グラブルで「レジェフェスが開催されるのではないか?」と話題になっています。
今回は、グラブルのレジェフェスの詳細や「どのガチャを天井狙うべきか?」等徹底解説していきます。
目次
グラブルでレジェフェスが開催されると予想
グラブルでは、12月31日11時59分までグラフェスが開催中です。
例年通りであれば、グラフェスの後はレジェフェスが開催されるのが恒例。今年もこのグラフェス終了後の12月31日12時からレジェフェスが開催されると予想されています。
レジェフェス中はSSRの確率が2倍に上昇。年末のレジェフェスは強キャラが実装される傾向にあり、開催前からユーザーの間で盛り上がりが見られます。
「シャトラ」「フィルレイン」が登場予想
【グランブルーファンタジー】イラストチームから届いた来年の歳神である十二神将「シャトラ」の衣装や設定の詳細情報を先行公開!
牧場生まれのシャトラは、小さなウシの「モーちゃん」とケッタギア「みるくちゃん」と一緒にとあるきっかけで騎空団に入ることに…!ぜひ登場をお楽しみに! #グラブル pic.twitter.com/kacYyAHye9— グランブルーファンタジー (@granbluefantasy) December 29, 2020
事前の生配信で、丑の十二神将「シャトラ」が紹介されています。丑年である2021年の歳神としてレジェフェスで実装予定です。
Twitterでは上記の設定画像が公開されています。十二神将の属性の順番的にアニラと同じで、ケッタギアにも炎があしらわれているので、火属性の可能性が高いでしょう。
角や耳などの特徴からドラフ族と予想されていますが、特殊な体系のエルーン族である可能性もあります。
イラスト公開の時点では、ツバサと同じようにケッタギアで戦う格闘得意と見られています。声優は日高里菜さんが担当します。
生放送内でフィルレインは「年末の新キャラ」として紹介されています。タイミング的にレジェフェスでの実装の可能性が高いでしょう。
フィルレインは「銀氷」「絶対零度」というワードに関連される事が多く、グラブルでも水属性での実装が予想されます。
シャドバでは全体1ダメージを与えて「銀氷の吐息」を手札に加える「1/3」のカードなので、イラストを含めて魔法攻撃をメインとする杖得意か槍得意と見られています。フィルレインの声優は雨宮天さんが担当します。
シロウが登場する可能性も
2020年12月28日19時から1月7日16時59分まで、月末恒例の新イベント「ロボミ 史上最大の戦い」が介されています。
このイベント限定スキンで、シロウの「超鋼巨人ゴッドギガンテス」が手に入ります。
限定スキン「超鋼巨人ゴッドギガンテス」を使える人を増やす意味でも、レジェフェスでシロウが登場する可能性も有ります。
どのガチャを天井にするのがオススメか?
グラブルの年末には様々なガチャが登場しますし、ガチャの期間が被らない場合もあります。
「ガチャピンやチケットを使って一回だけなら天井いけそう」と言う方は、どのガチャを引くか悩んでしまうでしょう。
下記では、どのガチャを優先して天井を狙うのが良いか予想していきます。
レジェフェスの「フィルレイン」が人権の可能性がある
レジェフェスに登場が予想されている「フィルレイン」は、バハムートやシャドバにも登場している人気キャラです。
リミキャラでの実装で、「去年のルシウス枠?」とも考えられています。ソシャゲに多い「年末の目玉」として人権キャラの調整が行われている可能性があります。
シャトラもリミ枠と見られるので、「ガチャを回して出なかった方を天井で手に入れる」と考えている方が多いです。
サンダルフォン好き・初心者ならグラフェスもあり
【グランブルーファンタジー】グランデフェス開催&新キャラクター「サンダルフォン」(リミテッドシリーズ)紹介のお知らせを公開いたしました。詳しくは公式サイトをご確認ください。⇒ https://t.co/NwktOgzQXy #グラブル pic.twitter.com/u8DResNLxf
— グランブルーファンタジー (@granbluefantasy) December 28, 2020
サンダルフォンやジャンヌが欲しいのであれば、グラフェスを回してしまうべきでしょう。
また、初心者ならアカッターとして高評価のサンダルフォンを手に入れた方が、編成や攻略が楽になる可能性があります。
フェイトエピではサンダルフォン視点で語られる「どうして空は蒼いのか」を見ることができるので、
サンダルフォンが好きな方はグラフェスを回してしまいましょう。
前回レジェフェスの情報
下記では、前回のレジェフェスの情報をまとめておきます。
レジェフェスでは全てのリミキャラが登場する訳ではなく、登場しないリミキャラはグラフェスで登場する場合が多いです。
排出確率 | ・SSR:6% ・SR:15% ・R:79R |
ピックアップキャラ | クリネモネ クリミリン クリサリエル ノア アーク(武器) |
限定キャラ | カタリナ ラカム イオ ロゼッタ オイゲン リーシャ カイン フォリア フェリ モニカ ノア レイ ラインハルザ レオナ |
十二神将 | ビカラ ヴァジラ |
特殊事項 | 新規キャラ・武器を獲得時に「至極の指輪」と「キャラLB30」付与 |
他にオススメの人気ゲームは?
他にも楽しめるオススメのゲームも紹介していますので、今の内にダウンロードしてみて下さい。分類に分けて徹底解説しています。
放置少女
おすすめポイント
- 女の子たちが圧倒的にかわいい
- 三国志の世界観を擬人化美少女が贈る
- 「放置」するだけでキャラクター育成可能
- 隙間時間にプレイしたいと思っている人にぴったり
- 放置ゲーながらプレイできるコンテンツが豊富
成り上がり 華と武の戦国
アプリ「成り上がり 華と武の戦国」は、戦国美人×武将×育成カードRPGです。主人公は名立たる英雄ではなく、ありふれた日常を送る主人公。
乱世を彩る美人や勇猛果敢な武将たちと戦い、協力しながら、歴史を変える成り上がりストーリーを楽しむことができます。
メインとなるのは国の運営で、家臣の育成や資産経営をしていきます。歴史上の姫達との結婚や子育ても可能。
ガチャが存在しない為、殆どのキャラを無課金で手に入れることが出来ます。
ゲームは奥深いですが、ボタンタップで簡単操作。放置系なので遊んでいる他のゲームと同時に遊べます。
戦闘も自動で行ってくれるので、戦闘操作が不安な方でも楽しめます。
何をしたらいいのか迷った時は、次にやるべき課題を表示できるので安心です。
海外の運営ですが、日本語訳も自然。ストーリーも本格的なものになっています。
同盟(ギルド)機能も充実しており、対戦やプレイヤー同士での跡取り縁談、宴会の開催まで行えてしまいます。
おすすめポイント
- 戦国美人×武将×育成カードRPG
- 平凡な主人公の成り上がり
- 奥深い国運営系RPG
- 美しい姫と結婚や子育てもできる
- ガチャが存在しないのでキャラを手に入れ易い
- 同盟(ギルド)で対戦や交流が出来る
- 簡単操作&自動戦闘
- 放置系で他のゲームと併用で遊べる
- 何をすればいいのか分からない時は課題を表示してくれる
- メインストーリーも本格的
グランドサマナーズ
最強クオリティのドットRPG誕生!!初回ガチャ最高レア進化ユニット確定!!最大4人同時プレイ可能!!