今回は、インスタが米国時間5月18日に発表した、新機能「ガイド」の詳細や見方、やり方などを徹底解説していきます。
コンテンツ
インスタの新機能!ガイド機能の詳細
ガイド機能は、まとめ記事のような使い方ができる新機能です。
クリエイターなどが投稿した内容を一つの記事として簡単に見ることができます。
ガイド機能は、新型コロナウイルスなどの情報を見やすく提供し、他の人とのつながりを維持するために使うことができます。
心身の健康が最初のターゲットとなっている機能と言えます。
今後、クリエイターなどが役立つ情報やアドバイスなども拡散できるように機能を拡大していく予定となっています。
クリエイターや団体がまとめた投稿を見ることができる
ガイド機能が実装されているアカウント
ガイド機能は、各国のメンタルヘルスを中心に行っている団体から使用を開始しています。
現時点(2020年5月23日時点)では、上記のような非政府組織ではあるものの心のケアを中心に行っています。
ガイド機能を使えば、自身の投稿だけでなく他のユーザーが投稿した有益な情報を一つの投稿としてまとめることができます。
結果的にガイドが使うことで、専門的な情報を見つけやすくなります。
またガイドを使った投稿は、テキストの入力も可能となっており、補足情報などを記入することも可能です。
ガイドは投稿として使うだけでなくストーリーへのシェアなども可能となっています。
検索タブに表示することもできる
ガイド機能は、現在はガイドを投稿しているユーザーのプロフィールページいかなければアクセスできません。
ただ、有益な情報を拡散する目的で作られた機能ということもあり、近いうちに検索タブにもガイドが表示されるようになります。
まだ試験的な機能であるため、今後より使いやすい機能へと変わっていく可能性が高いです。
投稿をタップすると元の投稿にアクセスできる
複数の投稿がまとめられたガイドは、その投稿をタップすることで元の投稿にアクセスすることもできます。
ストーリーに投稿できるリポストのような機能も使えるということになります。
リポストのやり方などは下記記事で紹介しています。
ガイド機能の見方
ガイド機能は、現在一部アカウントのみで公開されている機能です。
公開されているアカウントには画面の真ん中あたりに、本が開いているマークがあります。
ポイント
ブラウザ版では、本のマークは表示されていませんでした。
マークをタップすると、ガイドとしてまとめられた投稿が表示されます。
ガイドをタップすると、スクロールでまとめられた投稿を確認できます。
また、タップすることで元の投稿を確認することができます。
右上の紙ヒコーキマークからは、他のインスタユーザーにDMでシェアすることも可能です。
ガイドをコピー、シェアしたいときは右上の「…」をタップします。
リンクのコピー、他のサービスにシェアする事ができます。
ガイド機能のやり方
ガイド機能は、一部のアカウントのみで作成可能です。
やり方は現在、判明していないため「順次追記予定」です。
しばらくお待ちください。
他にオススメの面白いSNS投稿が見れるアプリは?
他にオススメの面白いSNS投稿が見れるアプリを紹介します!
Sharee (シェアリー)
情報の収集や発信にはシェアリーがオススメです。
シェアリーはTikTokのBytedanceの関連会社のアプリで、新しい形の情報プラットフォーム。
インスタとブログの中間のアプリで、誰でも無料で画像と文章で情報の投稿・閲覧することができます。
カテゴリー
- トラベル
- ファッション
- 暮らし
- ビューティー
- グルメ
商品紹介やオススメファッション、レシピなどが人気。旅行日記や筋トレの解説をしている人もいます。
スマホだけでなくPCからも投稿可能なので、画像が多い・長い文章を書きたい時も大丈夫。
勿論、短くてもOK。フィルターやスタンプ、フォントも多彩なので、画像に文字を打ち込んで、画像だけの投稿もできます
操作画面が使い易く、ブログよりもサクサク読めます。
次々に読んでいけるので、投稿が誰かの目に入り易くなっています。
おすすめポイント
- 誰でも気軽に情報発信が出来る
- 様々な情報を手軽に手に入れられる
- 画像と文章で投稿
- スマホとPCで投稿できる
- 様々な使い方が出来る
- サクサク読める
- コメントなども丁寧