AFKアリーナの英雄レベル上げと攻略を徹底解説!

今回はAFKアリーナの英雄のレベル上げに関して、徹底解説します。


英雄のレベルの上げ方

AFKアリーナにおいて、英雄のレベル上げ(強化)の方法はさまざまあります。

アイテムを消費してレベルアップさせる(序盤~)

コインと英雄経験値を消費することで英雄のレベルアップができます。

一番スタンダードで確実な方法です。

画面下のメニューから「英雄」をタップします。

強化したい英雄を所持している英雄一覧からタップします。

「レベルアップ」をタップするとアイテムが自動で消費され、レベルアップが完了します。

序盤は主にこの方法で英雄のレベルアップを行うことになります。

序盤は特にレアの英雄をレベルアップさせることをおススメします。

中盤や終盤で英雄のリセットを行い、レベルアップに使ったアイテムを回収することができるのでどんどんレベルを上げて問題ありません。

ランクアップさせる(序盤~)

同名の英雄を複数用意することで英雄のランクアップが行えます。

ランクアップすることで最大レベルが上昇し、さらなる強化が可能になります。

「領地」をタップして「大聖堂」をタップします。

ランクアップしたい英雄を選択します。(ランクアップできる英雄はビックリマークがついています。)

ランクアップに使用する英雄を選択して「ランクアップ」をタップすると完了です。

基本的にはランクアップは行うほうが良いですが、注意点もあるので後述します。

※コモンのキャラはランクアップ不可。

神器・専用装備を使用する(中盤~)

英雄は武器や防具などを装備させてステータスを上げることができます。

基本装備は4枠ですが、ほかに神器と専用装備の枠があります。

神器は「タイムズピーク」、専用装備は英雄を「伝説」までランクアップさせると枠が解放されます。

中盤になってくるとアイテム消費でのレベルアップが難しくなってくるため、装備での強化を行いましょう。

※序盤中盤は特に装備品の「強化」は必要ありません。装備品は高レアリティのものが比較的入手しやすく、装備強化にコインなどを割かないようにしましょう。

共鳴クリスタルを使用する(中盤~)

共鳴クリスタルはメインクエストを第4章までクリアすると利用可能になる施設です。

共鳴クリスタルに英雄を配置すると、自身が所持する中で5番目にレベルが高い英雄と同じレベルにすることができます。

ボイド英雄や高レアリティの英雄などステータスは高いけれど、レベル上げが難しい英雄を設置するのがオススメです。

「領地」をタップして「共鳴クリスタル」をタップします。

共鳴クリスタルの空いている枠をタップします。

共鳴クリスタルに設置したい英雄を選択し「確定」をタップすれば完了です。

共鳴クリスタルから外すと英雄は元のレベルに戻ります。

※クリスタルから外す際にはダイヤが必要になりますが、英雄をダイヤを消費して外すくらいなら枠を拡張してしまいましょう。

英雄の粉塵の入手方法

英雄のレベル上げを行っていくと、特定のレベルごとに「英雄の粉塵」が必要になります。

レベル必要な粉塵の数必要な粉塵の数(5体分)
101050
2140200
40100500
602501250
805002500
10012006000
120300015000
140600030000
1601200060000
18025000125000
20030000150000
22040000200000
合計118100590550

様々な場面で「英霊の粉塵」は獲得可能なので手に入れておきましょう。

英雄の粉塵の入手方法

  • オートバトル
  • 懸賞掲示板
  • 競技場の勝利報酬
  • タイムズピーク
  • 異界の迷宮
  • 王座の塔

中でも店舗で売られている粉塵は確実に買いましょう。

他に店舗で買うものはエリート英雄ソウルストーンとポーコインです。

ダイヤ1080個で確実にエリート英雄が手に入るのでソウルストーンは序盤から終盤まで、家具ガチャに使うポーコインは英雄を神話までランクアップした終盤にかなり役立ちます。

プレイヤーレベル(パーティレベル)の上げ方

プレイヤーレベル(パーティレベル)を上げる方法はオートバトルとステージクリアの2つです。

オートバトルでのレベルアップ(パーティExp)は放置しているだけで報酬が獲得できます。

一方、ステージクリアは自身で進める必要がありますがステージの進行度合いに応じてオートバトルの報酬も豪華になるため、オートバトルでの効率も上がります。

また、プレイヤーレベル上昇の報酬はダイヤなので共鳴クリスタルの枠開放にも役立てることができます。

※クイックバトルではパーティExpを獲得不可

また、オートバトルには以下のような注意点もあります。

オートバトルの注意点

  • オートバトル報酬の上限は12時間
  • こまめにアイテムを受け取り過ぎない

オートバトルの報酬は12時間を過ぎると増加しなくなります。

増加しない分、機会損失が増えるだけなのでしっかりと受け取りましょう。

また毎分経過する毎にコイン、英雄経験値、パーティExpは確実に獲得できますが短い時間では英霊粉塵や高レアリティの装備は出てきません。

少なくとも2時間程度は放置するのが望ましいでしょう。

レベル上げを優先すべき英雄

AFKアリーナでは英雄を大きく分けると敵と直接的に戦闘する前衛キャラ、パーティ全体のバフなどサポートを行う後衛キャラに分けられます。

序盤(~15章)は前衛の火力、中盤(16章~24章)はバフなどのサポート重視を意識するとメインクエストでは詰まりにくくなります。

その中でも特に能力が強力で優先的にレベル上げを行ったほうがいい英雄を、序盤・中盤・終盤に分けて紹介します。

ルシウス(序盤~)

ルシウスは防御と回復に特化したヒーラータンクの英雄です。

自身の能力で受けるダメージ65%減、行動阻害無効化によりかなり安定した働きが可能です。

また、他の味方英雄に自身の最大攻撃力×550%の耐久地と持続的な回復力を持つシールドを8秒間付与する能力、一番HPの少ない味方英雄を回復・防御力強化する能力を持っています。

ルシウスをパーティに入れるだけで全体の防御が向上し、体力が少ない英雄が力を発揮できるようになります。

序盤はルシウス一体をタンク役にしておくだけで味方英雄が全く死ななくなります。

孫悟空(中盤~)

孫悟空は分身してタンクとしても活躍できる継続アタッカーの英雄です。

自分の分身を召喚できるのが一番の特徴です。

必殺技では3体、スキルでは1体分身を呼び出せます。

分身のステータスは本体の90%、HPは約50%ですが、ルシウスなどの全体バフを持つ英雄と組み合わせることでより強力な効果を発揮します。

また、もう一つの特徴として、孫悟空は迷宮ショップで購入可能な英雄です。

ガチャで引き当てる必要がないので気にせず強化できる点も魅力です。

レベルアップが難しくなってくる中盤にオススメの英雄です。

タレン(終盤)

タレンは高い攻撃力を持つ継続アタッカーの英雄です。

タレンの特徴は何といっても死なないことです。

HPが0になると炎になり戦場に留まります。最速約7秒で約HP50%の状態で復活します。

炎状態のときは攻撃されませんが味方のバフ効果は受けられるのも強力です。

通常の戦闘においても不死の効果は魅力的ですが、異界の迷宮などでも強烈な恩恵を受けることができます。

終盤になってくるとメインクエスト以外のコンテンツも多くなってきますがタレスはどの場面でも活躍してくれる英雄です。

シェミーラ(序盤)

シェミーラは範囲攻撃と自身の回復能力に長けた英雄です。

必殺技は効果範囲が広くほぼ全ての敵にダメージを与えられます。

自身のHPが多いほどスキルのダメージを上昇できるため、敵の攻撃が当たりづらい後列に配置して回復しながら戦わせましょう。

ロザリンとの二重必殺技が非常に強力で、与える持続ダメージが二倍になります。

少しコツが必要な英雄ですがうまく使うことで敵に持続的な大ダメージを与えることが可能です。

終盤に使うには火力が足りませんが、シェミーラの範囲攻撃は序盤なら十分に活躍してくれます。

ロザリン(中盤~)

ロザリンはバッファー能力に特化した英雄です。

味方のSPを全回復することでパーティ全体の火力が大幅に上がります。

また、敵を突き飛ばして距離を開けたり、スタンさせて戦況を整えることにも長けています。

バッファー特化の英雄ですが自身の火力もけして低くないため、何も考えずにパーティに入れても活躍してくれる英雄の一人です。

タシー(終盤)

タシーは戦況をコントロールすることに長けた英雄です。

敵全体を5秒間眠らせることができる能力と攻撃力一番の高い敵を6秒間戦場から除外させる能力を持ち、すべての英雄の中でもトップクラスの行動阻害力を持ちます。

敵は眠っている間や除外されている間は何もできないため、攻撃を行ったり味方英雄の回復を行ったりと戦況を一変させることが可能になります。

タレン同様メインクエスト以外のコンテンツでも十分な活躍が期待できるキャラです。

英雄のレベル上げに関する注意点

英雄はレベルアップすることで強化されていきますが、いくつかの注意点もあります。

レベル上げに関する注意点

  • 育成する英雄の数を絞る
  • エリート+で育成を止める
  • 全体のレベルが240に近くなければ馬車を活用

育成する英雄の数を絞る

序盤中盤の英雄のレベルアップは5体を集中的に行うほうが効率的です。

また、ショップで強い英雄が売られている場合多少高くても購入しておくことで停滞期を回避できる可能性が高まります。

序盤に手持ちの英雄のレベルをまんべんなく上げてしまうと共鳴クリスタルの恩恵も十分に受けられません。

エリート+で育成を止める

レアリティを神話に上げられるキャラを、エリート+で止めておくことで育成効率が大幅に変わってきます。

AFKアリーナの英雄ランクアップには同名キャラが大量に必要になります。

英雄のレアリティ必要な英雄上限レベル
レア→レア+同じ英雄のレア2体100
レア+→エリート同じ陣営のレア+2体100
エリート→エリート+同じ英雄のエリート1体100→120
エリート+→からエピック同じ陣営の英雄エリート+3体
120→140
エピック→エピック+同じ英雄のエリート+1体140→160
エピック+→伝説同じ陣営の英雄と同名キャラエピック+それぞれ1体160→180
伝説→伝説+同じ陣営の英雄と同名キャラエピック+それぞれ1体180→200
伝説→神話
同じ英雄のエリート+が2体
200→240
神話→神話(星5)星を1つ上げるごとに同じ英雄のエリート+1体

※セレスチアルとカタストロフのみは伝説+にするまで同じ英雄のエリート+が必要になり、伝説+から神話になる際は同じ英雄のエリート+が2体必要となります。

上記の表からもわかるようにエリート+以降は同キャラを2体ガチャやイベントで手に入れないと英雄のランクアップは不可能です。

ランクアップ可能だからと言ってエピック+にすぐ上げてしまうと同名キャラが手に入らず、なかなか英雄のレベル上げが進まない危険性があります。

エリート+で一旦育成を止めて、自分の手持ちの中でより高いレベルアップが可能な英雄を選択しましょう。

全体のレベルが240に近くなければ馬車を活用(中盤~)

全ての英雄がレベル240に達するとレベルアップの方法が変わり、全ての英雄のレベルを一括で上げることになります。

しかし、序盤や中盤ですべての英雄を240にできることはないため、5体を集中的に育てるために馬車を活用しましょう。

馬車でできること

  • 英雄のリセット
  • 英雄開放
  • 英雄回帰
  • 英雄入れ替え

中盤以降にはレベルアップできないコモンはもちろん英雄開放し、育成する気のない英雄をリセットしてしまいましょう。

使用した育成素材が返却されて5体のレベルアップに集中させることができます。

※序盤にコモン英雄を英雄開放しすぎると「賞金首掲示板」の派遣要員がいなくなってしまうので注意しましょう。

第五人格の新サバイバー「クリケット選手・バッツマン」の詳細や使い方、強さなど徹底解説

他にオススメの人気ゲームは?

他にも楽しめるオススメのゲームも紹介していますので、今の内にダウンロードしてみて下さい。分類に分けて徹底解説しています。

魔剣伝説

 

魔剣伝説は全世界1億ダウンロードを突破している大人気アクションMMORPGです。

インフレ気味な育成がコンセプトで、ど派手なスキルで敵を倒していく爽快感が満載です。

フィールドの移動や敵とのバトルはオート攻略可能。

魔剣伝説はレベルが上がる速度が非常に早く、短時間でレベル100まで育つ程。報酬やボーナス、特典コードも高頻度で配布されており、ストレスなく遊ぶ事ができます

武器や翼は勿論、ペットや乗り物などあらゆるものを強化可能。オフラインでも10時間まで狩りを行ってくれるので、放置ゲーが好きな方にもオススメです。

余計なフィールド移動が少なく、無駄なロードが入り難いのも特徴です。

勿論、サーバー対サーバーの大規模リアルタイム勢力戦や強力なボスバトルなど、様々なやり込み要素も充実

MMORPGとしてもがっつり遊べますし、チャットも活発で面白いと好評です。

おすすめポイント

  • 全世界1億ダウンロードを突破
  • オートバトルで放置ゲーとしても優秀
  • オフラインでも10時間狩りをしてくれる
  • 爽快感のあるバトルグラフィック・演出
  • 成長速度が速くストレスを感じない
  • 大規模リアルタイム総力戦やボスバトルも充実

Rise of Kingdoms-万国覚醒-

Rise of Kingdoms-万国覚醒-は古代文明をテーマにした、世界各地の英雄が参戦するPvsPストラテジーです。

世界7700万DLを突破した人気作で、アレキサンダーやクレオパトラなどの世界の名将は勿論、源義経や本田忠勝など日本ゆかりのキャラも登場します。

本作は箱庭ゲームとしても優秀で、街の建造や世界探索、蛮族(CPU)の討伐など盛り沢山

拠点外のオープンマップでは、偵察部隊を出して視野を広げながらリアルタイムバトルができるなど、1人でも楽しめるシステムになっています。

個人で完結して遊ぶことができるため、理由なく他の人から襲われる心配は殆どなく、PvPで襲われるのが苦手な方も安心です。

勿論同盟に入ってPvPを行うのも大きな魅力。広いマップで敵味方入り乱れ、リアルタイムで行われる戦闘は戦略性が高く圧巻です。

Rise of Kingdoms-万国覚醒-

Rise of Kingdoms-万国覚醒-は新規は新規鯖に割り振られるようになっているので、サーバー内で差ができにくくなっています。

おすすめポイント

  • 古代文明をテーマにしたPvPストラテジー
  • クレオパトラや曹操など世界各地の名将で遊べる
  • 箱庭ゲームとして個人でも楽しめる
  • 世界7700万DL

おねがい社長!

おねがい社長!は美人秘書と一緒に、社長となってゼロから創業する会社経営SLGです。

主人公はリストラされて無職となりますが、美人秘書に助けられながら成り上がっていきます。

いわゆるハコニワ系でタピオカ店やカフェなどの施設を建設して、お金を稼いでいきます。

おねがい社長!の一番の魅力は、なんといってもキャラ。かわいい系やおねい様系など様々なタイプの人材や秘書と一緒にゲームをプレイする事が出来ます。

特に秘書は自由に着せ替えやボイスを変更し、プレイヤー好みに仕上げることができます

グラドルやセクシー女優とのコラボもあり、非常に豊富なキャラが揃えられています。

最初はミッションに従って入ればサクサク進み、難しくて詰まってしまう事はありません。

基本的にフルオートで進められるので、忙しい人でも手軽に遊ぶことができます。アプリを閉じている間にも、放置で資材が集まります

資材も他のアプリのように木材や石材など細かいものは無く、主にお金やコインさえ集めれば何とかなるのでシンプルで分かりやすいシステムになっています。

おすすめポイント

  • 会社経営SLG
  • キャラが魅力的
  • 秘書がセーラー服やナース、レースクイーンなど様々な着替えが可能
  • シンプルで分かりやすいシステム
  • 放置で遊べる
  • PvPでプレイヤー同士でも対戦できる

リネージュ2M

リネージュ2Mは最高クラスの美麗グラフィックで楽しめるMMORPGです。

綺麗だけどあの頃の懐かしさもある、映画のように美しいファンタジー世界を、手軽にスマホで体験することができます。

レベル上げやアイテム収集をオートで進められるので、時間の無い方にもオススメです。

オート操作は非常に充実しており、細かく設定する事が可能。20秒に1回スキルを使用するなど、戦闘の補助としても有用です。

背景や戦闘グラフィックも美しく、オート戦闘を眺めているだけでも飽きない完成度です。

1億平方メートル以上に及ぶモバイル最大級のオープンワールドで、やり込み要素が満載。どれだけでも遊ぶことができます。

ステータスは自身で割り振れますし、スキルも各自取得できる仕様。自由な育成で、自分だけのキャラクターを作り上げる事が可能です。

おすすめポイント

  • 人気作リネージュ2のモバイル版
  • 前作を遊んでいなくても楽しめる
  • 最高クラスの美麗グラフィック
  • オート機能が充実・時間が無くても遊べる
  • 1億平方メートル以上に及ぶモバイル最大級のオープンワールド

FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS

FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONSは、FFの世界観で行われるタクティカルRPGです。

FFタクティクスを彷彿とさせるゲームシステムで、CTの貯まったキャラをターン制で移動させて盤面を攻略していきます。

「本当に無料?」という声が見られるほどゲームの完成度が高く、歴代のFFキャラも登場するので、FFファンの方にもタクティカルRPGが好きな方にもオススメです。

FFBE幻影戦争にはFFでお馴染みのジョブやアビリティ、魔法や召喚獣などが登場します。

魔法の発動に時間が掛かったり、初手からバフを掛ける事も可能だったりと、非常に戦略性が高くなっています。

マップに高低差が有ったりキャラ育成の幅が広かったりと、やりごたえのある内容です。

FFの系譜なのでストーリーも重厚で、1人でじっくり攻略も魅力。ボス戦やレイドのような心躍るPvEも活発に行われています

他にもギルド戦やPvP、マルチと言った要素も満載。1人でも皆でも楽しめます。

オート機能も付いているので、時間がない方も安心して遊ぶことができます。

おすすめポイント

  • FFBEの世界観で行われるタクティカルRPG
  • ジャブやアビリティなどを駆使した戦略性の高いバトル
  • 重厚なストーリー
  • オート機能で時間が無くても遊べる

 

-ゲーム
-, ,

Copyright© SNSデイズ , 2024 All Rights Reserved.