先日、人気オンラインゲームDDONのサービス終了が発表されました。
この発表を受けて、同じく人気オンラインゲームであるPSO2もサービスが終了するのではないかという噂も出ています。
今回は、DDONとPSO2のサービス終了の噂の詳細を徹底解説していきます。
目次
DDONがサービス終了
DDONのサービスが12月5日に終了することが発表されました。
DDONはユーザー数も多く、突然の発表だったため驚いた方も多かったようです。
サービス終了までのスケジュールは以下の様になっています。
7月11日メンテナンス時
- ゲーム内通貨『黄金石』の購入停止
- PC版、PS3、PS4ゲームクライアントダウンロード停止
- ios版android版『冒険手帳』のアプリダウンロード停止
- PSNで配信している全てのダウンロードコンテンツの停止
- 公認ネットカフェで配信している全てのアイテムの販売停止
12月5日10時
- サービス終了
- ゲームへのログイン停止
- 『黄金石』の利用停止
サービス終了後に黄金石の払い戻しはないようなので、十分気を付けて下さい。
PSO2もサービス終了するのではないかとの噂
今回のDDONの配信停止を受けて、同じく人気オンラインゲームであるPSO2もサービスが終了するのではないかとの噂があるようです。
下記では、PSO2のサービス終了の可能性が高いのか否か、紹介していきます。
PSO2は7周年記念イベントの真っ最中
現在、PSO2は7周年イベントの真っ最中です。このイベントは大変な盛り上がりを見せており、PSO2の人気の高さが窺えます。
運営側もかなり気合をいれている様で、現金100万円の当たるキャンペーンまで用意しています。ゲーム内で期間限定でローソンの店舗を再現したり、キャラの表情が少しだけ停止する機能を搭載したり、ゲームに直接関係のないオブジェクトにまでリソースが割かれています。
他にも様々なイベントや新機能が実装されており、直ぐにサービスが終了するという雰囲気ではなさそうです。
以下が、PSO2の周年イベントの内容になります。
PSO2の7周年に関するイベント
- 期間限定クエスト『特別突破訓練:エピソード5』が配信
- エピソード6のストーリークエストが9つ追加
- 表情を停止するチャットコマンドなどシステム面改善
- 新衣装の追加
- 東京フィールドにローソンが登場
- 7周年記念ログインキャンペーン開催
- 7周年バッヂ交換ショップ
- 賞金総額777万円プレゼント
- 今後も7周年記念アップデートを予定中
- TVアニメ『ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル』を放送予定
DDONのサービス終了は前から噂されていた
実は、DDONのサービス終了は以前から噂されていました。
下記では、サービス終了の噂の根拠とされていたものを紹介していきます。
シーズン4が中々配信されなかった
DDONでは、中々シーズン4の配信がされませんでした。
下記が、シーズン毎の配信のスケジュールになっています。
- シーズン1(304日間)2015年8月31日~2016年6月30日
- シーズン2(413日間)2016年6月30日~2017年8月17日
- シーズン3(現在)2017年8月17日~
上の周期を見ると、明らかにシーズン3の期間が長いことが分かります。
元々DDONはシーズン5まであると言われており、シーズン4の構想話も公式から出ていました。配信予定自体は存在したと思われますが、サービス終了の目途が立ったことにより、配信が取り止めになったのではないかと思われます。
オフライン版がスイッチに移植
4月25日に『ドラゴンズドグマダークアリズン』のニンテンドウスイッチ版が発売されています。これはDDONのオフライン版を、ニンテンドウスイッチに移植した形になります。
オンライン版のDDONが稼働中にも関わらず、オフライン版の移植版が発売されたため、サービス終了に向けた不穏な空気を感じた人も少なくなかったようです。
アニメ化
2019年3月に、ドラゴンズドグマがネットフリックスのオリジナルアニメでの制作が発表されました。本来であればゲームのアニメ化は、イベントとの連動があったり、新規を取り込んだりと盛り上がる要素になります。
しかし、このアニメ化が発表されたのは、DDONのシーズン4の配信が中々されなかった時期になります。
ユーザーの中からは、「アニメ化よりも本業のゲームの配信をして欲しい」という声も少なくありませんでした。また、「ゲームで稼げないので、アニメで収益を上げるつもりなのではないか?」という憶測も出始めていました。
DDONは12月5日に終了、PSO2はまだ続きそう
DDONが12月5日にサービスが終了するのは公式な発表であり、間違いありません。
一方で、PSO2のサービスが終了するというのは単なる噂でしかないようです。
DDONはサービス終了前に、様々な兆候がありました。PSO2は、運営側も7周年記念のイベントがかなり先まで控えているなど、サービスが終了する兆候は見られません。
まだまだ安心して遊ぶことが出来そうです。
2019年ゲーマーが紹介する通勤・隙間時間・寝る前にオススメのハマる人気ゲームアプリを徹底解説
他にオススメの人気ゲームは?
他にも楽しめるオススメのゲームも紹介していますので、今の内にダウンロードしてみて下さい。分類に分けて徹底解説しています。
放置少女
おすすめポイント
- 女の子たちが圧倒的にかわいい
- 三国志の世界観を擬人化美少女が贈る
- 「放置」するだけでキャラクター育成可能
- 隙間時間にプレイしたいと思っている人にぴったり
- 放置ゲーながらプレイできるコンテンツが豊富
成り上がり 華と武の戦国
アプリ「成り上がり 華と武の戦国」は、戦国美人×武将×育成カードRPGです。主人公は名立たる英雄ではなく、ありふれた日常を送る主人公。
乱世を彩る美人や勇猛果敢な武将たちと戦い、協力しながら、歴史を変える成り上がりストーリーを楽しむことができます。
メインとなるのは国の運営で、家臣の育成や資産経営をしていきます。歴史上の姫達との結婚や子育ても可能。
ガチャが存在しない為、殆どのキャラを無課金で手に入れることが出来ます。
ゲームは奥深いですが、ボタンタップで簡単操作。放置系なので遊んでいる他のゲームと同時に遊べます。
戦闘も自動で行ってくれるので、戦闘操作が不安な方でも楽しめます。
何をしたらいいのか迷った時は、次にやるべき課題を表示できるので安心です。
海外の運営ですが、日本語訳も自然。ストーリーも本格的なものになっています。
同盟(ギルド)機能も充実しており、対戦やプレイヤー同士での跡取り縁談、宴会の開催まで行えてしまいます。
おすすめポイント
- 戦国美人×武将×育成カードRPG
- 平凡な主人公の成り上がり
- 奥深い国運営系RPG
- 美しい姫と結婚や子育てもできる
- ガチャが存在しないのでキャラを手に入れ易い
- 同盟(ギルド)で対戦や交流が出来る
- 簡単操作&自動戦闘
- 放置系で他のゲームと併用で遊べる
- 何をすればいいのか分からない時は課題を表示してくれる
- メインストーリーも本格的
グランドサマナーズ
最強クオリティのドットRPG誕生!!初回ガチャ最高レア進化ユニット確定!!最大4人同時プレイ可能!!