アプリ「ブレレボ」のサーバー選びが難しいと話題です。
今回は、アプリ「ブレレボ」のサーバー選びの詳細やコツなどを徹底解説していきます。
コンテンツ
ブレレボが24日にリリース予定
ネットマーブルの期待の新作アプリ「ブレード&ソウル レボリューション」が10月24日にリリースされます。既に事前ダウンロードも始まっており、ユーザーの期待も高まっています。
初回起動時に必要なパッチのダウンロードが行われ、結構な時間が掛かります。
リリース後すぐに遊びたい方は、事前にアプリをダウンロードして一度起動しておくことをオススメします。
ブレレボ
ジャンル:MMORPG
現在の価格:無料
ブレレボのサーバー選びが難しいと話題に
多くのMMORPGでは、一度選んだサーバーを後で変更できない事が多く、最初のサーバー選びが重要になってきます。
ブレレボの場合もサーバー選びを慎重に行う必要があると予想されていますが、事前情報が少ないため、選択するのが難しいと話題になっています。
同じサーバー内でしか協力できない可能性が高い
運営が公開したサーバー紹介の画像では、『友達と遊ぶ場合は、同じサーバーを選びなさい』と書かれています。
恐らく、多くのMMORPGと同じく、ブレレボでも同じサーバーの友達としか一緒にプレイ出来ないことを意味していると思われます。
リネレボではサーバーの移動は不可
同じネットマーブルの運営するMMORPG「リネレボ」では、最初に選んだサーバーから移動が出来ません。
稀に有料でサーバー移動券が販売されたり、サーバーが統合されたりする事もありますが、基本的には一度選んだサーバーでずっと遊んでいくことになります。
前述の通り、同じサーバー内でしか協力したりギルドに参加したりすることが出来ない可能性が高いですし、サーバー毎の雰囲気も違ったりするので、サーバー選びの重要度は高いと言えるでしょう。
公開されているサーバーは6つ
現在公開されているサーバーは6つです。
サーバー名
- ヤナギ
- クヌギ
- スズナ
- ケヤキ
- アザミ
- イバラ
恐らくサーバーの構造自体は何処を選んでも同じで、マップの違いなどは無いと思われます。
その為、どのサーバーに人が多くて、どのサーバーに人が少ないというのが、サーバー選びの基準になるかと思われます。若しくは、友達やフォロワーなど一緒に遊ぶ予定の人がどこを選ぶ予定なのかで選ぶことになるでしょう。
サーバー選びの基準
- サーバーのプレイ人数が多いか少ないか
- 一緒に遊ぶ予定の人と同じサーバーかどうか
スズナ・アザミを選ぶ人が多い印象
Twitterなどの情報を見ると、スズナやアザミのサーバーを選ぶ予定の方が多いようです。
ブレレボとプレイヤー層が被ると言われるリネレボでは、ボスの名前などが付いた、カッコいい名前のサーバーに人が集まる傾向がありました。
カッコいい名前の基準は人それぞれですが、ブレレボでもサーバー名のカッコよさが、サーバー選びの1つの基準になっていると思われます。因みにスズナとはカブのことです。
また、サーバー名の花言葉を、サーバー選びの基準にしている人も少なくないようです。
サーバー名 | 花言葉 |
ヤナギ | 愛の悲しみ |
クヌギ | 蓄え |
スズナ | 慈愛 |
ケヤキ | 幸運 |
アザミ | 復讐 |
イバラ | 素朴な愛 |
サーバー内で更に細分化される可能性あり
ブレレボでは、6つのサーバーを選んだ後で、更にサーバーが細分化される可能性があるという情報もあります。
この情報が事実であれば、「スズナ1」「スズナ2」の様な、サーバー名の後ろの数字の違うモノは別サーバーという事になってきます。
ただし、このスズナ1や2の数字部分はがあっても、別サーバーではなくチャンネルの違いである可能性もあります。
チャンネルとはマップの混雑を避けるために、サーバー内に同一のマップを複数用意して、プレイヤーが好きなマップを選ぶことが出来るシステムです。
同一サーバー内のチャンネルは自由に切り替えることが出来ますので、サーバー名の後ろの数字がチャンネルを挿している場合は、サーバー名だけ気を付ければ大丈夫です。
人数の多さによるメリットとデメリット
人数の多いサーバーと少ないサーバーには、其々メリットとデメリットがあります。
メリット | デメリット | |
人数の多いサーバー |
|
|
人数の少ないサーバー |
|
|
最終的にはサーバーの雰囲気が合うか合わないかが大切になりますが、ガッツリプレイしたい人は人の多いサーバーを、まったりプレイしたい人は人の少ないサーバーを選ぶといいかと思われます。
公式で遊びたいサーバーを呟くキャンペーンが実施中
https://twitter.com/BnS_Revo/status/1186245033046892549
現在、公式Twitterで自身が遊ぶサーバーを呟くと、30名に1000円のamazonギフト券が当たるキャンペーンが行われています。
キャンペーン参加方法
- 公式Twitterをフォロー
- キャンペーンツイートをRT
- 遊ぶ予定のサーバー名をキャンペーンツイートにリプライ
多くの方が自分の遊ぶ予定のサーバーを呟いているので、サーバー選びの参考にしてみて下さい。
アプリ「テラオリジン」はどのサーバーを選べばいい?オススメや選び方を徹底解説
他にオススメの人気ゲームは?
他にも楽しめるオススメのゲームも紹介していますので、今の内にダウンロードしてみて下さい。分類に分けて徹底解説しています。
放置少女
おすすめポイント
- 女の子たちが圧倒的にかわいい
- 三国志の世界観を擬人化美少女が贈る
- 「放置」するだけでキャラクター育成可能
- 隙間時間にプレイしたいと思っている人にぴったり
- 放置ゲーながらプレイできるコンテンツが豊富
成り上がり 華と武の戦国
アプリ「成り上がり 華と武の戦国」は、戦国美人×武将×育成カードRPGです。主人公は名立たる英雄ではなく、ありふれた日常を送る主人公。
乱世を彩る美人や勇猛果敢な武将たちと戦い、協力しながら、歴史を変える成り上がりストーリーを楽しむことができます。
メインとなるのは国の運営で、家臣の育成や資産経営をしていきます。歴史上の姫達との結婚や子育ても可能。
ガチャが存在しない為、殆どのキャラを無課金で手に入れることが出来ます。
ゲームは奥深いですが、ボタンタップで簡単操作。放置系なので遊んでいる他のゲームと同時に遊べます。
戦闘も自動で行ってくれるので、戦闘操作が不安な方でも楽しめます。
何をしたらいいのか迷った時は、次にやるべき課題を表示できるので安心です。
海外の運営ですが、日本語訳も自然。ストーリーも本格的なものになっています。
同盟(ギルド)機能も充実しており、対戦やプレイヤー同士での跡取り縁談、宴会の開催まで行えてしまいます。
おすすめポイント
- 戦国美人×武将×育成カードRPG
- 平凡な主人公の成り上がり
- 奥深い国運営系RPG
- 美しい姫と結婚や子育てもできる
- ガチャが存在しないのでキャラを手に入れ易い
- 同盟(ギルド)で対戦や交流が出来る
- 簡単操作&自動戦闘
- 放置系で他のゲームと併用で遊べる
- 何をすればいいのか分からない時は課題を表示してくれる
- メインストーリーも本格的
グランドサマナーズ
最強クオリティのドットRPG誕生!!初回ガチャ最高レア進化ユニット確定!!最大4人同時プレイ可能!!