パズドラを遊ぶ一部のプレイヤーにおいて、「パズドラが起動中に落ちてしまう・プレイ中に落ちてしまう」という報告が出ています。
症状が突然発生したと言われているため、パズドラのシステム、もしくはアプリに不具合が生じているかもしれません。詳しく対処法を解説します。
コンテンツ
パズドラ起動時に落ちる不具合が発生中
パズドラ起動時の「通信中」ポップアップメッセージが表示され、読み込み中にアプリが強制終了してしまう不具合が確認されています。
考えられる原因は、
原因
- パズドラのサーバーなどに問題が生じている。
- デバイスのOSとアプリのバージョンの相性が不安定。
上記の原因が起動時に強制終了を引き起こしているかもしれません。
そのため、これから紹介するいくつかの対処法を試し、問題の解消が図れるか確認してみてください。
プレイ中に落ちるなど様々な報告も
起動時は問題ないものの、プレイ中に強制終了してしまうプレイヤーもいるようです。
不具合は様々であり、
確認されている不具合
- 起動中にクラッシュしてホーム画面に強制的に戻される。
- 画面がフリーズする。
- トップメニューが崩れてしまう。
- 勝手にお気に入りから外れている。
- 「予期せぬエラーが発生しました。」というメッセージが表示されてタイトル画面に飛ばされる。
デバイスを不正に手を加えた場合など
デバイスに不正な改造を行うことで、パズドラの動作が外れてしまうことがあります。
対処法
パズドラが強制終了やフリーズしてしまうの対処法をいくつかご紹介します。
すべての対処法を試しても解消されない場合は、修正を待機しましょう。
パズドラ運営のアナウンスをチェックする
まず、パズドラ公式ページを確認し、「不具合情報」が発信されていないか確認してみてください。
運営からのアナウンスを確認し、該当する場合は記事内の案内、対処法の通りに不具合解消に向けて操作を行ってください。
動作条件をクリアしたOSなのかを確認する
2019年11月時点では、以下のOSバージョン以上をサポートしています。
満たしていない場合は、正常に動作しない可能性があるため、OSの更新もしくはアップデート対象外の場合は機種変更を検討しましょう。
【iOS版】 | 【Android版】 |
iOS10以上 | Android OS 4.4以上 |
対応デバイスを確認する
パズドラをプレイしている端末のサポートが切れてしまうケースがあるようです。
新OSの登場によってメーカーの動作保証およびサポートが切れてしまい、パズドラがプレイ出来なくなってしまうことがあるため、対応機種の確認を行うと良いでしょう。
主にAndroid端末で動作保証から外れてしまうことがあるため、公式ページにてご自身のデバイスがサポート外になっていないか確認してください。
また、不定期にはなりますが、「お知らせ」にてサポート外の通知を行うことがあります。
特に新バージョンのOSが提供された後が多いため、新バージョンリリース時には「お知らせ」をチェックしておくと良いでしょう。
ポイント
機種変更の検討をしてみてはいかがでしょうか?
パズドラとデバイスの再起動
パズドラアプリと利用中のデバイスを再起動します。
アプリスイッチャーなどでアプリを閉じますが、この際にパズドラ以外に起動しているアプリがあれば一緒に閉じておくのが良いでしょう。
アプリを閉じた後はデバイスの電源を落とし、もう一度再起動してください。
この操作によってメモリ解放が行われるため、デバイスがリフレッシュされます。
リフレッシュされた後はアプリが正常に動作するようになることが多いです。
デバイスの通信環境を確認する
パズドラプレイ時の通信環境が不安定だった可能性があります。
特に4G/LTE回線を利用してプレイしていた方は、接続が安定するWi-Fiを利用してプレイをしてみてください。
契約中のキャリアで通信障害やデータ容量超過による通信制限を受けていることも考えられます。
Wi-Fiに切り替えても不具合が解消されない場合は、他の原因によって影響を受けている可能性があるため、別の対処法を試してみましょう。
メモリ不足を解消するためにキャッシュクリアを行う
起動中のアプリやブラウザアプリなどで、アプリにキャッシュが蓄積するタイプのものを利用していると、デバイスの動作に影響を与えることがあります。
キャッシュデータを保持するアプリを確認し、適宜キャッシュデータのクリアやアプリの再インストールなどの操作を行ってください。
キャッシュデータの削除方法は、デバイスやアプリによって異なります。
例えば、TwitterやLINEなどはアプリ内の設定項目からキャッシュデータの削除を行えます。
メディアのデータ通信のやり取りが多いSNSアプリでは、キャッシュが蓄積されやすいと言われています。
Safariの場合はデバイスの「設定アプリ」からキャッシュデータを削除します。
ポイント
アプリ内に「キャッシュデータ」に関する設定項目が無い場合は、アプリを一旦削除することによってキャッシュデータの削除が行えます。
データのバックアップが必要なものは、事前に必ずバックアップを行ってからこの手順を行うようにして下さい。
軽減することにより、メモリ解放と並んでより動作の向上が期待できます。
パズドラの動作もスムーズになる可能性があるため、試してみてください。
デバイスの容量を増やす
デバイスの容量が不足していることによって、アプリの動作に影響を与えていることもあります。
容量がいっぱいに近い方は、写真や動画などのメディアを整理したり、使う機会が少ないアプリやデータなどを消去もしくは別の記憶媒体、オンラインストレージなどにバックアップを取るなどをして容量を増やしてください。
最新バージョンにアップデート
最新のアップデートが配信されていた場合は、直ちにアップデートを行いましょう。
不具合が発生した際は、最新バージョンで修正が行われていることが多いです。
アプリストアをチェックし、配信されていないかチェックしてみましょう。
デバイスのOSをアップデートする
OSとパズドラアプリの相性が合っていないこともあるため、最新バージョンが提供された場合はアップデートを試みてください。
公式サイトにて「アップデートによって不具合が報告される。」という情報が発信されている場合は、パズドラ側のアプリアップデートによって対応させる場合があります。
アップデートを行う前に公式サイトをチェックしておくのがオススメです。
時間を空けてから再度起動する
パズドラのサーバーが一時的にダウンしていたり、接続がしにくい状況に陥っていると起動時に落ちてしまうことがあります。
そのため、プレイを一時中断し、数時間もしくは半日ほど様子を見てください。
定期的にアクセスを試み、接続が改善されるタイミングで接続が円滑になり、プレイができるようになるかもしれませんので、時間を空けてから再度起動してみましょう。
パズドラアプリを再インストールする
パズドラアプリを再インストールする対処法がありますが、あまりオススメできません。
大切なセーブデータなどが消えてしまう可能性があるため、
注意ポイント
「データ引き継ぎ」やiCloudやGoogleアカウントを用いてバックアップを行うなどをしてください。
対応が早く、アプリの修正が行われたりすることが多いです。
すぐにアンインストールを行うのではなく、動作が不安定な場合は様子を見る方が良いでしょう。
他にオススメの人気ゲームは?
他にも楽しめるオススメのゲームも紹介していますので、今の内にダウンロードしてみて下さい。分類に分けて徹底解説しています。
放置少女
おすすめポイント
- 女の子たちが圧倒的にかわいい
- 三国志の世界観を擬人化美少女が贈る
- 「放置」するだけでキャラクター育成可能
- 隙間時間にプレイしたいと思っている人にぴったり
- 放置ゲーながらプレイできるコンテンツが豊富
成り上がり 華と武の戦国
アプリ「成り上がり 華と武の戦国」は、戦国美人×武将×育成カードRPGです。主人公は名立たる英雄ではなく、ありふれた日常を送る主人公。
乱世を彩る美人や勇猛果敢な武将たちと戦い、協力しながら、歴史を変える成り上がりストーリーを楽しむことができます。
メインとなるのは国の運営で、家臣の育成や資産経営をしていきます。歴史上の姫達との結婚や子育ても可能。
ガチャが存在しない為、殆どのキャラを無課金で手に入れることが出来ます。
ゲームは奥深いですが、ボタンタップで簡単操作。放置系なので遊んでいる他のゲームと同時に遊べます。
戦闘も自動で行ってくれるので、戦闘操作が不安な方でも楽しめます。
何をしたらいいのか迷った時は、次にやるべき課題を表示できるので安心です。
海外の運営ですが、日本語訳も自然。ストーリーも本格的なものになっています。
同盟(ギルド)機能も充実しており、対戦やプレイヤー同士での跡取り縁談、宴会の開催まで行えてしまいます。
おすすめポイント
- 戦国美人×武将×育成カードRPG
- 平凡な主人公の成り上がり
- 奥深い国運営系RPG
- 美しい姫と結婚や子育てもできる
- ガチャが存在しないのでキャラを手に入れ易い
- 同盟(ギルド)で対戦や交流が出来る
- 簡単操作&自動戦闘
- 放置系で他のゲームと併用で遊べる
- 何をすればいいのか分からない時は課題を表示してくれる
- メインストーリーも本格的
グランドサマナーズ
最強クオリティのドットRPG誕生!!初回ガチャ最高レア進化ユニット確定!!最大4人同時プレイ可能!!