アディダス周年記念詐欺のLINEが届く!詳細と対処法を徹底解説

LINEでは稀に久々に連絡を取る相手からURL付きのトークであったり、何かを誘導するような形でのトークが来た場合には少し身構えてしまうものがあります。

今回はLINEで「アディダス周年記念」のトークが届く場合の詳細について詐欺なのか徹底解説します




LINEで友達から「アディダス周年記念」のトークが届く

LINEで友達から「アディダス周年記念」というトークが届くことがあります

内容としてはアディダスの靴・Tシャツ・マスクを無料で配布するというもので、3つの条件提示を出されたのち、URLへ誘導されます。

しばらく連絡を取っていない友達からトークが届くこともあり、楽しみにLINEを開いてみるとこういった勧誘系のLINEが来ているため、不審に思ったり、詐欺なのではないかと考えてしまうことが多いようです。

URLを開くとアディダスを模したサイトにつながる

LINEで表示されているURLを開くと、アディダスを模したサイトにつながります。しかしURLを見てもわかる通り、アディダスの公式サイトではありません

注意ポイント

  • 個人情報の入力
  • LINEで友達20人にシェア
  • LINEで5グループにシェア

このいずれかを行うことを指示されます。記載されているURLによっても若干異なることがあります。

LINEで送られてくる「アディダス周年記念」は詐欺

LINEで送られてくる「アディダス周年記念」は「フィッシング詐欺」と呼ばれるタイプの、個人情報を盗み取る詐欺です。

注意ポイント

  • URLがアディダスと関係ない
  • 公式サイトと異なる
  • 何周年か書いていない
  • 日本語がおかしい
  • レビューを書いている人が全員外国人
  • 全ての情報を入力するとなぜかiPhoneに当選する

このようにおかしな点が複数存在します。

URLをタップしただけで何か問題が出る事はありませんが、個人情報の入力を行うと漏洩や不正に利用されたり、こういったものを友達にシェアすると関係が崩れる、LINEを乗っ取られるなどの問題もあるので気を付けましょう。

中高生をターゲットにしている可能性有

土日という休みを利用してこのLINEによるチェーンメールが送られています。これは主に中高生などの層をターゲットにしている可能性があります

注意ポイント

  • 土日を利用
  • アディダスという比較的若い層が好きなブランド
  • LINEによる拡散
  • 無料プレゼント

これらのことを踏まえると、主に学生の層が引っ掛かりやすくなります。そのため、保護者の方は自分の子供に一言注意喚起をしておくのが良いでしょう

最後まで入力を行うと海外に発信を求められる

個人情報や靴のサイズなど、全てを入力するとなぜかiPhoneに当選し、海外番号への発信を求められます。

個人情報を入力している時点で悪用をされてしまうか可能性はありますが、絶対に発信をしないようお願いします。

カレンダーに予定登録される

LINEで友達20人に拡散をした後、個人情報の入力を行うと、スマホのカレンダーに強制でスケジュール登録を行われます

また、ポップアップから詐欺サイトへ移行する誘導も表示されてしまうので注意しましょう。

サーバー証明書の期限切れ

記載されているURLを調べてみると、アディダス本社はドイツにも関わらず、アメリカでサーバーを利用されています

また、URLは数時間で変わるように設定されており、サーバ証明書も期限切れとなっています。これらはオンライン詐欺の広告などでよく利用される手口となっているので、詐欺であることがわかります。

LINEで送られてくる「アディダス周年記念」の対処法

LINEで「アディダス周年祭」の詐欺チェーンメールが送られてきた場合、いつくか対処法があります。不審に思ったら必ず確認をしてみましょう。

↓の記事にも対処法は多く書かれているので、必ずチェックをするようにしてください。LINEから「異常ログインされました」とのメールが来る!詐欺?詳細や対処法を徹底解説

ゆうちょ銀行名義で口座の更新詐欺メールが流行!危険性の詳細と対処法を徹底解説!

URLを開かない

まず第一にLINEを開くのは問題ありませんが、トークに出ているURLを開かないようにしましょう

万が一URLを間違えて開いてしまったなどの場合もそこまで問題はありません。現在ではワンクリックでウイルスが侵入したり、情報を抜き取られるということはほとんどないので安心しても大丈夫です。

ですが、URLを開いて良いことは無いのでまずは開かないようにしてください。

個人情報の入力を行わない

URLを開いてしまった場合、個人情報の入力は絶対に行わないでください。また、発信なども絶対にしてはいけません

自分で個人情報を入力してしまった場合は個人情報が抜き取られ、ほとんどの確率で迷惑電話や悪用などをされてしまいます。悪質な詐欺訴求が来る場合もあるので絶対に個人情報は入力しないようにしてください。

トークの確認

今回に限らずこういった類の明らかに友達が入力をしていないトークが来た場合、必ずチェックをするようにしてください。

詐欺関連のトークであった場合は友達にすぐ連絡し、LINEが乗っ取られていないかを確認、また、他の人にも送っているのではないかという確認をしてもらうようにしましょう

自分もそういったトークは残しておく必要が無いので、削除してしまうのが良いでしょう。絶対というわけではありませんが、不安に思う場合は削除をおすすめします。

ログイン端末の確認

LINEで勝手に友達にトークを送られている場合は、乗っ取られていないかログイン端末の確認を行ってください。

LINEの「ホーム」左上にある設定アイコンを選択し、「アカウント」を選択。

「ログイン中の端末」を選択すれば端末を見る事が可能です。

ここでは自分がいまLINEを見ている端末以外が表示されているので、何かしら表示されていれば他にログインしている端末があることになります。身に覚えの無い場合は「ログアウト」を選択し、パスワードの変更を行いましょう。

パスワード変更方法は↓の記事をご覧ください。

LINE不正ログインされるユーザーが急増!特定出来る!?詳細や対処法を徹底解説

ログイン許可をオフにする

LINEで不正ログインの可能性がある場合は、ログイン許可をオフにしておきましょう。

注意ポイント

  • ログイン端末の確認
  • パスワード変更
  • ログイン許可設定のオフ

これらはセットで行うことをおすすめします。

ログイン許可設定については↓の記事をご覧ください。

LINEで詐欺多発!アマギフやウェブマネーなど(2万、3万)の金銭要求をしてきた際の詳細と対処法を徹底解説

カレンダー登録されてしまった場合

カレンダーにスケジュールが強制登録されてしまった場合、適切な方法でスケジュール削除を行いましょう。

IPA安心窓口

ホーム画面の「設定」から「パスワードとアカウント」>「照会したカレンダー」>スケジュール名の順番でキャンセルを行ってください。

サブスクリプションの確認

一部の方の中では、サブスクリプション(有料登録)が増えているという報告があります。確実なのかはわかりませんが、念のため確認をしておきましょう。

ホーム画面の「設定」から「Apple ID」を選択します。

「サブスクリプション」を選択すると、現在登録されているサブスクリプションが上に表示されます。

身に覚えの無いものがあった場合は選択し、「サブスクリプションをキャンセルする」を選択しておきましょう。

これでサブスクリプションを消すことが可能です。

不審な電話番号は検索&ブロック

もし個人情報を入力して携帯に不審な電話があった場合、まずはその電話番号を検索にかけてみましょう。

明らかに日本の電話番号では無かったり、迷惑電話として被害の上がっている番号だった場合はすぐにブロックしてしまうことをおすすめします。

海外からの電話の場合は変な時間に電話が来ることもあるので気を付けましょう。

被害にあった場合は各機関に連絡

もし今回の件で何かしらの被害にあってしまった場合、被害にあった適切な機関へ連絡をしましょう

例えば携帯で異常な請求があった場合は携帯キャリアへ、クレジットカードで不正利用があった場合はクレジットカード会社へ、悪質な詐欺訴求が来た場合は警察など、適切な機関を選択し、落ち着いた行動を心掛けるようにしてください。

コロナの関連サイトでフィッシング詐欺が流行!Twitterで詐欺も横行!詳細と対処法を徹底解説

 

-LINE
-, ,

Copyright© SNSデイズ , 2024 All Rights Reserved.