今回は、アプリ「ラブプラス EVERY」は2019年11月配信予定!延期はもうない?について徹底解説していきます。
何度も配信延期を繰り返していたラブプラス EVERYですが、ついにコナミ公式が「11月配信」と決定しました。
配信情報の詳細やまた延期してしまう可能性はあるか等、下記で解説していきます。
目次
ラブプラス EVERYとは
ラブプラス EVERYとは、コナミが開発中の恋愛シミュレーションアプリのことです。
2009年から発売されていたラブプラスシリーズの最新作で、このアプリに登場するヒロイン3人は、2009年からずっと愛され続けていた「恋人キャラクター」です!
元々はDS向けのゲームでしたが、リアルタイムで画面の中にいる彼女たちとコミュニケーションを取れる、全く新しいタイプの恋愛ゲームだと、当時は話題を集めていました。
最新作になるにつれてどんどん機能がバージョンアップしていき、髪型や服装カスタマイズ、季節イベントの増加など、いつまでも楽しめる内容が各シリーズに詰まっていました。
ソーシャルゲームとしてリリースするのは実は2度目で、2013年に「ラブライブコレクション」がリリースされています。
主にGREEやdゲームで遊ぶことができたソシャゲ版ラブプラス以降、6年の月日を経て、再びソシャゲとしてリリースされるということですよね。
前回の反省点はもちろん、最新となったグラフィック面、アプリならではのシステムにも注目することができます。
特に、グラフィックに関してはコナミ系列のアイドルアプリ「ときめきアイドル」で優れていることは既に証明されています!
元々は2017年に配信予定だった
ラブプラス EVERYは元々は2017年冬にリリース予定でしたが、「さらなる品質向上」のために2018年夏に延期し、さらに延期を繰り返しています。
要するに2年近く配信されなかったアプリで、本当にラブプラス EVERYがリリースされるのかと疑いを持つ人もいました。
しかし、ラブプラスシリーズの人気が凄まじいことは開発側も知っているので、ズルズルと延期したわけではなく、本当に「よりよい最高のアプリにしたい」という期待があるのかもしれません。
ちなみに、上記のときめきアイドルもラブプラス EVERYの少し前に配信予定だったのですが、ときめきアイドルだけ先行リリースされ、ラブプラス EVERはずっと温存されていました。
配信は2019年11月に決定!
ラブプラス EVERYの配信日は「11月」に決定しました!
リリース日が周知されたのは、9月12日に行われた「東京ゲームショウ」で発表されたからです。大舞台での発表だったので、信ぴょう性はあります。
約2年近くかけてラブプラスEVERYの制作に取り組んでいたので、いままでのラブプラスシリーズのさらに上を行くアプリとなるかもしれません。
11月の何日に配信になるのかは、2019年9月13日現在、まだ決まっていません。
ユーザーの反応
ラブプラスeveryは楽しみな反面、テストの時に遊んだ時はある程度好みの服装揃えたら、最後辺りは起動のみしかしなくなったのだけど…
色々アンケートに書き込んだことが少しでも反映されてるといいなぁ…— トーモ (@tooomo_akhm) September 13, 2019
Twitterでのユーザーの反応についてですが、やはり「待ち望んでいた!」という声が多かったように見受けられました。
従来のラブプラスファンからはリリース日がはっきりしたことは嬉しいことでしょう。
2年も配信延期していたので不安を感じているユーザーもいましたが、逆に考えると「2年作り続けたアプリ」なので、完成度も高いのではないかと予想できます。
ラブライブ EVERYの事前登録について
「ラブプラス EVERY」は、2019年11月配信予定です。
事前登録30万達成特典を新たに追加。
Google Play(Android)にて事前登録を開始しました。
詳細は公式サイトをご確認ください。https://t.co/ywdt3fkGXD#loveplus #TGS2019 pic.twitter.com/GrcBv96wfQ— ラブプラス公式 (@loveplusproject) September 12, 2019
ラブプラス EVERYでも事前登録が開始されています。
GooglePlayにアクセスして「ラブプラス」と検索するとラブプラス EVERの事前登録に参加することができるので、チェックしていみてください。
事前登録数が30万を超えた場合、新VRデート「ビーチでお昼寝」が実装されるとのことでした!
iPhone版に関してはまだ事前登録の受付をしていないみたいなので、ラブライブ公式アカウントか公式Twitter(こちらです)を参考にしてください。
ラブプラス EVERYは再度延期される可能性はあるのか
ラブプラス EVERYは2017年冬から約2年かけてリリースされることが決まりましたが、さらに配信延期になってしまう可能性はあるかどうか考えてみましょう。
2度も配信延期をしていることもあって、ユーザーとしてもこれ以上の配信延期発表は考えたくはありませんよね。
果たして、配信延期される可能性はあるのでしょうか。
配信延期されないと確定はしていないけど、されない可能性のほうが高い
2019年11月配信予定「ラブプラス EVERY」の事前登録30万件突破で、新VRデート「ビーチでお昼寝」をゲーム内実装します!
事前登録をしてお待ちください。お楽しみに!https://t.co/ywdt3fkGXD#loveplus #TGS2019 pic.twitter.com/B93qB1bGnz— ラブプラス公式 (@loveplusproject) September 12, 2019
「絶対にラブプラス EVERYが配信延期にならない!」とまでは言い切れませんが、配信延期にならない可能性のほうが高いのではないかと推測しています。
以前のラブプラス EVERY配信延期の理由は「さらなる品質向上のため」という説明で、具体的にどこがどうできていないか、ユーザーが楽しめそうだという考えに至っていないかを公表していませんでした。
しかし、9月12日の発表の前(2019年3月)に「iPhone版限定のクローズドテスト」が開催されています。
クローズドテスト開催に当たって、ほぼ完成状態であるラブプラス EVERYをユーザーに体験させることができたことが、配信延期がこれ以上ないと予想できる要因のひとつです。
また、クローズドテストから半年以上経っていることになるので、この半年の間でクローズドテストによってユーザーがどう思っているのか(アンケート等)をまとめることもできたでしょう。
ユーザーの要望をできる限り受け入れることができたからこそ、9月12日に11月に配信予定だと告知したのではないかと考えられます。
ただし、配信予定されない可能性のほうが高いと考えていますが、トラブル等で配信停止になる可能性は、一応あると考えておいてください。
公式から通達があった場合はそちらを信用する
今回考察した内容はあくまでも「考察・推測」ですので、ラブプラス公式から正式に発表があった場合は、そちらを信用してください。
Twitterをフォローしておくこともおすすめですし、細かいお知らせをチェックしたい場合は、公式サイトを確認するのが一番です。
そこでもし「配信延期になった」という告知があった場合は、そちらを信じましょう。
ラブライブの事前物販が届かない!事前物販や発送メールが届かない場合の詳細と対処法を徹底解説
他にオススメの人気ゲームは?
他にも楽しめるオススメのゲームも紹介していますので、今の内にダウンロードしてみて下さい。分類に分けて徹底解説しています。
放置少女
おすすめポイント
- 女の子たちが圧倒的にかわいい
- 三国志の世界観を擬人化美少女が贈る
- 「放置」するだけでキャラクター育成可能
- 隙間時間にプレイしたいと思っている人にぴったり
- 放置ゲーながらプレイできるコンテンツが豊富
成り上がり 華と武の戦国
アプリ「成り上がり 華と武の戦国」は、戦国美人×武将×育成カードRPGです。主人公は名立たる英雄ではなく、ありふれた日常を送る主人公。
乱世を彩る美人や勇猛果敢な武将たちと戦い、協力しながら、歴史を変える成り上がりストーリーを楽しむことができます。
メインとなるのは国の運営で、家臣の育成や資産経営をしていきます。歴史上の姫達との結婚や子育ても可能。
ガチャが存在しない為、殆どのキャラを無課金で手に入れることが出来ます。
ゲームは奥深いですが、ボタンタップで簡単操作。放置系なので遊んでいる他のゲームと同時に遊べます。
戦闘も自動で行ってくれるので、戦闘操作が不安な方でも楽しめます。
何をしたらいいのか迷った時は、次にやるべき課題を表示できるので安心です。
海外の運営ですが、日本語訳も自然。ストーリーも本格的なものになっています。
同盟(ギルド)機能も充実しており、対戦やプレイヤー同士での跡取り縁談、宴会の開催まで行えてしまいます。
おすすめポイント
- 戦国美人×武将×育成カードRPG
- 平凡な主人公の成り上がり
- 奥深い国運営系RPG
- 美しい姫と結婚や子育てもできる
- ガチャが存在しないのでキャラを手に入れ易い
- 同盟(ギルド)で対戦や交流が出来る
- 簡単操作&自動戦闘
- 放置系で他のゲームと併用で遊べる
- 何をすればいいのか分からない時は課題を表示してくれる
- メインストーリーも本格的
グランドサマナーズ
最強クオリティのドットRPG誕生!!初回ガチャ最高レア進化ユニット確定!!最大4人同時プレイ可能!!