人気のスマホゲーム「LINE:ディズニー ツムツム」に、2020年にサービスを終了するという噂が流れていますが、本当なのでしょうか?
以下で、サービス終了の噂や、ツムツムが終了する可能性についての詳細、運営からの回答について徹底解説します。
目次
2020年にツムツム終了!?
人気のスマホゲーム「LINE:ディズニー ツムツム」に、2020年にサービスを終了するという噂が流れています。
本当だとすればツムツムを遊べるのは今年限りとなってしまいますが、今の所、終了するという情報のソースを見つけることはできていません。
そこで、実際にツムツムがサービス終了する可能性は高いのかについて、2019年1月時点で出ている情報を元に検証してみたいと思います。
ツムツムが終了する可能性についての詳細
昨今のスマホゲームは入れ替わりが激しく、ランキング上位で注目されていたゲームも、いつの間にかランキングから姿を消していたということもよくあります。
運営がサービスを継続していくためには、ユーザーからの課金によって利益を出す必要がありますが、それは次に上げる数字からある程度予測することができます。
- ユーザー数
- 課金額(売上)
- アクティブユーザー数
これらの数字が低下してきたときには、採算が取れないからサービスを終了するということになってしまいます。
また、稀にサーバーのデータが飛ぶなどして突発的にサービス終了することもありますが、今の所ツムツムではそのような問題はありません。
では、それぞれの数字について詳細を解説していきます。
無料ゲームランキング
2019年1月20日時点のGoogle Play 無料ゲームランキングで、ツムツムは4位にランクインしています。
リリースから丸5年が経とうとしているアプリとしては、非常に健闘していますね。
ちなみに、Google Playのランキングは、以下の項目を基準に、総合的に算出していると言われています。
- ダウンロード数
- アクティブユーザー数
- ストアの評価
ダウンロード数に関しては、ランキングを経由しないここ2~3日のダウンロード数と、これまでのダウンロード総数を組み合わせたものになっています。
つまり、ランキングで上位に表示されているということは、昔からあるアプリだからダウンロード数が多いというだけではなく、新規ユーザーも継続して増えているということになります。
では、次に「アクティブユーザー数」について見ていきます。
デイリーアクティブユーザー数
アクティブユーザーとは、アプリをインストールしたあと、実際にゲームを起動したユーザー数のことです。
実際にゲームで遊んでいるアクティブユーザーが多ければ、課金してくれるユーザーも増えるので、アクティブユーザー数は単純なユーザー数よりも現実に即した数字と言えます。
ゲームが頻繁にイベントやCM、スマホの通知を出すのは、アクティブユーザー数が売上に大きく関わっているからなのですね。
Mobile Index(モバイルインデックス)が発表した2018年のスマホゲームのデイリーアクティブユーザー(DAU)、つまり1日1回アプリを起動したユーザー数をカウントしたランキングで、ツムツムは2位の176万ユーザーを記録しています。
同ランキング1位のモンスト(191万ユーザー)に迫る勢いであり、ユーザーがツムツムから離れているということは無いことがわかります。
売上ランキング
デイリーアクティブユーザー数が示すとおり、2019年1月20日のGoogle Play売上ランキングでもツムツムは7位と上位に付けています。
Mobile Index(モバイルインデックス)の統計では、2018年のツムツムの売上は406億円と、アクティブユーザー数の割には少ないですが、それでもすごい売上です。
実際にどのくらい利益が出ているのかはわかりませんが、少なくとも採算が取れないということは考えにくいですね。
メンテナンスが行われない
ここまで見てきた限りでは、ツムツムが終了する理由はありませんが、ひとつ心配があるとすれば、昨年からツムツムにログインできないというユーザーが常におり、その不具合が2019年も継続して発生しているという点です。
大規模な不具合ではないとはいえ、エラーを放置するようになったら黄色信号と受け取るユーザーもいるかもしれませんが、これだけが理由でサービス終了するとは言えないでしょう。
サービス終了について運営の回答は?
結局、ツムツムがサービス終了する可能性はあるのかというと、少なくとも今出回っている「2020年にツムツムがサービス終了」という噂はデマと言えます。
元々の噂の出処が不明な上、アクティブユーザーや売上を見ても、サービス終了する理由はありません。
あるユーザーがサービス終了についてツムツムの運営に問い合わせたところ、「現在のところサービス終了する予定はない」という回答を得たという情報もあります。
また、サービス終了などの問題が起こった際には、「ゲーム内やブログで発信する」としているので、公式が発信する情報以外を鵜呑みにしないようにしてください。
他にオススメの人気ゲームは?
他にも楽しめるオススメのゲームも紹介していますので、今の内にダウンロードしてみて下さい。分類に分けて徹底解説しています。
放置少女
おすすめポイント
- 女の子たちが圧倒的にかわいい
- 三国志の世界観を擬人化美少女が贈る
- 「放置」するだけでキャラクター育成可能
- 隙間時間にプレイしたいと思っている人にぴったり
- 放置ゲーながらプレイできるコンテンツが豊富
成り上がり 華と武の戦国
アプリ「成り上がり 華と武の戦国」は、戦国美人×武将×育成カードRPGです。主人公は名立たる英雄ではなく、ありふれた日常を送る主人公。
乱世を彩る美人や勇猛果敢な武将たちと戦い、協力しながら、歴史を変える成り上がりストーリーを楽しむことができます。
メインとなるのは国の運営で、家臣の育成や資産経営をしていきます。歴史上の姫達との結婚や子育ても可能。
ガチャが存在しない為、殆どのキャラを無課金で手に入れることが出来ます。
ゲームは奥深いですが、ボタンタップで簡単操作。放置系なので遊んでいる他のゲームと同時に遊べます。
戦闘も自動で行ってくれるので、戦闘操作が不安な方でも楽しめます。
何をしたらいいのか迷った時は、次にやるべき課題を表示できるので安心です。
海外の運営ですが、日本語訳も自然。ストーリーも本格的なものになっています。
同盟(ギルド)機能も充実しており、対戦やプレイヤー同士での跡取り縁談、宴会の開催まで行えてしまいます。
おすすめポイント
- 戦国美人×武将×育成カードRPG
- 平凡な主人公の成り上がり
- 奥深い国運営系RPG
- 美しい姫と結婚や子育てもできる
- ガチャが存在しないのでキャラを手に入れ易い
- 同盟(ギルド)で対戦や交流が出来る
- 簡単操作&自動戦闘
- 放置系で他のゲームと併用で遊べる
- 何をすればいいのか分からない時は課題を表示してくれる
- メインストーリーも本格的
グランドサマナーズ
最強クオリティのドットRPG誕生!!初回ガチャ最高レア進化ユニット確定!!最大4人同時プレイ可能!!