3月20日発売の「あつまれどうぶつの森」の博物館や墓の注目要素を徹底解説

あつまれどうぶつの森

今回は、3月20日発売の「あつまれどうぶつの森」のダイレクトが発表!博物館や墓の注目要素を徹底解説していきます。

あつまれどうぶつの森(あつ森)のダイレクトが任天堂から発表され、あつまれどうぶつの森がどのようなゲームか、どのようなグラフィックかが公表されました。


新作「あつまれどうぶつの森」のダイレクトが公開!

あつまれどうぶつの森

新作のあつまれどうぶつの森のダイレクトが公表され、新しいどうぶつの森がどのようなゲームなのかが発表されました。

どうぶつの森シリーズそのものが人気シリーズなので、多くの人から期待されているゲームだと考えてください。

あつまれどうぶつの森の詳細は下記を参考にしてください!

あつまれどうぶつの森(あつ森)はどう森と連携できる?特典や連携方法を徹底解説

2月20日に公開

公開されたのは2月20日で、発売日のちょうど1カ月前となっています。

元々あつまれどうぶつの森が注目されていたゲームということもあって、ダイレクトが公開された時はTwitterでトレンド入りするくらいの盛り上がりでした。

2月22日現在では、公開されたダイレクトの情報を元に、様々な要素からあつまれどうぶつの森について考察されています。

「どんなゲームか」を重点的に伝えている

ダイレクトの内容は、主に「どんなゲームか」という情報で、スクリーンショットを多彩に活用して情報を発信していました。

上記もあつまれどうぶつの森のスクリーンショットのひとつですが、普段の生活は今までのどうぶつの森と変わりはなく、「無人島」で生活するという新しい要素が追加されています。

また、ゲーム開始時に「北半球」か「南半球」で生活することができると前々から言われていましたが、この詳しい説明もスクリーンショットによって説明されています。

一部機能も紹介

スクリーンショットが公開されたのと同時に、様々な機能の具体的な使い方等も紹介されています。

例えば、下記の機能があつまれどうぶつの森に実装されていることが、現在ではわかっています。

新機能について

  • 無人島で生活!
  • 北半球と南半球を選択して季節をコントロールできる
  • スマホが支給される
  • マルチプレイで島に招待することができる
  • マルチプレイで島へ訪れることができる
  • 「飛行場」でマルチプレイできる
  • 拠点はテントによって作成される
  • ミッション多彩
  • 釣り・化石等の従来システムも実装
  • 海岸に「遭難者」が現れることも…

など

スクリーンショットを使って、現在までに公開されている情報の一覧となります。

これだけ見ても過去作よりもシステムが多いことがわかりますし、スクリーンショットでいかに綺麗なグラフィックかも周知されています。

話題となっている「博物館」について

ダイレクトで紹介されていた機能や施設の中で、特にユーザーから評価されていたのは「博物館」です。

過去のどうぶつの森にも博物館の施設は充実していましたが、どうぶつの森によってはただアイテムが展示されているだけという仕様でした。

あつまれどうぶつの森には3Dをふんだんに活用した博物館のスクリーンショットが出回っているので、それを見てユーザーが「すごい」と感じています!

過去のどうぶつの森よりもグレードアップ!

あつまれどうぶつの森の博物館は、間違いなく過去最高のグラフィックとなっています。

上記は水族館の画像ですが、水はもちろん綺麗ですし、水槽の中にいるサメのような生き物もはっきりと映っていて、存在感と立体感を表現する技術が優れていることがわかります。

この博物館の仕様上、「自分で生き物や化石を集めて展示させる」というやりこみ要素も存在するのもあって、博物館という施設に多大な期待をしている人がたくさんいます。

その根本的な理由が、博物館の綺麗なグラフィックなのだと考えてください。

上記画像は集めた化石の画像で、おそらくブラキオザウルスあたりの骨となりますが、リアルさがにじみ出ていることがわかります。

ニンテンドーSwitchで発売される最新技術を詰め込んだ博物館を自分で表現できます。

上記画像は院内植物園になっていて、ゲーム中に集めることができる植物を一覧として飾ることができます。

画像右上を見るとまだ花が入りそうなスペースがあるので、「自分で好きなように展示品をカスタマイズできる仕様」である可能性が高いです!

話題となっている「墓」について

あつまれどうぶつの森のダイレクトのスクリーンショットの中に「墓」がある画像も一緒に公表されています。

この墓について考察しているユーザーが多く、主に「誰の墓なのか」「なんで墓があるのか」という考察をしていました。

明るい世界だと評判のどうぶつの森のフィールドに墓があること自体が不気味だという声もあったので、あつまれ動物の森の中で最も注目されている謎と言っても過言ではありません!

村の中に誰かの墓がある!

おそらく「化石発掘がどのように行われるか」を伝えたかったスクリーンショットですが、赤枠の部分に確かに誰かの墓があることがわかります。

化石発掘よりもチラっと見えている墓のほうに注目がいってしまい、結果的にあつまれどうぶつの森の墓の謎を探るという、別視点からの楽しみをリリース待ちのユーザーに与えてくれました。

誰の墓か予想

上記の墓が誰のものなのかを予想しているユーザーが非常に多いです。

もしかしたらあつまれどうぶつの森のストーリーにも関わってくる可能性がある墓なので、レギュラーキャラクターの中で誰かが死んでいる可能性まで考えられています。

既に登場しているたぬきち等は死んでいないことが確定していますが、出てきていないキャラクターは死んだのだと扱われているかもしれませんし、全く関係ない人の墓かもしれません!

これはあくまでも「予想」なので、実際の情報がリークされたらそちらを優先的に信じるようにしてください。

コトブキ

どうぶつの森シリーズには「コトブキ」という亀の村長キャラクターがいますが、このキャラクターはダイレクトでは出てきていませんでした。

本人も長寿キャラという老い先短い可能性があるキャラクターなので、ユーザーの中には「あの墓はコトブキのものではないか」と噂を立てています。

長く愛されてきたキャラクターのひとりなので、多くのユーザーは「コトブキの墓なんかやめてくれ」「どう森に死者なんかいらない」との声が多くありました。

ちなみに、墓場に備えられている枯れた草が「コトブキの草だ」という情報がありましたが、正しくは「福寿草」という名前です。

福寿草にも「コトブキ(寿)」という文字が入っているので、これもこの墓がコトブキのものだとする理由のひとつになっています。

任天堂の社長

任天堂には過去にたくさんの社長が存在していましたが、彼らの墓ではないかと考察している人もいました。

任天堂の社長の墓だった場合は、過去のどうぶつの森シリーズには一切関与していない(ストーリーの中に出てきていない)ことから、今回もストーリーは一切関係なく、ただのオブジェクトとして墓が出ているのだと考えて構いません。

この説が正しかった場合はどう森キャラは誰も死んでいないことになるので、ユーザーが抱いていたもやもやも同時に消えてくれるでしょう。

ワニ(100日後に死ぬワニ)

Twitter上で「きくちゆうきさん(アカウントはこちらです)」が「100日後に死ぬワニ」という漫画を1日おきに公開しています。

この100日後に死ぬワニが死ぬ予定の「100日目」があつまれどうぶつの森の発売日である「3月20日」であることから、これは100日後に死ぬワニの墓ではないかと考察している人がいました。

ただし、100日後に死ぬワニの作者であるきくちゆうきさんは任天堂やどうぶつの森シリーズとは何も関係がない可能性が高いので、たまたまワニが死ぬ100日目とあつまれどうぶつの森の発売日が被ったと考えるのが妥当でしょう。

可能性としては低いと考えてください。

あつまれどうぶつの森(あつ森)はどう森と連携できる?特典や連携方法を徹底解説

 

-ゲーム
-,

Copyright© SNSデイズ , 2024 All Rights Reserved.