今回は、PUBG風スマホゲーム「KnivesOut」の中盤における戦い方・戦略を解説します。
【KnivesOut(荒野行動)攻略】最強武器ランキング!上手な使い方徹底解説
【KnivesOut(荒野行動)攻略】最強の「設定」画面を公開!
KnivesOut(荒野行動) 中盤の戦い方
ここで言う中盤とは、ちょっと曖昧ですが、「1回目のアンチ〜残り10人」あたりまでを考えています。この中盤でやりたいことは4つ。
前回とちょっと被るのですが、一応前半の車に関しても書いています!
- 車を手に入れる
- アンチに沿って進む
- どこかの家にこもる
- 攻めてきた敵と戦う
車を手に入れる
KnivesOut(荒野行動)は、アンチの進行が早いので、1度目、2度目のアンチに入れたとしても、車を確保しておいたほうが良いですね!
中盤は、武器が揃っていれば基本的に「家にこもる→アンチに従って移動」を繰り返すのですが、そのタイミングで車があると移動手段としても、盾としても便利な場合がありますよ!
アンチに沿って進む
先程説明したとおり、アンチの時間や状況を見つつ、家を転々としていくことが大事です。
とりあえずの武器はコチラ。
とりあえず、アンチが決定したら、アンチの中には必ず入りましょう。チームプレイの場合は、誰かがアンチ内の家にピンを打ってくれるはずなので、そこに向かいましょう!誰もピンを打たない場合は、自分から打ってもOKですね!
どこかの家にこもる
家を発見したら、その家にこもりましょう。
窓から狙撃される可能性も考えて、慎重に行くのであれば、伏せたり、しゃがんだりして周りをよく見ましょう。
下で、「周辺のドアを閉じておく」作戦を紹介しますが、ドアを開けっ放しにしておくのも有効と言えます。基本的に、ドアが開いているということは、「誰かがいるかもしれない」「いなくても、漁られた後かもしれない」と判断されるので、入ってくる可能性を下げることができます。
敵と戦う
家に入ってきたり、道端で遭遇した敵と戦いましょう。
これは、敵と戦おうとして負けた図です。笑
また、こもる家と、その周辺の家に関してはドアを閉じておくことも有効な策ですね!こもりに来た相手に有利に対処することができます。ただ、この作戦が通じるのは「自分のこもる場所がかなりアンチの内側にある」ことが条件ですね。でないと、あまりこもろうとしてこないかもしれません。
【KnivesOut(荒野行動)攻略】最強武器ランキング!上手な使い方徹底解説
【KnivesOut(荒野行動)攻略】最強の「設定」画面を公開!
編集後記
今回は、KnivesOut(荒野行動)の中盤の戦い方を解説しました。
終盤の記事も書きたかったのですが、何分終盤まで行けることが少ないので……。笑
次回もご期待ください!