ポケモンGOで2020年内にメガシンカが実装されることが決定していましたが、2020年8月下旬についに本格的に実装されました。
メガシンカすることでパワーアップするポケモンも多く、手持ちのポケモンが多く存在する場合は効率よく検索してメガシンカ後に強いポケモンを見つける必要があります。
目次
ポケモンGOでメガシンカが実装!
2020年8月28日より「メガシンカ」がポケモンGOで実装されました。
まだ一部のポケモンしかメガシンカに対応していませんが、メガシンカできるポケモンの1匹であるスピアー(ビードル)用のスペシャルタスクが用意されたり、フシギバナ・リザードン・カメックスのメガレイドも追加されています。
ポケモンGOでフレンドが表示されない!真っ白になる!不具合の詳細や対処法を徹底解説
メガシンカの詳細
メガシンカの詳細
- 「フシギバナ」「リザードン」「カメックス」「スピアー」の4種類がメガシンカ対応
- リザードンはXとYの2種類に進化できる
- メガシンカして4時間で通常の姿に戻る
- メガシンカして4時間まではこうげきとぼうぎょがアップしている(CPも大幅アップ)
- 「メガエナジー」というアイテムが実装
- メガエナジーはメガレイド・スペシャルタスクで入手可能
- メガシンカできるポケモンはボックスから1匹のみで、他のポケモンをメガシンカしたら元々メガシンカしていたポケモンは残り時間関係なく元に戻る
- 「コピーポケモン」「シャドウポケモン」は種族関係なくメガシンカ不可能
- リザードンはメガシンカ時にXかYかを自分で選ぶことができる
現在メガシンカできるポケモンは4種で、リザードンだけXとYの2種にメガシンカできるので、メガシンカポケモンは5種類実装されていることになります。ただし、メガシンカは永続ではなく「4時間で元に戻る仕様」です。
メガシンカに必要なアイテムは「メガエナジー」という新アイテムで、メガシンカできるポケモンごとに種類があります。例えば、「フシギバナのメガエナジー」を溜めれば手持ちのフシギバナだけがメガシンカできます。
メガシンカ中にできることとできないこと
メガシンカ中のできる・できない
- レイドバトルに参加できる
- ジムバトルに参加できる
- ジムバトルに設置することはできない
- ロケット団とのバトルに使用できる
- トレーナーバトルに参加できる
- ポケモンGOバトルリーグには参加できない
- メガシンカ中のポケモンとGOスナップで撮影できる
- メガシンカ中のポケモンと一緒に歩くことができる(姿もメガシンカのまま)
- メガシンカ中は「強化」ができない
- 技マシンは使うことができる(メガシンカ前と同じ技を持っています)
レイドバトル中はメガシンカしているポケモンと同じタイプを持つポケモンの技も同時にパワーアップしますが(天候ブーストと同じ上昇率です)、例えばメガフシギバナが2匹レイドバトルに参加している場合、効果は「1匹分だけ」反映され、重複はしません。
現在では対人PvPであるポケモンGOバトルリーグにはリーグ問わず参加させることはできません。また、ジムバトル参加はできますが「ジムに設置すること」も不可能です。
メガシンカ実装に伴い追加された機能など
追加された機能など
- スペシャルリサーチ「ポケモン最大の謎を解明せよ」が登場
- メガシンカポケモンが討伐対象となる「メガレイド」が実装
- 「GOメガバングル」が着せ替えアイテムで実装(ショップで販売されている)
- 9月にメガシンカに関連するイベントも追加
スペシャルリサーチの「ポケモン最大の謎を解明せよ」では、スピアーのメガエナジーを獲得できます。タスク内容も「ポケモンを手に入れる」「ギフトを3つ送る」等、普通にプレイすればクリアできる内容のものばかりです。
一度のメガレイドでメガエナジーを30個から50個獲得することができるので、メガシンカしたい場合は該当ポケモンのメガレイドに参加する必要があります。フシギバナのレイドに参加すればフシギバナのメガエナジーを獲得できるイメージです。
手持ちポケモンの中でメガシンカできるポケモンを検索できる
ポケモンGOトレーナーの中には「ボックス内のポケモンが2000匹を超えている」ような人もいます。
たくさんポケモンをゲットしすぎてメガシンカできるポケモンの検索が難しくなっている場合は、簡単な検索方法を見つけてメガシンカさせる必要があります!
検索ワードについて
検索ワード
1-9,13-18,63-65,79-80,92-94,115,127,129-130,142,150,179-181,95,208,123,212,214,228-229,246-248,252-260,280-282,302-310,318-319,322-323,333-334,353-354,359,361-362,371-376,380-381,384,427-428,443-445,447-448,459-460,475,531,719
上記の文字列が「メガシンカできるポケモン(進化前ポケモン含む)」を検索するワードです。
これらの数字は「ポケモン図鑑の番号」となっていて、例えば、1-9は初代御三家のフシギダネや進化系のフシギソウ・フシギバナの番号です。この数字はポケモン原作でメガシンカできるポケモンとそのポケモンに進化するタネポケモンの図巻番号です。
あらかじめ定められているポケモン図鑑のこれらの番号を入力して検索すると、上記画像のように該当するボックス内のポケモンが表示される仕組みです。
強い個体値のメガシンカ可能ポケモンも検索できる!
強いポケモン検索方法
1-9,13-18,63-65,79-80,92-94,115,127,129-130,142,150,179-181,95,208,123,212,214,228-229,246-248,252-260,280-282,302-310,318-319,322-323,333-334,353-354,359,361-362,371-376,380-381,384,427-428,443-445,447-448,459-460,475,531,719&4*
元々の検索ワードの後ろに「&4*」を付けると、ボックス内のメガシンカできるポケモンのうち「個体値100%」のポケモンだけを検索できます。
ポケモンGOの検索における「&」は、&の前後の文章を同時に検索する意味を持っています。また「4*」は個体値100%のポケモンを検索する際に使う検索ワードです。これが「0*」なら個体値が0%から48/9%、「1*」なら49%から64.4%のように、0から4までの数字で大きくなればなるほど強い個体値が対象となっているのだと考えてください。
この2つの意味を合わせると「ポケモン図鑑の番号通りのポケモンであり、なおかつ個体値が100%のポケモン」を検索していることになります。
ただし、上記の検索ワードのままだとメガシンカすることができないシャドウポケモンやコピーポケモンも一覧の中に表示されてしまいます。
検索に「進化(上記の検索ワードに付け加えて検索したい場合は&進化」を加えれば「進化できるポケモン」にまで絞り込んで検索してくれるので、絞り込んで出てきたメガシンカ可能ポケモンはメガシンカできて、出てこなかったメガシンカ可能ポケモンはシャドウ・コピーポケモンでメガシンカ不可能なのだと判断できます。
今まではフシギバナやリザードン等のポケモンはそれ以上進化できなかったので「進化」と検索をかけても出てきませんでしたが、「メガフシギバナ」等に進化できるようになったので、進化で検索しても表示される仕様に変更しています。
現在メガシンカ実装中のポケモンのみ検索する方法
現在実装されているポケモンはフシギバナ・リザードン・カメックス・スピアーだけですので、これらに該当するポケモン図鑑の番号を入力すればいいだけです。
タネポケモン(進化前ポケモン)まで表示させたい場合は「1-9,13-15」で検索できます。1から9はフシギバナ・リザードン・カメックスで、13から15はスピアーが最終進化系です。タネポケモンを検索したくない場合は「3,6,9,15」で検索しましょう。メガシンカ可能の4ポケモンそれぞれの図巻番号が該当しています。
この文字列に「&4*」等を付け加えることで、高個体値のポケモンのみを抽出して検索することも可能です。
簡単に検索できるコツ!
「あらかじめチェックしたいポケモンを自分で絞り込んで検索すること」をおすすめします。
例えば、「リザードン」と検索すれば検索にリザードンだけが表示されますし、「リザードン&4*」と検索すれば、上記通りリザードンの中でも個体値が100%の個体だけが検索に表示されます。
ボックス一覧は基本的に「CPが高い順」で表示されているので、CPも高くなるメガシンカしたポケモンは一覧上位に表示されることが多いです。
それでも他に強いポケモンが多すぎてメガシンカした後のポケモンが埋もれてしまう場合は「メガ」と検索してメガシンカしたポケモンを表示させることをおすすめします。
メガシンカしたポケモンは名前に「メガ」とついているので、検索に表示されます。また、「メガニウム」「メガヤンマ」等のポケモンも同時に表示されてしまう上、ニックネームに「メガ」がついている場合はそのポケモンも表示されます。
他にオススメの人気ゲームは?
他にも楽しめるオススメのゲームも紹介していますので、今の内にダウンロードしてみて下さい。分類に分けて徹底解説しています。
放置少女
おすすめポイント
- 女の子たちが圧倒的にかわいい
- 三国志の世界観を擬人化美少女が贈る
- 「放置」するだけでキャラクター育成可能
- 隙間時間にプレイしたいと思っている人にぴったり
- 放置ゲーながらプレイできるコンテンツが豊富
成り上がり 華と武の戦国
アプリ「成り上がり 華と武の戦国」は、戦国美人×武将×育成カードRPGです。主人公は名立たる英雄ではなく、ありふれた日常を送る主人公。
乱世を彩る美人や勇猛果敢な武将たちと戦い、協力しながら、歴史を変える成り上がりストーリーを楽しむことができます。
メインとなるのは国の運営で、家臣の育成や資産経営をしていきます。歴史上の姫達との結婚や子育ても可能。
ガチャが存在しない為、殆どのキャラを無課金で手に入れることが出来ます。
ゲームは奥深いですが、ボタンタップで簡単操作。放置系なので遊んでいる他のゲームと同時に遊べます。
戦闘も自動で行ってくれるので、戦闘操作が不安な方でも楽しめます。
何をしたらいいのか迷った時は、次にやるべき課題を表示できるので安心です。
海外の運営ですが、日本語訳も自然。ストーリーも本格的なものになっています。
同盟(ギルド)機能も充実しており、対戦やプレイヤー同士での跡取り縁談、宴会の開催まで行えてしまいます。
おすすめポイント
- 戦国美人×武将×育成カードRPG
- 平凡な主人公の成り上がり
- 奥深い国運営系RPG
- 美しい姫と結婚や子育てもできる
- ガチャが存在しないのでキャラを手に入れ易い
- 同盟(ギルド)で対戦や交流が出来る
- 簡単操作&自動戦闘
- 放置系で他のゲームと併用で遊べる
- 何をすればいいのか分からない時は課題を表示してくれる
- メインストーリーも本格的
グランドサマナーズ
最強クオリティのドットRPG誕生!!初回ガチャ最高レア進化ユニット確定!!最大4人同時プレイ可能!!