Twitterblueを解約する方法と注意点を徹底解説

Twitterblueはいつでも解約することが可能で、試しにTwitterblueに登録してみて、合わなかったから解約したいと考えているユーザーも多いです。

Twitterblueを解約する方法と注意点を紹介していきます。


Twitterblueの解約方法

Twitterblueを解約する方法を紹介していきます。

また、現時点ではiOS(App)・ブラウザでTwitterblueに登録できますがAndroid(GooglePlayStore)からはTwitterblueに登録できません。

Twitterblueでシャドウバンはどうなる!?詳細や免除されるのかを徹底解説

iPhoneの場合

iPhone・iPad等のiOSでは、Twitterblueは「サブスクリプション」として登録されます。

そのため、Twitterアプリを開く必要はなく、iPhoneの設定アプリからサブスクリプションを解除する方法でTwitterblueを解約します。

設定アプリからユーザーを選択して、「サブスクリプション」を選択してください。

サブスクリプションの「有効」にTwitterblueに加入していた場合は項目が出ています。

直接選択したのちサブスクリプションを解除してください。

ブラウザの場合

Twitterのブラウザ(こちらです)でTwitterblueを解約する場合はTwitterブラウザから直接解約します。

Twitterブラウザから「もっと見る」を選択して、「設定とサポート」を選びます。

表示された項目のうち「設定とプライバシー」を選択してください。

設定のうち「Twitter Blue」を選びます。

Twitterblueに登録している場合は、現在の登録状況を確認するページが開かれます。

「現在のサブスクリプションを管理する」から、「プランをキャンセル」を選択すれば解約できます。

Twitterblueを解約する際に注意しておきたいこと

Twitterblueを解約する場合の注意点を紹介していきます。

登録したプラットフォームからでないと解約できない

Twitterblueは登録したプラットフォームからしか解約できません。

例えば、自分がiPhoneを使ってTwitterblueに登録していた場合は、Appアプリから登録→解除の手続きを取る必要があります。ブラウザ版では解約できません。逆も然りで、ブラウザ版で登録した際はブラウザ版でしか解約不可能です。

アプリ版のTwitterblueはAppから手数料を取られるため登録料がやや割高で、Appからでなくブラウザから登録し直してその後Twitterを使わなくなって本当に解約したい際はAppアプリから解約できないため注意が必要です。

違反行為をして突然Twitterblueが外されるケースもある

Twitterblueに登録した後に、自分がなんらかの規約違反をした結果Twitterblueの登録が剥奪される場合があります。

自分に付けられているTwitterblueの認証マークが急になくなっていた場合は、Twitterblueへの登録もなくなっていると考えて構いません。

凍結されたケースとは違いただの強制解約ならTwitterblueのサブスクリプションも解約されていますが、万が一料金だけ支払われているトラブルになっていたら面倒です。強制解約された際は念のためにサブスクリプションを確認しておくのをおすすめします。

Twitterblue登録後に凍結されたケースもある

Twitterblueの解約関連で一番問題になっているのが「Twitterblue登録後に凍結された場合」です。

Twitterアカウントを開けなくなり、特にブラウザから登録していた場合はアカウント設定が凍結によって開けずに正規の解約手順を踏むことができないからです。

iPhoneの場合は凍結後でもサブスクから解除可能

iPhoneからTwitterblueに登録してその後解除された場合であれば、本来の解約方法である設定からのサブスクリプション解除で問題はありません。

もちろん、自分からサブスクを解除しないと永遠に残り続けたままなので、凍結されたとわかったらすぐにでも登録を解除した方がいいです。仮に凍結解除を待つ場合でも、Twitterを開けない間だけでもサブスクを解除して凍結解除後に再登録した方が得です。

ブラウザ版だとアカウント凍結後にログインできず解約できない

問題となるのがブラウザからTwitterblueに登録してアカウントを凍結されたパターンです。

Twitterのブラウザを開いたとしてもアカウントへのログインが凍結でできないため、設定とプライバシーからTwitterblueの登録情報を確認する項目を物理的に開くことができません。iPhoneのように端末設定からサブスクの解除もできないため、Twitterblueの解除方法が端末操作からできないことになります。

解除の方法は「支払い登録しているクレジットカードの停止」しか現状はありません。ブラウザからの登録→凍結が行われた場合は、まずはクレジットカード会社に連絡をしてカードの支払いを停止させてください。

ただし、ブラウザで登録した場合の欠陥にもなりうる仕様なので、今後のTwitterのアップデートで凍結後でもサブスクを解除できる(強制的に解除される)仕様に変更されることもあり得ます。

強制解約の場合の返金対応はなし

Twitterblueは自分で解約した場合・運営から強制解約された場合・凍結された場合問わず、返金は受け付けていません。

自分で解約した場合は元も子もなく、解除するつもりがなくて運営から解約された場合でも「規約違反をしたユーザー側の責任」としてマークを剥奪されたのちにTwitterblue機能が使えなくなります。自分で解約した場合だと次の更新日まではTwitterblueの機能は使えますが、突然解約させられた場合はその時点で機能は使えません。

Twitterのゴールドの認証マークはなに?違いなどに関して徹底解説

Twitterでゴールド認証マークが表示されるようになりました。企業アカウントに多く見られる新しいマークで、Twitterblueが日本に上陸して以降表示されています。 Twitterのゴールド認証マ ...

続きを見る

 

-Twitter
-, ,

Copyright© SNSデイズ , 2024 All Rights Reserved.