできない不具合が多発しています。 今回は、ツイッターでブックマークできない不具合の詳細や対処法を徹底解説していきます。 コンテンツ1 Twitterでブックマークできない ...
続きを見る