2019年12月24日より「アクション対魔忍」がリリースされました。PCゲームとして有名な作品でもあるのですが、リリース初日から大量のバグが発生しています。
それでは、アクション対魔忍で大量のバグが発生中!詳細と対処法を徹底解説していきます。
目次
アクション対魔忍で大量のバグが発生中!
ポイント
- BPの回復量
- キャラの表記バグ
- 画面がフリーズする
- 一言メモが15文字短縮される
- アクション対魔忍が起動しない
- ガチャ及びパック購入に伴うエラー
- アカウント連携に伴うエラー
- フィールドでのコリジョン抜け
- 特定のキャラがスキル発動しない
アクション対魔忍では、上記のように大量のバグが現在発生しています。
表記バグなどはゲームのプレイはできますが、ゲームが起動しない、フリーズしてしまうという状況はゲームの進行が不可能になります。
他にもアカウントの連携が出来ないことで、引き継ぎなどの設定もできない状況です。
課金も正常に行えていない状況なので、今のアクション対魔忍をプレイするには、注意しておきたいポイントが多くなっています。
対魔忍が戻ってこないバグ
アクション対魔忍で一番問題になっているのは、訓練施設を使った後に対魔忍が帰ってこないというバグです。
訓練施設に対魔忍を送ることで経験値を獲得でき、対魔忍を強化することができます。
ただ、一度訓練施設に送った対魔忍が訓練時間を終えても帰ってこず、今も訓練に行ったままとなっているのです。リリース初日から発生している重大なバグとなっています。
サーバーエラーで接続ができない
各ページにアクセスする際に、まれにサーバーエラーが発生し、トップページに飛ばされるというバグが発生しています。
クエストなどを選ぶこともできず、ゲームの進行が正常に出来ない状況となっています。
サーバーエラーが原因と判明しているため、運営側の対処を待つしかない状況です。
不具合が改善するまで毎日報酬を配布
バグが大量に発生したことを受け、運営は不具合が改善するまで毎日詫び石を配布すると発表しています。
ゲームが正常にプレイできなくても、ログインしておくことで、毎日報酬を受け取ることが可能です。
バグの数が大量ということもあり、日数はかかる可能性はありますが、運営が早急に対処しているため治らないということはなさそうです。
ポイント
一部のアプリでは、バグが大量に発生したことにより、リリースが延期されたということもあります。
ただ、アクション対魔忍はメンテンスなどに入ったりしていないので、延期になる可能性は低そうです。
対処法
運営による不具合修正を待つ
バグを根本的に改善してもらうためには、運営による不具合修正を待つしかありません。既に修正作業は開始されていますし、そこまで時間はかからないと思います。
また、特定の動作さえ行わなければアクション対魔忍ではバグが起こりにくくなっています。
もし、フリーズなどが発生した場合でも、タスクキルなどを行うことで改善することもあります。
課金などは行わない
対魔忍アクションでは課金を行うことで対魔石を購入できます。対魔石はガチャを回したり、訓練時間の短縮などに使える有償アイテムです。
無料でも配布される対魔石ですが、現在ショップより購入しようとしても正常に購入できないというバグが発生しています。
反映されないまま、残高が減った場合などは返金もありますが、いつのタイミングになるかもわかりません。
正常に購入できない可能性が非常に高いので、課金は控えるようにしましょう。
訓練施設は使わない
訓練施設を使えば、自動で対魔忍のレベル上げができますが、今は対魔忍が帰ってこないというバグが発生しています。
放置するだけなので、使いたい気持ちはわかりますが、対象の対魔忍を使いたいなら訓練施設には連れて行かないようにしましょう。
もし使うとしても、メインで使っている対魔忍を連れていくのではなく、サブキャラなどにしてください。
バグが改善すれば、対魔忍は返ってくるはずなので、使えなくなっても問題のない対魔忍を訓練施設に連れて行きましょう。
グラフィック・フレームレートを下げる
アクション対魔忍は通信量を大量に消費するアプリです。
クオリティが高いアプリなので、すぐに端末が熱くなりやすく、連続使用を続けるとパフォーマンスが落ちてしまいます。
端末の処理速度が遅れることで、フリーズ・強制終了といったバグが発生してしまいます。
少しでも端末への負担を下げるためにも、設定画面よりグラフィックやフレームレートを下げるようにしましょう。
ホーム画面より、右上の「三」をタップします。
「設定」をタップします。
グラフィック設定・フレームレートをそれぞれ「下」に設定しましょう。
クオリティを下げることで、端末への負担が少なくなり、フリーズなどバグを未然に防ぐことができます。
ポイント
端末操作をしばらく行わないことも、端末の熱を下げる行為です。
端末が熱くなったら、休憩をして端末が冷たくなるまで、操作を行わないようにしましょう
アプリの再起動を行う
フリーズなどのバグはアプリを再起動することで、一時的に改善することができます。訓練施設でゲートが開かない時は、タスク画面よりアプリの再起動を行いましょう。
タスク画面の呼び出し方はホームボタンの有無によって異なります。
ホームボタンがある場合はホームボタンをダブルクリックししてください。
ホームボタンがない場合は画面下部より指を上部に引き上げることで、タスク画面を呼び出せます。
タスク画面を呼び出したら、そのままアクション対魔忍の画面に触れながら、上部にスワイプさせましょう。
再び、アクション対魔忍を起動させて、バグが改善するか確認してみましょう。
端末の再起動を行う
アプリを再起動してもバグが改善しない場合は、端末の再起動でバグが改善することもあります。端末の再起動方法も、ホームボタンの有無によって方法が違います。
ホームボタンがある場合はスリープボタンの長押しのみで電源画面がよびだせます。
ホームボタンがない場合はスリープボタンと音量の「+ボタン」の長押しが必要になります。
スライドさせて、電源を落としたら、再び同じボタンをおし、端末を再起動させてください。
通信環境を確認する
ポイント
- ルーターの再起動
- Wi-Fiのチャンネルを切り替える
- Wi-Fiのケーブルが抜けていないか確認する
- 機内モードのオン/オフを行う
通信環境が不安定な事により、フリーズやサーバーエラーが発生することもあります。
Wi-Fiで環境で接続している場合は、一度端末回線で接続を行って、通信環境に問題が無いか確認してみましょう。
また、LANケーブルが抜けていないか、さし間違えがないかなども確認しておきましょう。
機内モードのオン/オフは、コントロールセンターから行えます。
ホームボタンがある端末は画面下部より、ホームボタンがない場合は右上よりコントロールセンターを呼び出しましょう。
飛行機マークをタップし、オレンジ色になったら、10秒ほど放置し、再度タップします。しっかりと時間をおかないと、通信環境がリセットできないので、注意しましょう。
OS・アプリのバージョンを確認する
OSやアプリの互換性がないことで、アプリが正常に動作しないこともあります。各バージョンが最新であるか、ストアより確認してみましょう。
検索欄より「対魔忍アクション」を入力します。
ボタンが「開く」となっていれば最新ですが「アップデート」となっていればバージョンが古いということです。
「アップデート」をタップし、アプリのアップデートを行いましょう。
次に端末の歯車マークよりOSのバージョンを確認します。
「一般」をタップします。
「ソフトウェア・アップデート」をタップします。
OSが最新でない場合は「ダウンロードしてインストール」というボタンが表示されています。
最新である場合は、OSのバージョンと「お使いのソフトウェアは最新です」という表示されているので、アップデートの必要はありません。
「ダウンロードしてインストール」をタップしたら、端末のパスコードを入力していきます。
アップデートが要求されると、ダウンロードが実行されたあとに、自動でアップデートが進行します。
ダウンロード中の端末操作はできますが、インストールが始まると、端末の操作は不可能になるので、時間に余裕がある時に行いましょう。
アプリを再インストールする
アクション対魔忍を再インストールすることでバグが改善することもあります。
アンインストールやデータの初期化を行うと、データは損失してしまうので、データ引き継ぎを行うようにしましょう。
ホーム画面より、右上の「三」をタップします。
「データ引き継ぎ」をタップします。
「引継ぎコード」をタップします。
注意ポイント
アカウント連携でも引き継ぎはできますが、バグによりアカウント連携が出来ない状態となっています。
正常に連携出来ない可能性もあるので「引継ぎコード」を選ぶようにしましょう。
引継ぎコードが表示されているので「パスワード」を入力し、適用をタップします。
引継ぎコードの設定はこれで完了になります。
アクション対魔忍のアイコンを長押しし、メニューを表示させましょう。
「Appを削除」をタップします。
ポップアップが表示されるので「削除」をタップします。
再度アクション対魔忍をインストールしたらトップ画面の右上にある「アカウント引き継ぎ」をタップします。
「引継ぎコード」をタップします。
先ほど設定した引継ぎコードとパスワードを入力し「読み込む」をタップすることで引き継ぎは完了です。
トップ画面に戻り、タップしてゲームを始めてみましょう。
運営に問い合わせを行う
自身だけがいつまでもバグが発生し続ける場合は、運営に問い合わせを行いましょう。
問い合わせはアプリ内より行うことができます。
ホーム画面より、右上の「三」をタップします。
「お問い合わせ」をタップします。
フォームに沿って、内容を入力し「入力内容の確認」をタップします。
全ての内容を入力しないと、次の画面に行くことはできません。
「送信する」をタップすることで、問い合わせは完了です。返信には最大1週間ほどの時間がかかるようなので、気長に待つようにしましょう。
他にオススメの人気ゲームは?
他にも楽しめるオススメのゲームも紹介していますので、今の内にダウンロードしてみて下さい。分類に分けて徹底解説しています。
放置少女
おすすめポイント
- 女の子たちが圧倒的にかわいい
- 三国志の世界観を擬人化美少女が贈る
- 「放置」するだけでキャラクター育成可能
- 隙間時間にプレイしたいと思っている人にぴったり
- 放置ゲーながらプレイできるコンテンツが豊富
成り上がり 華と武の戦国
アプリ「成り上がり 華と武の戦国」は、戦国美人×武将×育成カードRPGです。主人公は名立たる英雄ではなく、ありふれた日常を送る主人公。
乱世を彩る美人や勇猛果敢な武将たちと戦い、協力しながら、歴史を変える成り上がりストーリーを楽しむことができます。
メインとなるのは国の運営で、家臣の育成や資産経営をしていきます。歴史上の姫達との結婚や子育ても可能。
ガチャが存在しない為、殆どのキャラを無課金で手に入れることが出来ます。
ゲームは奥深いですが、ボタンタップで簡単操作。放置系なので遊んでいる他のゲームと同時に遊べます。
戦闘も自動で行ってくれるので、戦闘操作が不安な方でも楽しめます。
何をしたらいいのか迷った時は、次にやるべき課題を表示できるので安心です。
海外の運営ですが、日本語訳も自然。ストーリーも本格的なものになっています。
同盟(ギルド)機能も充実しており、対戦やプレイヤー同士での跡取り縁談、宴会の開催まで行えてしまいます。
おすすめポイント
- 戦国美人×武将×育成カードRPG
- 平凡な主人公の成り上がり
- 奥深い国運営系RPG
- 美しい姫と結婚や子育てもできる
- ガチャが存在しないのでキャラを手に入れ易い
- 同盟(ギルド)で対戦や交流が出来る
- 簡単操作&自動戦闘
- 放置系で他のゲームと併用で遊べる
- 何をすればいいのか分からない時は課題を表示してくれる
- メインストーリーも本格的
グランドサマナーズ
最強クオリティのドットRPG誕生!!初回ガチャ最高レア進化ユニット確定!!最大4人同時プレイ可能!!