現在、ポケモンホームのミラクルボックスで交換できない不具合の発生している様です。
今回は、ミラクルボックスで交換できない不具合の詳細や対処法を徹底解説していきます。
コンテンツ
ミラクルボックスで交換できないユーザーが多発
2月12日のポケモンホームが配信開始になりました。
ポケモンホームでは、最大で10体預けておくと、自動で交換できるミラクルボックスという機能があります。
しかし、このミラクルボックスで交換できずに困ってしまう方も多いようです。
ミラクルボックスで交換できない場合の詳細と対処法
ミラクルボックスにポケモンを預けておくと、世界中の人とポケモンを交換することができます。
しかし、何時間経っても、ポケモンが交換されない症状が頻発しています。
交換が中々行われない原因の一つはアプリの仕様の様で、現時点では交換に数時間掛かってしまう様です。
また、交換時間もまちまちで、2時間程度で交換されたという方もいれば、10時間経っても動きが無い方もいるようです。
今の所、ミラクルボックスでは時間が掛かるのが普通なので、数時間交換が行われないからボックスから引き出してしまうのは止めた方が良いでしょう。
恐らく、交換がリセットされてしまい、また同じだけの時間が掛かってしまうと思われます。
ミラクルボックスで交換できないのは、以下の原因が考えられます。
考えられる不具合の原因
- アプリ側の不具合
- スマホ側の不具合
- 電波状況が悪い
- アプリの仕様
ミラクルボックスで交換できない場合の対処法
時間を置く
ミラクルボックスでは、預けてから時間が掛かることが殆どです。
バグか仕様かは分かりませんが、2時間程度は普通に掛かるようなので、少し待ってみて下さい。
交換にかかる時間がまちまちなため、学校や仕事前、就寝前などの、しばらくアプリを使えない時に、交換に出しておくことを勧めします。
仕様解明を待つ
ポケモンホームがリリースされたばかりで、ミラクルボックスの仕様はまだ不明です。
このミラクルボックスの仕様が解明されれば、より効率的に交換が行えるかもしれません。
現在噂されているミラクルボックスの仕様は以下の通りです。
ミラクルボックスの仕様に関する噂
- 常に稼働しており、随時ポケモン交換が行われている
- 一定のタイミングで通信が行われ、随時ポケモンが交換されている
- アプリを開いている時に、随時ポケモン交換が行われている
- 決まった時間に一括で交換が行われる
預けるポケモンを少なくする
ミラクルボックスでは、1匹ずつポケモンが交換されるのではなく、預けたポケモンがいっぺんに交換されます。
まだ仕様は不明な部分もありますが、10匹預けるよりも少ない数を預けていた方が交換が速かったという方もいるようです。
昼は数匹預け、寝る前は10匹預けておくなど、使い分けると効率よく交換が出来るかもしれません。
GTS・グループ交換を使う
ミラクルボックスは10匹一気に交換が出来て便利ですが、現在の所、確実に時間が掛かるデメリットがあります。
ボックス整理が目的であれば、GTSやグループ交換で1匹ずつ交換した方が早い場合もあります。
状況によって使い分けや、同時使用をしてみて下さい。
アプリやスマホの再起動・ストレージの確保
アプリやスマホの読み込み不良のせいで、交換が機能していなかったり、結果が反映されていなかったりする可能性もあります。
アプリが重いなどの挙動がおかしい場合は、読み込みの不具合が発生している可能性があるのでアプリやスマホの再起動を行って見て下さい。
また、スマホの空き容量が足りない場合も不具合が起き易くなるので、一度ストレージ容量を確認してみて下さい。
電波状況の確認
電波状況が悪い場合は、ポケモンの交換が行われないという報告もあるようです。
Wi-Fiに繋いでいる場合は、Wi-FiのON/OFFを切り替えてみたり、ルーターの再起動をしたりして見て下さい。
また、モバイル回線に切り替えると通信が安定して不具合が改善する場合もあります。
モバイル回線に切り替えた場合は、機内モードになっていないかや、通信制限に掛かっていないかなども確認してみましょう。
アプリやスマホのアップデート
アプリのバージョンが古いままだと、不具合が発生し易くなります。アプリの自動更新を切っている方は、ストアなどで更新が来ていないか確認して見て下さい。
また、スマホのアップデートが未更新でも不具合が発生する場合があります。アップデートを保留にしている方は、先にアップデートの実行を行って見て下さい。
ユーザーが増えるのを待つ
ポケモンホームはリリースされたばかりで、ポケモンが消えるなどの不具合も報告されています。
また、ミラクルボックスで改造ポケモンが送られてきたなどの情報も出回っており、使用を控えている方も少なくないようです。
ポケモン交換が中々行われないのは、様子見のユーザーが多く、実際にミラクル交換を使っている方が少ないからの可能性もあります。
人数不足が原因だった場合は、ポケモンホームのバグが改善されて、ユーザーが増えるのを待つ以外はありません。
運営の対応を待つ
【お知らせ】『Pokémon HOME』で確認できている不具合と対処法を、以下のページにて随時ご案内しております。ご利用いただいているみなさまには、ご不便をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。詳細はこちらをご確認ください。 https://t.co/aOhVmgkxyW #ポケモンホーム
— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) February 12, 2020
ポケモンホームは実装されたばかりで、バグや機能不足は十分考えられます。
ミラクルボックスの交換に時間が掛かるのは、バグか仕様かは不明ですが、いずれにせよ運営によって改善される可能性もあります。
運営のアナウンスなどをチェックしつつ、改善を持ってみてもいいかもしれません。
【モンスト】鬼滅の刃コラボでどんなイベントやコラボがあるか詳細と予想を徹底解説!
他にオススメの人気ゲームは?
他にも楽しめるオススメのゲームも紹介していますので、今の内にダウンロードしてみて下さい。分類に分けて徹底解説しています。
放置少女
おすすめポイント
- 女の子たちが圧倒的にかわいい
- 三国志の世界観を擬人化美少女が贈る
- 「放置」するだけでキャラクター育成可能
- 隙間時間にプレイしたいと思っている人にぴったり
- 放置ゲーながらプレイできるコンテンツが豊富
成り上がり 華と武の戦国
アプリ「成り上がり 華と武の戦国」は、戦国美人×武将×育成カードRPGです。主人公は名立たる英雄ではなく、ありふれた日常を送る主人公。
乱世を彩る美人や勇猛果敢な武将たちと戦い、協力しながら、歴史を変える成り上がりストーリーを楽しむことができます。
メインとなるのは国の運営で、家臣の育成や資産経営をしていきます。歴史上の姫達との結婚や子育ても可能。
ガチャが存在しない為、殆どのキャラを無課金で手に入れることが出来ます。
ゲームは奥深いですが、ボタンタップで簡単操作。放置系なので遊んでいる他のゲームと同時に遊べます。
戦闘も自動で行ってくれるので、戦闘操作が不安な方でも楽しめます。
何をしたらいいのか迷った時は、次にやるべき課題を表示できるので安心です。
海外の運営ですが、日本語訳も自然。ストーリーも本格的なものになっています。
同盟(ギルド)機能も充実しており、対戦やプレイヤー同士での跡取り縁談、宴会の開催まで行えてしまいます。
おすすめポイント
- 戦国美人×武将×育成カードRPG
- 平凡な主人公の成り上がり
- 奥深い国運営系RPG
- 美しい姫と結婚や子育てもできる
- ガチャが存在しないのでキャラを手に入れ易い
- 同盟(ギルド)で対戦や交流が出来る
- 簡単操作&自動戦闘
- 放置系で他のゲームと併用で遊べる
- 何をすればいいのか分からない時は課題を表示してくれる
- メインストーリーも本格的
グランドサマナーズ
最強クオリティのドットRPG誕生!!初回ガチャ最高レア進化ユニット確定!!最大4人同時プレイ可能!!