LINE Social Plugins(ソーシャルプラグイン)で勝手にいいね、ログインされる場合の詳細や対処法を徹底解説

2018年11月1日頃から、ブラウザで記事を閲覧中に勝手にいいね(ログイン)されてしまい、タイムライン上に「〇〇がLINE Social Pluginsを楽しんでいます。」や、「〇〇が~~でこのコンテンツにいいねしました。」と投稿されるユーザーが急増しています。

以下で、LINEソーシャルプラグインの詳細や、勝手にいいねやログインされた場合の詳細や対処法について徹底解説します。


LINEソーシャルプラグインとは?

LINE Social Plugins(ラインソーシャルプラグイン)は、ウェブサイトに設置してあるボタンをタップすることで、ユーザーがサイトや記事を簡単にシェアできるようにする機能です

手軽にシェアされるようになれば、サイトの運営者にとっては見てくれる人が増えますし、ユーザーにとっても利便性が上がる嬉しい機能です。

ウェブサイト上の「LINEで送る」ボタンをタップすると、友だちとのトークや自分のタイムライン上で記事をシェアすることができます。

面白い記事や役に立つサイトを友だちに教えるのに便利な機能です

サイトやサービスによってはLINEで情報を発信しているものもあります。

友だち追加」をタップすると、サイトの最新情報やLINE限定の情報を受け取ることができます

LINEから「異常ログインされました」とのメールが来る!詐欺?詳細や対処法を徹底解説

勝手にいいねされる!?

LINEソーシャルプラグインの3つ目の機能が「いいね」ボタンによるシェア機能です。

いいねボタンの右の「シェア」にチェックを入れた状態でいいねすると、LINEのタイムライン上で「〇〇がLINE Social Pluginsを楽しんでいます。」や、「〇〇が~~でこのコンテンツにいいねしました。」と表示されます。

通常は「いいね」ボタンをタップしない限り、自分が読んでいる記事がシェアされることはありません。

しかし今回は「いいね」ボタンを押していないにもかかわらず、読んだ記事がタイムラインで勝手にシェアされていると問題になっています

どういう仕組?

ユーザーの報告によると、サイト内の「次のページへ」をタップしたら「LINEにログインしました」と表示され、タイムラインで勝手にシェアされる場合があるようです。

「次のページへ」以外にも、サイト内の任意の場所をタップすると同様の現象が起こることを確認しているので、サイトの運営者が意図的に「勝手にいいねする」よう仕向けている可能性があります

不正アクセスされている!?

勝手にログインして「いいね」されていることから、不正アクセスを心配する声もありますが、今回はその心配はないでしょう。

問題はユーザーが意図しない「いいね」をしてしまうことで、LINEログインによってアカウントが乗っ取られるといったことはありません。

他の人にはどんな風に表示される?

タイムライン上では、「〇〇がLINE Social Pluginsを楽しんでいます。」の文字とともに、いいねした記事のタイトルや画像がシェアされます。

人に知られたくないであろう内容の記事がタイムラインで公開されている場合には、勝手にいいねされている可能性があります。

また、そのリンクを踏んだ友だちも勝手にいいねしてしまう場合があるので、タイムラインにLINEソーシャルプラグインと表示された際には注意が必要です

勝手にいいねしないようにするには?

 

勝手にいいねして困るのは、読んでいる記事がタイムラインで公開されてしまうことなので、タイムラインの公開設定を変更しておきましょう。

変更するには、友だちタブで「設定」を開き、「タイムライン」をタップしましょう。

 

「友だちの公開設定」をタップし、公開になっている友だちのところで「非公開」をタップしましょう。

ひとつ前の画面で「新しい友だちに自動公開」のチェックを外しておくと、今後追加した友だちは自動で非公開に設定されます。

タイムラインの自分の投稿を削除するには?

すでにタイムライン上に載ってしまった投稿でも、自分の投稿なら削除することができます。

投稿の右上のメニューをタップしましょう。

「投稿を削除」をタップし、「削除」をタップしましょう。

いいねはタイムラインと自分のホーム画面に投稿されるので、ホーム画面からも削除することができます。

一方を削除すれば両方とも消えますが、ホーム画面から削除したい場合は自分のアイコンをタップしてホーム画面に移動しましょう。

 

「投稿」をタップし、削除したい投稿の右上のメニューをタップしましょう。

 

「投稿を削除」→「削除」をタップしましょう。

LINE「タイムライン」通知や非公開の設定など徹底解説

いいねを解除するには?

タイムラインやホーム画面の投稿を削除しても、サイト上で「いいね」自体は残り続けます。

いいねを取り消すには、いいねしたページのいいねボタン(×マーク付き)をタップしましょう。

サイト内のいいねボタンが見つからず、いいねを削除できない場合でも、他の人はあなたがいいねしたことはわからないので、放置しておいても問題はありません

LINEログアウトするには?

SafariやGoogle Chrome、LINEのブラウザで勝手にLINEログインしてしまった場合は、誤っていいねしてしまう可能性を減らすためにログアウトしておくと安心です

ログアウトするには、友だちタブから「設定」を開きましょう。

 

「アカウント」→「ログイン中の端末」をタップしましょう。

SafariやGoogle Chrome、LINE IABと表示されているところで「ログアウト」をタップしましょう。

LINE IABはLINE In-App-BrowserというLINE内のブラウザで、こちらもログアウトしておきましょう。

ひとつ前の画面で「ログイン許可」のチェックを外しても、スマホのLINEログインは解除されないようなので、個別に「ログアウト」をタップしましょう。

LINEで勝手に友達追加されてるアカウントがあるのはなぜ?詳細と対処法を徹底解説

 

-LINE

Copyright© SNSデイズ , 2024 All Rights Reserved.