今回は、ゲーム「フォートナイト」でエアストライクのサイレンが怖い!と騒がれる詳細と対処法について徹底解説します。
V9.30で追加された新武器「エアストライク」ですが、一部のユーザーからサイレン音が怖いという意見が出ており話題になっています。
以下で、エアストライクの詳細やサイレン音が怖いと言われる理由、音が不快な場合の対処法など解説します。
目次
フォートナイトにエアストライクグレネードが登場
2019年7月9日、ゲーム「フォートナイト」のV9.30コンテンツアップデート#3で、新武器「エアストライク」が追加されました。
エアストライクとは、日本語に訳せば「空爆」ということになります。
フォートナイトでは、グレネードのように敵陣に投げることで地点を指定し、そこに爆弾を落とす航空支援のような武器です。
エアストライクといえば、FPS系ゲームでプレイヤーが呼び出すことのできる、最強の支援要請の一つという印象です。
フォートナイトにおいても、エアストライクの強さは変わらず、戦況を大きく変える力を持っています。
以下で、新武器の性能や使い方について詳しく解説していきます。
エアストライクの性能
エアストライクの基本性能は以下の通りです。
- ミサイル1発のダメージ:プレイヤー75、建物200
- ミサイルの総数:20発
- ミサイルの爆発範囲:3.5メートル
- ミサイルの投下範囲:9メートル
- スタック1でドロップ
- 最大スタックサイズ2
- レア度レジェンド
エアストライクの使い方
エアストライクは、レア度レジェンドの投擲武器です。
使い方は、まず装備した状態で敵がいる(であろう)地点に受けて投げます。
着地直後にサイレンが鳴り響き、5秒ほど経つと、投下範囲にランダムで20発のミサイルが降り注ぎます。
エアストライクの長所と短所
エアストライクのミサイルは建造物ごと破壊してしまうので、建物の中に隠れていても避けることはできません。
有利なポジションに陣取っている敵をあぶり出すのには、非常に効果的な武器になります。
ただし、グレネードの投擲で地点を指定しなければならないので、投げて届く場所まで近づかなければなりません。
期間限定モードのルール変更
Switch, Android, iOSにて、期間限定モード「チームランブル」におけるビクトリーロイヤルに必要な撃破数が150から50に変更されました。
上記の変更は、7月10日現在削除されています。
150は多すぎるという意見はありましたが、逆に下げ過ぎてしまったようです。
エアストライクの音が怖い!
強すぎると話題のエアストライクですが、投下前に鳴るサイレンの音が怖いと一部では言われています。
原爆や太平洋戦争を引き合いに出し、「不謹慎ではないか」という意見もあるようなのですが、実際にはどうなのでしょうか。
空襲警報のサイレンに酷似?
一つには、エアストライクのサイレン音が、太平洋戦争時に日本本土で流されたサイレン音をイメージさせるという批判です。
こちらは戦時下の日本で流れていた空襲警報と、海外の空襲警報を比較した動画になります。
聞き比べると、確かにフォートナイトのサイレンと日本の空襲警報は音程が同じようにも聞こえます。
もっと言えば、甲子園のサイレンも同じような音が流れるのですが、お年寄りの中には空襲警報を思い出す方もいるそうです。
フォートナイトプレイヤーのなかで、太平洋戦争の記憶がある人はいないでしょう。
ですが、あえて日本の空襲警報に似せて作られたとしたら、日本人として批判したくなる気持ちもわからなくはありません。
公式Twitter投稿動画のリプも荒れる
来る8月6日 8月9日
広島長崎に原爆投下されたこの事実を私達は忘れてはいけない。エアストライクの採用を断固反対します。
— 松沢 勝子 (@matuzawajapan) July 9, 2019
公式Twitterに上げられたエアストライクの動画には、「エアストライクの採用を断固反対する」や「音が不謹慎」といったリプライが数多く寄せられています。
反対派の意見としては
ストライク
→日本に原爆投下したB-29機長が「ラッキーストライク」と叫んだというサイレンとミサイルの雨
→空襲警報が鳴る中爆撃を受け火の海と化した本土を表している発煙筒の約120メートル上空に
→甲府へ飛来したB29は約120機建築物に200ダメージ
→空襲により200以上の都市を焦土とした— 松沢 勝子 (@matuzawajapan) July 9, 2019
サイレンが日本のものと酷似している。
実際の戦いで行われた爆弾投下も兵士をつかって爆弾投下を行っていた。フォートナイトのなかでも同じように兵士のスキンが爆弾を投げていた
爆弾のマークが赤色、日本の国旗、象徴は赤色
映像で使われていた武器はアメリカのM1ガーランドをモチーフにした武器— [NB.wolfs]ニクベンキ (@nikubenkidayo) July 9, 2019
一方でアプデを喜ぶ声も上がっています。
みんな批判してるけど俺は好きだぞEPIC
— ジャギィさん (@jagysan7) July 9, 2019
エアストライク音が怖い場合の対処法
エアストライク音が怖いと感じる場合の対処法について解説します。
以下の方法で、効果音の音量だけを下げましょう。
効果音を下げる
効果音を下げるには、ロビー右上の「メニューアイコン」をタップして設定画面を開きましょう。
メニューから「設定アイコン」をタップしましょう。
効果音の音量をスライドまたはタップし、数値を下げましょう。
音量を下げたら右下の「適用」をタップして保存しましょう。
他にオススメの人気ゲームは?
他にも楽しめるオススメのゲームも紹介していますので、今の内にダウンロードしてみて下さい。分類に分けて徹底解説しています。
放置少女
おすすめポイント
- 女の子たちが圧倒的にかわいい
- 三国志の世界観を擬人化美少女が贈る
- 「放置」するだけでキャラクター育成可能
- 隙間時間にプレイしたいと思っている人にぴったり
- 放置ゲーながらプレイできるコンテンツが豊富
成り上がり 華と武の戦国
アプリ「成り上がり 華と武の戦国」は、戦国美人×武将×育成カードRPGです。主人公は名立たる英雄ではなく、ありふれた日常を送る主人公。
乱世を彩る美人や勇猛果敢な武将たちと戦い、協力しながら、歴史を変える成り上がりストーリーを楽しむことができます。
メインとなるのは国の運営で、家臣の育成や資産経営をしていきます。歴史上の姫達との結婚や子育ても可能。
ガチャが存在しない為、殆どのキャラを無課金で手に入れることが出来ます。
ゲームは奥深いですが、ボタンタップで簡単操作。放置系なので遊んでいる他のゲームと同時に遊べます。
戦闘も自動で行ってくれるので、戦闘操作が不安な方でも楽しめます。
何をしたらいいのか迷った時は、次にやるべき課題を表示できるので安心です。
海外の運営ですが、日本語訳も自然。ストーリーも本格的なものになっています。
同盟(ギルド)機能も充実しており、対戦やプレイヤー同士での跡取り縁談、宴会の開催まで行えてしまいます。
おすすめポイント
- 戦国美人×武将×育成カードRPG
- 平凡な主人公の成り上がり
- 奥深い国運営系RPG
- 美しい姫と結婚や子育てもできる
- ガチャが存在しないのでキャラを手に入れ易い
- 同盟(ギルド)で対戦や交流が出来る
- 簡単操作&自動戦闘
- 放置系で他のゲームと併用で遊べる
- 何をすればいいのか分からない時は課題を表示してくれる
- メインストーリーも本格的
グランドサマナーズ
最強クオリティのドットRPG誕生!!初回ガチャ最高レア進化ユニット確定!!最大4人同時プレイ可能!!