日本でも本格的に5Gを利用したインターネット通信が本格的になってきました。
5Gを利用することで、通信速度が著しく上昇し、ダウンロードなどは大幅な時間ができると言われています。
それでは、5Gはどうすれば使えるのか、またiPhoneでの使用方法などの詳細を徹底解説していきます。
コンテンツ
5Gはどうやったら使えるのか
指定されたエリアのみで使える
5Gはどこにいても使えるわけではありません。
各キャリアごとに指定された地域でしか使用することはできません。
キャリア | 対象エリア(一部エリアのみ) |
---|---|
docomo | 北海道 宮城県 東京都 千葉県 岐阜県 石川県 京都府 大阪府 和歌山県 兵庫県 広島県 愛媛県 香川県 福岡県 沖縄県 三重県 富山県 福井県 長崎県 |
Softbank | 東京都 大阪府 広島県 千葉県 石川県 福岡県 |
au | 北海道 埼玉県 千葉県 東京都 富山県 静岡県 愛知県 大阪府 岡山県 広島県 愛媛県 福岡県 佐賀県 大分県 沖縄県 |
また、対象の都道府県に住んでいるからと言って、どこでも利用できるわけではありません。
docomoに関しては、一部交通施設やスタジアム施設や商業施設、ドコモショップ等に限定して使用が可能です。
ソフトバンクは、対象となる都道府県が他のキャリアに比べて少ないですが、その分対象となるエリアが広いです。
どこでも使えるわけではありませんが、上記の都道府県の主要エリアに行けば、問題なく5G回線を利用できます。
auは3大キャリアで最後に、5Gのプランを発表しました。
auは対応しているエリアがかなり少なく、上記の都道府県でも「北海道河西郡更別村字更南の一部」とかなり場所が限定的です。
各キャリアごとに使えるエリアは異なるので、5G対応している端末を購入してもエリア外であれば、使用は不可能です。
端末を購入するときや、5Gプランに加入するときは、自身の使っているキャリアと対象エリアを必ず確認するようにしましょう。
5Gを使える対応の端末が必要
キャリア | 対応している端末 |
---|---|
docomo | Galaxy S20 5G SC-51A(2020年3月25日発売) AQUOS R5G SH-51A(2020年3月25日発売) Xperia 1 Ⅱ SO-51A(2020年4月下旬以降発売) LG V60 ThinQ 5G L-51A(2020年4月下旬以降発売) Galaxy S20+ 5G SC-52A(2020年5月下旬以降発売) Galaxy S20+ 5G Olympic Games Edition SC-52A(2020年6月下旬以降発売) arrows 5G F-51A(2020年6月下旬以降発売) |
Softbank | AQUOS R5G(2020年3月27日発売) ZTE Axon 10Pro 5G(2020年3月27日発売) LG V60 ThinQ 5G(2020年4月下旬以降発売) OPPO Reno3 5G(2020年7月下旬以降発売) |
au | Xperia 1 Ⅱ SOG01(2020年5月以降発売予定) Galaxy S20 5G(2020年3月26日発売) Galaxy S20+ 5G(2020年5月以降発売予定) AQUOS R5G(2020年3月27日発売) OPPO Find X2Pro (2020年7月下旬以降発売) Mi 10 Lite(2020年7月下旬以降発売) ZTE a1(2020年7月下旬以降発売) |
5Gはどの端末でも使えるというわけではありません。
2020年3月26日時点では、上記の端末のみしか5Gを利用することはできません。
対応していない端末で、5Gプランを契約して、対象エリアに行っても4Gのままの接続となります。
5Gを利用したい場合は、最速だとdocomoの「Galaxy S20 5G SC-51A」か「AQUOS R5G SH-51A」を利用しなければなりません。
他の機種に関しても、随時発売していく流れとなっており、ラインナップも増えていくものだと思われます。
各キャリアの5Gプランに加入する
キャリア | 料金プラン |
---|---|
docomo | 5G ギガホ(4480円/月) 5G ギガホライト(1980円~/月) |
Softbank | メリハリプラン(3480円~/月) |
au | ピタットプラン 5G(4150円~/月) データMAX 5G(8650円~/月) |
5Gを利用するためには、各キャリアの5Gプランに加入しなければなりません
docomoのプランは基本的に2種類のみとなっています。
5Gギガホは100GBまで使い放題のプランで、5G ギガホライトは使った分だけを請求されるプランです。
Softbankは50GBまでが使えるプランで7か月目までは3480円、8か月以降は4480円というプランになります。
また、使用した通信量が2GB以下であれば自動的に1500円の割引が適用されるようになっています。
auの5Gプランはこのほかにも、ネットフリックスとセットになっているプランなどもあります。
データMAXを選べば、使い放題となりピタットプランはそれぞれGBに合わせた値段設定となっています。
ピタットプラン
- 1GBまで…4150円
- 4GBまで…5650円
- 7GBまで…7150円
また、auは5Gプランが新しく追加される事により、4G向けの料金プランも6月2日に新しく変更されます。
各キャリアの5G開始時期
ポイント
- docomo…2020年3月25日
- au…2020年3月26日
- Softbank…2020年3月27日
各キャリアの5G開始時期は、軒並み揃った状態で開始となります。
Softbankが真っ先に開始時期を発表していましたが結果的には、5Gを開始するタイミングは最後になっています。
ただ、どのキャリアに関しても、使用できるエリアは限られており、全国に広まるまではそれぞれ時間がかかると思われます。
楽天でも6月に5Gが使える
また3大キャリア以外にも、楽天モバイルでも2020年6月ごろに5Gに対応すると発表しています。
5G開設を記念して、さまざまなキャンペーンも開催されているので、楽天モバイルの詳細を知りたい方は、下記記事を是非ご覧ください。
急いで5Gを利用しなくてもよい
5Gは通信速度が速く、ダウンロード時間の短縮などに有効な通信サービスです。
ただ、使用できる機種も少なく、エリアも限られているサービスです。
今焦って5Gを利用しても、メリットは少ないと考えられます。
東京に住んでいたとしても、少し外れてしまえば、5Gの適応エリア外になってしまうので、4G環境と通信速度は変わりません。
値段が今までよりも、そこまで高いという印象はありませんが、焦る必要はありません。
どのキャリアを利用していたとしても、これからエリアが拡大していくのは間違いありません。
特にiPhoneを愛用している場合は、対応機種もないので、焦らず全国的に5Gが安定して利用できるようになるまで、待つことをおすすめします。