「ルイージマンション3」は任天堂より、2019年10月31日発売されたのNintendo Switch用アクションアドベンチャーです。
人気シリーズとなっているルイージマンションですが、今回も前作と同じく、多くのバグが発生しています。
それでは、ルイージマンション3のバグの詳細と対処法を徹底解説していきます。
目次
ルイージマンション3のバグの詳細
- 全ての造形物が透けてしまう
- ルイージががたがたと震えている
- アイテムが増殖する
- キノピオが消える
- アイテムが永遠に取れない
- 猫が吸い込めない
- ルイージに戻れない
- ステージを進めず、無限ループになる
- ルイージの移動速度が極端に速い
- 出現するはずのボスが登場しないままクリアになる
ルイージマンション3では、多くのバグが発生しており、ゲームをまともに進行できないようばバグも多発しています。
前作である「ルイージマンション2」でも同じようなバグが多発していたということもあり、ユーザーは「またか…」と感じています。
ソフトが強制終了になる
地下二階でのボスバトルの際にルイージの挙動がおかしくなり、そのまま強制終了になるというバグが発生します。
他にも12階から地下二階に行く際にも、強制終了になります。
地下二階に何かしらのエラーデータが入ってしまっていると判断できます。
また、二体以上の敵を同時に吸い込むことでも、エラーが表示され、そのまま強制終了になることがあります。
強制終了になってしまうと、そのままプレイはできず、以前のデータからの再会となってしまいます。
モノに挟まって出られなくなる
【バグのせいで戦犯になるところだった(´∀` ;) 2/3】
味方にわかって、助けにきてもらえて良かったです(〃´ω`〃)
わたしがこんなに頑張っても出られないのに、ブルーのルイージさんのたった1回の跳びで助かったのがちょっとアレだけどね…#ルイージマンション3 #LuigisMansion3 #NintendoSwitch pic.twitter.com/O3BcWWc2fv— あずにゃん@サーモン浮き輪勢 (@nakanoazusa_kon) November 17, 2019
特定の場所では扉を開くと、その扉の間に挟まってしまい出られなくなるという現象が発生しています。
他にも、扉を開けて入れる部屋はあるものの、出ることができない部屋や、椅子に挟まって出られない場所などもあります。
強制終了にはならないものの、そのままゲームを進めることはできないので、電源を落とすしかありません。
しかもこの扉は、いつも閉じ込められるというわけではなく、たまに発生するバグということで余計に厄介なバグとなっています。
フリーズしてゲームが進まなくなる
ポイント
- ラスボスとの戦闘中
- ラスボスとの戦闘前
- オンラインプレイ時に一人が抜ける
- 敵キャラを吸い込みまくる
- オヤマ―博士と話す
上記の事をすることで、画面がフリーズしてしまうというバグが発生しています。
オンラインプレイ時に抜けるということは、マナー違反でもありますが、他の行動については、ルイージマンション3をプレイする上で欠かせないことです。
特にラスボスとの戦闘はクリアしないと、ルイージマンション3をクリアできません。
やっとの思いで、ラスボスまで来たのに、寸前でフリーズしたり、戦闘中にフリーズしてしまうとモチベーションがかなり下がってしまいます。
ゲームが進行できない
オンラインのミニゲームで、伸びたテレサが仲間の元へ戻れないバグ発生!
ゲームが進まない...
とりあえず緑ルイージの真似して、そろーりそろーりww(あたしピンク)#LuigisMansion3 #ルイージマンション3 pic.twitter.com/O9NoCAry9B— くるみちょ〜こ (@kurumin_1112) November 16, 2019
オンラインプレイで遊べるキングテレサと戦うモードでは、バグが多発しています。
テレサがでてこないまま、制限時間を迎えてしまえたり、いつまでも吸い込めない状況となっています。
ゲームの進行が上手くできない状況なので、クリアが不可能なモードとなっています。
ルイージマンション3のバグの対処法
ルイージマンション3でバグにより、ゲームが正常にプレイできない時は、下記の対処法でバグが改善することがあります。
任天堂は、ソフトの更新やデータの更新などを行うことでも、バグが改善できるとアナウンスしています。
バグが頻繁に発生する場合は、任天堂の公式サイトを確認するのも一つの対処法と言えるでしょう。
本体の再起動を行う
本体がフリーズしてしまった場合は、本体の再起動を行いましょう。
Nintendo Switchは電源ボタンを12秒以上長押しすることでリセットすることができます。
しっかりと画面が真っ暗になるまで、押し続けてください。
電源が落ちたことが確認できたら、もう一度電源ボタンを押し、再起動を行いましょう。
注意ポイント
フリーズによる強制終了からの再起動は、通常の再起動よりも時間がかかります。
中々電源がつかないからと言って故障ではありませんので、落ち着いて操作を行いましょう。
端子部分をきれいにする
ゲームカード・Switch本体の端子部分の汚れが、フリーズの原因になることもあります。
パッケージ版を購入した場合は、端子部分の清掃をこまめに行うようにしましょう。
ただ、端子部分を傷つけてしまうと故障の原因になってしまいます。柔らかい布で、丁寧にふき取るようにしましょう。
ソフトのデータを更新する
ルイージマンション3は更新データが任天堂よりリリースされています。
空き容量が十分にあることを確認したら、新しいデータをダウンロードしましょう。
インターネットに接続している端末で、空き容量がある場合は自動的に新しいデータはダウンロードされています。
ただ設定画面で「ソフトの自動更新」をオフにしている場合は、手動で行う必要があります。
ホーム画面からルイージマンション3のアイコンにカーソルを合わせます。
「ソフトの更新」を選択し、「インターネットで更新」を選択することで、ソフトの更新が進行します。
注意ポイント
更新が上手くいかない場合は、起動しているソフトを全て終了し、再起動を行いましょう。
また、本体のバージョンが古いことでもソフトの更新が出来ないことがあります。
Nintendo Switchの機能を更新する
Nintendo Switchには、ソフトだけではなく本体の更新も定期的に必要になっています。
2019年11月18日では「9.0.1」が最新のバージョンとなっています。
基本的に、本体の更新はインターネットに接続していれば自動で更新されますが、バージョンが古い時は手動で更新する必要があります。
本体をインターネットに接続した状態で、ホーム画面にある「設定」を選択します。
「本体」より「本体の更新」を選択することで、本体の更新が実行されます。
この画面で、現時点のバージョンを調べることも可能です。
電波強度・品質の改善をする
ポイント
- 本体をWi-Fi機器の近くに持っていく
- 電子レンジ・ワイヤレスフォンなどの障害物をなくす
- 他の機器でWi-Fiで接続している場合は切断する
上記の対処法を行うことで電波の強度が増し、バグが改善することがあります。
まずは上記の事を試してみましょう。
それでも改善しない場合は、chを切り替えてみましょう。
Wi-Fiは通常2.4GHzと5GHzが用意されています。
現時点で接続されていない方に切り替えを行い、バグが改善するか確認してみましょう。
DNSを変更する
一時的に別のDNSサーバーを使用することで、バグが改善することがあります。
DNSサーバーが原因の場合は、プロバイダーに障害が発生している可能性が高いです。
ホームボタンより「設定」を選択します。
「インターネット」より「インターネット設定」を選択しましょう。
「登録済みのネットワーク」から接続されているネットワークを選び「詳細設定」を選択します。
「DNS設定」より「手動」を選択します。
「優先DNS」に「8.8.8.8」、「代替DNS」に「8.8.4.4」と入力をします。
ソフトを起動させ、バグが改善しているか確認してみましょう。
通信環境を見直す
通信環境が不安定な事により、バグが発生することがあります。
Wi-Fi接続の場合は、Wi-Fiの再起動させ、コード抜けていないか、接続方法が間違っていないかなどを確認しましょう。
またデザリングを使っている場合は、スマホの通信制限が掛かっている可能性もあります。
キャリアのホームページより、通信量を確認してみましょう。
また任天堂がでは、プロバイダーや各ネットワークに障害が生じている場合は、公式サイトで確認することができます。
自身だけでなく、他のユーザーでもバグが頻繁に発生している場合は公式サイトで通信状況を確認してみましょう。
しばらく時間をおく
ユーザー側の接続などに問題が無い場合は、任天堂からの修正版やネットワーク環境の改善を待つしかありません。
無理にアクセスをし続けても、データがクラッシュしてしまう事があります。
公式からのアナウンスを待ち、時間をおいてからルイージマンション3を楽しみましょう。
運営に問い合わせる
自身だけに発生している不具合であれば、運営に問い合わせをしましょう。
任天堂への問い合わせは公式サイトより行うことができます。
ホームページの下部にいくと「お問い合わせ」があるので選択します。
お問い合わせ方法はメールと電話の二種類から選ぶことができます。
電話の場合は「任天堂テクニカルサポートセンター」を選択します。
「電話番号はこちら」を選択します。
0570-020-210、03-4330-7570(スマホの場合)どちらかに電話をかけ、バグについて話すようにしましょう。
受付時間は祝日を除く10:00~18:00となっています。
ホームページには電話がつながりやすい時間も書いてあるので、参考にしてかけてみましょう。
メールの場合は「オンライン窓口」を選択します。
内容を入力し「確認し手続きを始める」を選択します。
詳細な内容を入力し「送信する」をタップすることで返信が来ます。ご意見窓口でもお問い合わせはきますが、返信は来ないので注意しましょう。
PS4やNintendo SwitchでYoutubeが見れない!!原因や対処方法を徹底解説!
他にオススメの人気ゲームは?
他にも楽しめるオススメのゲームも紹介していますので、今の内にダウンロードしてみて下さい。分類に分けて徹底解説しています。
放置少女
おすすめポイント
- 女の子たちが圧倒的にかわいい
- 三国志の世界観を擬人化美少女が贈る
- 「放置」するだけでキャラクター育成可能
- 隙間時間にプレイしたいと思っている人にぴったり
- 放置ゲーながらプレイできるコンテンツが豊富
成り上がり 華と武の戦国
アプリ「成り上がり 華と武の戦国」は、戦国美人×武将×育成カードRPGです。主人公は名立たる英雄ではなく、ありふれた日常を送る主人公。
乱世を彩る美人や勇猛果敢な武将たちと戦い、協力しながら、歴史を変える成り上がりストーリーを楽しむことができます。
メインとなるのは国の運営で、家臣の育成や資産経営をしていきます。歴史上の姫達との結婚や子育ても可能。
ガチャが存在しない為、殆どのキャラを無課金で手に入れることが出来ます。
ゲームは奥深いですが、ボタンタップで簡単操作。放置系なので遊んでいる他のゲームと同時に遊べます。
戦闘も自動で行ってくれるので、戦闘操作が不安な方でも楽しめます。
何をしたらいいのか迷った時は、次にやるべき課題を表示できるので安心です。
海外の運営ですが、日本語訳も自然。ストーリーも本格的なものになっています。
同盟(ギルド)機能も充実しており、対戦やプレイヤー同士での跡取り縁談、宴会の開催まで行えてしまいます。
おすすめポイント
- 戦国美人×武将×育成カードRPG
- 平凡な主人公の成り上がり
- 奥深い国運営系RPG
- 美しい姫と結婚や子育てもできる
- ガチャが存在しないのでキャラを手に入れ易い
- 同盟(ギルド)で対戦や交流が出来る
- 簡単操作&自動戦闘
- 放置系で他のゲームと併用で遊べる
- 何をすればいいのか分からない時は課題を表示してくれる
- メインストーリーも本格的
グランドサマナーズ
最強クオリティのドットRPG誕生!!初回ガチャ最高レア進化ユニット確定!!最大4人同時プレイ可能!!