今回は、ハイキュー!!の最新話である370話のネタバレを徹底解説していきます!
大人気バレーボール漫画のハイキュー!!がついに新章突入!「終章」とのことだったので、ラストも迫っていることがわかります。
新しいハイキュー!!は高校時代の話ではなく、全く新しいストーリー展開があると予想されていました。ハイキュー!!の370話の内容等を、下記で解説していきます!
コンテンツ
ハイキュー!!最新話「370話」の内容・あらすじ
ハイキュー!!の370話は週刊少年ジャンプの2019年48号(11月28日発売)で掲載されていましたが、堂々のセンターカラー!
これは、ハイキュー!!のシリーズがひと段落して新章に突入した記念となっています。
370話のあらすじ
ハイキュー!!の369話で主人公の日向翔陽率いる烏野高校バレー部が春大会準々決勝で姿を消してしまいました。
しかし、370話では試合に敗れた後のその後の練習の様子や夏大会の描写はほとんどありません。
描かれていたのは「春大会から5年後」のハイキュー!!の世界でした。
ストーリーは烏野高校男子バレー部元マネージャーの谷地仁花からスタートし、徐々に他の部員たちが春大会の後どのような進路に進んだかが明らかになっていきます。
烏野高校がどのように活躍したかも370話で明かされていますが、現在は5年後(谷地は大学3年生)となっているので、「過去の振り返り」がメインの話となっていました。
ストーリーそのものは進まないのですが、ハイキュー!!主要の烏野高校の男子バレー部員達が現在どのような状況で、どのようにバレーと関わっているのかが描かれています。
主人公在学中の鳥野高校の戦績
主人公達が在学している際(春大会以降)の活躍をチェックすることができましたが、詳しい戦績に関しては下記の通りとなります。
烏野高校の戦績
- 春大会準々決勝敗退(作中)
- インターハイ予選で伊達工業に敗れて全国行きできなかった(伊達工業はIHベスト16)
- 秋大会で全国へ行くも3回戦敗退(宮兄弟率いる稲荷崎高校に敗れる)
- 最後の春大会(日向たちは3年)で全国第3位
目標としていた全国ナンバーワンは叶わなかったものの、最終的には全国大会で3位の戦績を収めることができました。
その時の喜びの様子等の描写はありませんでしたが、彼らがどのくらい成長することができたかは、この戦績を見れば明らかとなりました。
主要キャラクター達の現在も公表
烏野高校がどのような快進撃を魅せたかだけでなく、主要キャラクターたちがどのような進路でどのような活躍をしているかも明らかになりました。
今後(ハイキュー!!371話以降)は成長したキャラクターたちのそれぞれの立場からストーリーが展開され、どこかでまた日向や影山達が巡り合うのではないかと予想しています。
そんな日向や影山が物語以降どのようになっているかをチェックしてきましょう。
日向
主人公の日向は21歳となった現在、「ブラジルのリオデジャネイロ」のフラメンコビーチでビーチバレーをプレイしていました。
現在ではビーチバレーのチームメイトでブラジル人である「ペドロ」と2人でビーチバレー選手として活躍しています。
バレーボールと違って2対2で試合を行うビーチバレーの世界に転向していたのですが、日向にはビーチバレーを極めるための動機がちゃんとありました。
「全部できるようにならなきゃ」というのが、主人公日向がバレーボールを通じて痛感していたことです。
バレーボールの試合は6人チームで行われますが、ビーチバレーの場合は広いコートをたった2人で守らなければいけないという部分に、日向は魅力を感じていました。
過去に顧問である鳥養に「ビーチバレーに挑戦したい」という旨を伝えていたことで、日向のビーチバレーに対する挑戦が幕を開けます。
ビーチバレーに関するツテを探していた鳥養ですが、ここで「バレーボール選手を卒業して現在ではビーチバレーのコーチをしている人物」がブラジルにいることを嗅ぎつけます。
ビーチバレーを極めるために、日向は「ブラジルへ行く」という決断をし、高校卒業してから1年間ブラジル行き及びビーチバレーに関する修行をして、2年間限定でブラジルへ行くことになりました。
高校卒業から1年間(一般で言う大学1年生の時期)を修行に当てて、残り2年間(大学2年から3年の間)でビーチバレーの修業をするということは、谷地が現在大学3年生になっていることを考えると、370話のタイミングで既にブラジルで修業をはじめてから2年経過していることがわかります。
そのため、ストーリー進行中に日向が日本へ帰ってくる、もしくは修行の後にもブラジルに残りブラジル選手として日本と対決するのだと予想することもできるでしょう。
影山
日向のチームメイトでもあり最大のライバルだった影山は、大学進学を蹴って「Vリーグ」へと進んでいました。
バレーボール界では有名人で、国内のトップクラスのリーグで10代にして異例の活躍をしている選手だと紹介されています。
2016年に行われていたリオオリンピックの代表選手にも選ばれていて、近日海外リーグにも挑戦するのではないかと噂されています。
テレビでも注目される選手となっていて、その活躍を一人の男性(誰かはわからない)もチェックしていました。
その他の主要人物
他の人物は詳しくは書かれていませんでしたが、谷地は現在大学3年生でデザイン会社でアルバイトをしています。
日向達と同期の山口や月島も大学へ進学していましたが、特に描写はなく、本人達も370話には登場していません。
澤村や菅原といった日向達の先輩に関しては名前も出てきていないので、どのように活躍しているかは不明です。
結末
370話は日向達主要キャラクターがどのように活躍しているかがメインで、特に主人公である日向の現在や、ビーチバレーのためにブラジルへ行くための過程等に集中して描写されていました。
しかし、ラストのシーン(ブラジルへ行くきっかけの過去話が終わった後)で日向が相棒のペドロと同じ部屋で朝食を取るタイミングで、過去の回想がはじまります。
この回想で出てくる人物は日向と影山、彼らが卒業した時のものでした。
卒業式の日に影山がサーブをしていましたが、日向が乱入してきてそのサーブを受ける、そんな1シーンでした。日向が返したのはレシーブでしたが、1年生の頃と比べ物にならないくらい完成度が高いレシーブです。
その後、日向が影山に明るい笑顔で「またな」といい、影山も同じく「またな」と返すという回想でした。
この「またな」という言葉から、日向と影山は進路は違えどまた戦う(もしくは対峙する)ことになるのではないかと推測できるので、ハイキュー!!の新章でまた2人は巡り合うのでしょう。
ラストに出てきた日向とペドロの部屋には「遠きに行くは必ず邇きよりす」ということわざが掲げられていましたが、これは「順序を追って行動すべき」との意味で、日向の現状が自分のステップアップに欠かせないということを言いたかったのだと考えることができます。
今後(371話以降)について
370話では5年後はどうなっているのかと紹介されただけで、具体的にストーリーは展開されていません。
371話以降でなんらかの動きがあるものと考えられますが、どのような結末になるのでしょうか。
ハイキュー!!の371話以降はどうなるかも推測してみましょう(あくまでも予想です)。
どのように物語が進むのか
ハイキュー!!の今後についてですが、まず、主要キャラクター達は全員が全員別々の進路を取っているので、「バレーボール選手として戦うための土俵」に関しても全く違うことになります。
そのため、ストーリーがはじまってすぐに主要キャラクター達がバレーボール選手として戦う可能性は限りなく低いです。
日向がちょうど修業期間を終わるタイミングが370話の現状ですので、日向がビーチバレーを通じて獲得した技術やスキルを持ち帰って、バレーボール選手として復帰するという内容になるのではないかと推測しています。
日向と影山は中学時代に別々のチームとして対戦していて、その時は日向チームの惨敗でしたが、現在では日向も強くなり、影山に認められるくらいの実力をつけています。
そのため、5年後の世界では日向と影山が別々のチームで対戦し、日向がリベンジを果たすことになるのではないかという意見もあります。
どちらにせよ、別々の進路を取った2人がどのように繋がっていくのか、また、他の主要キャラクター達はどう活躍するか、新たなライバルは現れるのか等、これからのストーリーにも楽しみにできるだけの魅力はたっぷりと詰まっています!
370話以降は「終章」
上記画像はハイキュー!!370話のセンターカラー画像ですが、この画像から「これから始まる物語が終章」であることがわかります。
そのため、ハイキュー!!の物語はこの5年後の世界でラストになるのではないかと予想することができます。
終章がどのくらいの長さになるかはまだわかりませんが、これから日向や影山が巡り合うまでには時間がかかりそう(日向がまだビーチバレーの選手だから)なので、しばらくは連載が続けられる可能性が高いです。
終章の見どころは、やはり成長した日向や影山の実力でしょう!どのように成長してどのような結末を迎えるかが、ハイキュー!!終章のキーポイントとなっています。
371話以降のあらすじ
下記では、371話以降のあらすじを紹介していきます。
ネタバレを含むので注意して下さい。
ビーチバレー編
日向は鷲匠のつてで、ブラジルにビーチバレーの修業に来ていました。
馴れない土地、馴れない言葉、馴れない競技。
異国の地でバイトをしながら練習に励む日向ですが、ルームメイトと打ち解けられず、夏に貰った財布もスラれてしまうなど前途多難です。
1人で部屋で落ち込む日向でしたが、そんな暇はないと外に出ます。
すると、夜のビーチで様々な年代の方がビーチバレーをしているのに遭遇します。
大きく弾かれたボールを取ってくれと声を掛けられた日向は、トスでボールを返します。
地元の人は日向のトスがうまいことに驚き、一緒にやろうと誘います。
地元の人と馴染んでビーチバレーをする日向ですが、踏ん張れない砂に風に動くボールと、改めてビーチバレーの難しさを実感するのでした。
そんな時、思いもよらぬ人物が日向に声を掛けてきました。
大王様と再開・コンビ結成
日向に声を掛けたのは大王様こと及川でした。
実は及川は高校卒業後、憧れていた選手に指導を受ける為、単身南米に渡っていたのでした。
そして、苦労の末、アルゼンチンリーグでプロとしてプレイしていたのです。
2人は食事に行き、日向は及川のアルゼンチン行きの経緯や覚悟を知ります。
日向はそのまま及川をビーチに誘い、一緒にビーチバレーで遊んでいました。
すると、日向と及川は地元の地元のコンビに声を掛けられて試合することに。
しかし、ビーチが初めての及川は散々。サーブは風に流され、トスも上手くいきません。
結果、惨敗。
地元のコンビに奢らされてしまいます。
けれど、やられっぱなしでは終わらないのが、日向と及川コンビです。
1週間後にしっかり再選。
及川はビーチバレーをしっかり学んでおり、日向も風を読んで対応する術を身に付けます。
ビーチバレーを学ぶことで、バレーの楽しさも再確認する及川。
せっかくボールに沢山触れるのだからと、どんどん新しいプレーに挑戦します。
そんな及川に引っ張られて、日向も絶好調。及川から「どう見られるかを考える」等、今後に繋がる様々な事を学びます。
試合は日向及川コンビの勝利に終わり、2人は再会を誓って別れるのでした。
そして、日向のルームメイトがアニメ好きで日本語がペラペラだと判明。
どこか研磨を彷彿とさせる彼と打ち解けることができ、日向のブラジル生活はいい方向に進んでいきます。
ニンジャ・ショーヨーとして地元で有名に
2年の修業期間を経て、日向は地元ではニンジャ・ショーヨーとして親しまれる様になっていました。
「凄く強くて、でもフリーの時なら誰とでも組んでくれる」と有名な日向に、がけっぷちの選手サンタナが声を掛けます。
日向は快くOKし、2人は大会に出場します。
ここで判明しますが、日向のビーチバレーのスポンサーはなんとあの研磨でした。
研磨はプロゲーマーとなり会社を立ち上げ、株式トレーダー・ユーチューバ―としても成功。大学生ながら、一軒家に住む程になっていました。
そして、「面白そうだから」と日向のスポンサーを買って出たのです(「つまんなくなったらやめる」とも言っています)。
日向とサンタナは大会に向けて練習中。
サンタナは、優勝したら彼女にプロポーズすると宣言します。
日向にとっても日本に帰る前の最後の大会、嫌が応にも気合が入ります。
日向は持ち前のジャンプ力と、どこにでも現れる守備力で活躍します。
しかし、相手は仙人と呼ばれるベテランプレイヤーの居るコンビ。
シーソーゲームの末、風を熟知した相手選手に惜しくも敗れてしまいます。
ただ、サンタナの勇気あるプレイに感化され、彼女の方からプロポーズ。
日向は残りの時間も修行に打ち込み、2人の結婚も見届けます。
そして、2018年3月。日向はとうとう、日本へと凱旋するのでした。
プロ編
日向は日本に帰り、プロチームのトライアウトを受けます。
このトライアウトの様子や練習の様子は描写されませんが、日向は無事プロのレギュラーを勝ち取ります。
そんな日向の所属するチーム「MSBYブラックジャッカル」には、かつてのライバル達が多数在籍しています。
MSBYブラックジャッカル
- 宮侑:S
- 木兎光太郎:OH
- 佐久早聖臣:OH
- 日向翔陽:OP
日向をレギュラーに加えたブラックジャッカルは、いよいよシーズン開幕を迎えます。
初戦の相手は、影山の所属するSchweidenアドラーズ。3年連続リーグ優勝を果たしているチームです。
アドラーズにも牛若や星海、昼神の兄など、懐かしのメンバーが揃っています。
Schweidenアドラーズ
- 影山飛雄:S
- 牛島若利:OP
- 星海光来:OH
そんな決戦の舞台は懐かしの仙台市体育館(現在の名称はカイメイアリーナ仙台)。
烏野OBやかつてのライバル達が見守る中、白熱の試合が展開されていきます。
サーブも守備も攻撃もトスも、全部できるように進化した日向の活躍。
特に「はやく、高く飛び、長くとどまる」進化した日向&宮の変人速攻は見ものです。
主要キャラの5年後まとめ
ブラックジャッカルとアドラーズの試合が始まる辺りで、主要キャラの5年後が続々判明します。
現在判明している主要キャラの5年後は以下の通りです。
主要キャラ5年後まとめ
- 宮治:おにぎり宮の店主
- 山口:大学4年(来年から家電メーカー)
- 谷地:大学4年(来年から広告デザイン会社)
- 月島:大学4年(来年から2部リーグ仙台フロッグス・仙台市営博物館)
- 澤村:宮城県警生活安全課
- 菅原:小学校教諭
- 東峰:アパレルデザイナー
- アラン:立花レッドファルコンズ・1部リーグ
- 木下:鉄道会社
- 成田:不動産会社
- 龍之介:スポーツインストラクター(潔子と結婚)
- 潔子:スポーツショップ店員(龍之介と結婚)
- 縁下:理学療法士
- 昼神:獣医学部5年
- 白布:大学医学部
- 五色:大学4年アズマファーマーグリーンロケッツ・1部リーグ
- 桐生:アズマファーマーグリーンロケッツ・1部リーグ
- 天満:マンガ家
- 赤葦:大手出版社
- 国見:大学4年(来年から一十一銀行)
- 金田一:大学4年(来年からたまでんエレファンツ2部リーグ・電気工事会社)
- 西谷:地中海でカジキ漁
- 黒尾:バレーボール協会
無料でも読める漫画サイトは?
ブック放題
↑上記から1ヶ月無料でお試し出来ます。
ソフトバンクの提供する、漫画が30000冊以上、月額500円で読めるサービスです。さらに、今なら1ヶ月無料!これはいいですね!無料期間に解約すれば、なんと無料で利用出来ます!!
そして旅行好きには嬉しい特典として、るるぶが100冊以上読み放題です!
雑誌350誌以上、マンガ30,000冊以上、旅行ガイド「るるぶ」100冊以上!
↑上記から1ヶ月無料でお試し出来ます。
人気雑誌350誌以上、名作マンガ30,000冊以上、旅行ガイド「るるぶ」100冊以上が月額500円(税抜)で読み放題! スマホ・タブレット、PCで閲覧可能!!
読み逃した場合も1000冊以上の雑誌バックナンバーが揃っているので安心です。
なんと今なら1ヵ月無料でお試しできます。 雑誌は全てなんと最新号が読めるかつ、大半が本誌発売日に読めます。 更にムックや別冊も、毎月20冊以上配信しています。
マンガはもちろん全巻読み放題です。 そして2017年10月より旅行ガイドブック「るるぶ」の47都道府県分やその他にも海外の人気都市や、国内の温泉・宿ガイドなど計100冊以上が読めます。
探したい記事を探せる記事検索機能も便利です。
↑上記から1ヶ月無料でお試し出来ます。
コミックシーモア
コミックシーモアのおすすめポイント
- 新規登録するだけで50%オフクーポンゲット!
- 初回購入の中から一番金額の高い電子書籍分のポイントが還元される
- 漫画56万冊配信中!
- 無料漫画多数
↑上記から読み放題で読むことが出来ます
コミックシーモアでも漫画を無料でも読むことができます。
コミックシーモアのおすすめポイントは、「初回購入特典」で丸々一冊分得をすることでしょうか。
例えば、初回の買い物で500円分の漫画3冊と600円分の漫画1冊購入すると、一番金額の高い「600円分の漫画のポイント」がその分還元されます!
丸々一冊分のポイントが還元されるわけなので、1冊は無料で読むことができますよね!
ただし、「1000ポイント」がこの還元ボーナスの上限ですので、1000円以上の漫画や文庫を購入するより、1000円未満の漫画や文庫を購入したほうが、ボーナスの観点からはお得です。
他にも、登録するだけで漫画50%オフクーポンを貰えるのも大きな特徴です!
配信されている漫画数も非常に多いので、継続して利用しているとおのずと気に入った漫画が見つかる可能性は高いでしょう。
↑上記から読み放題で読むことが出来ます
eBookJapan
eBookJapanのおすすめポイント
- 無料漫画・試し読み漫画が豊富
- 登録するだけで「1冊50%オフクーポン」ゲット
- Yahoo!プレミアム会員なら50%オフクーポンを6回使える
- 50万冊以上のラインナップ
- 無料マンガ2000冊以上
- 割り引きセールが充実
- Yahoo!IDがあれば簡単に登録可能
- PayPayで最大50%還元
eBookJapanは、動画サイト等でよくある「月額制」ではなく、本の購入の度にお金を払うタイプの電子書籍販売サイトです。
↑上記から無料でも読めます
本を購入することには変わりないのですが、eBookJapanで開催されている各種イベントで70%オフや50%還元を利用することで、ポイントが手に入りやすくなり、結果的に無料でマンガを読むことができるかもしれません!
各種イベントについては、例えば「小学館の漫画は半額・70%オフ」のように、購入に直接影響のあるイベントばかりなので、わかりやすいのではないでしょうか!
特にPayPayを連携して利用すると、最大で「50%」還元のポイントを入手することができるのが、イベントの魅力的なポイントです。
↑上記から無料でも読めます
またYahoo!プレミアム会員は特にお得で登録時の50%オフクーポンが6回使えたり、毎週土曜日日曜日に15%オフクーポンが貰えたりするので、積極的に活用してください。
これらのサービスを利用するには「Yahoo!プレミアム会員(月額462円(税抜))」への登録が必須ですが、6ヵ月分無料サービス等も充実していて、使いやすいです!
↑上記からダウンロード出来ます
U-NEXT
U-NEXTという動画サイトでも電子書籍の販売が行われていて、読みたい漫画をよりお得に見ることができます!
U-NEXTのおすすめポイントは以下の通りです。
↑上記から無料お試し出来ます。
U-NEXTおすすめポイント
- 60万冊以上電子書籍の種類が豊富
- 80冊以上の雑誌を読み放題
- 登録することで無料で購読・視聴できるサービスがある
- 購入すれば最大40%分のポイントバック
- 初回登録で600ポイントゲット(毎月1200ポイント)
- 登録料は月額1990円(税抜)
- 初回登録後31日間は無料期間
- 全部で4アカウント作成可能
- 漫画だけでなく動画も強い!
U-NEXTの特筆すべき点は、なんといっても漫画購入後のポイントバックでしょうか。
40%ポイントバックされるのですが、例えば5000円分漫画を購入すれば、2000円分のポイントがあなたの元へ還元されることになります。
となれば、その2000円分は無料で購入できるも同然なので、普通に書店で漫画を購入するよりもお得ですよね!
ポイントももちろんですが、U-NEXTは動画視聴サービスも充実していますので、エンターテインメントを楽しみたいという方におすすめです!
↑上記から無料お試し出来ます。
FOD
FODのおすすめポイント
- 毎月8のつく日のボーナスポイントを利用することで「1200ポイント」ゲット!
- 毎月1日に100ポイント贈呈
- 登録料月額888円(税抜)と、驚きの安さ
- 登録後2週間の無料期間あり
- 20%ポイントバック
- 漫画だけでなくフジテレビ関連の番組も視聴できる
FOD漫画ダウンロード
↑上記から無料体験可能です
FODの毎月8のつく日のボーナスポイントを利用するだけで、1200円分のポイントをゲットして「読みたい漫画」を、ログインするだけで手に入れることができます!
月初めのボーナスポイントも合わせると、毎月1300ポイントをゲットできます。
登録料もお手頃の月額888円(税抜)、加えて完全合法!動画も視聴できてお得であることは間違いないでしょう。
FOD漫画ダウンロード
↑上記から無料体験可能です
music.jp
music.jpは音楽サイトのイメージが強いかも知れませんが、マンガは19万冊が用意されており、コミック専門のサイトにも見劣りしない内容になっています。
無料のマンガも1000冊以上あり、殆どのマンガが1話か1巻無料で試し読みができます。
しかも、殆どのマンガは発売日に配信が開始されます。
music.jpの基本料金は、月額500~1922円。マンガだけでなく動画、音楽、電子書籍を含めた、約500万点のコンテンツが楽しめます。
現在は30日間無料のプランも用意されており、コンテンツを試し易くなっています。
更にマンガの購入では通常で10%の還元、5冊以上まとめ買いすると25%ものポイントが還元されるのでお得です。
Points!
- 30日間無料お試しキャンペーン中
- マンガ、動画、音楽、電子書籍で約500万点のコンテンツ
- マンガ5冊以上まとめ買いで25%還元
サンデーうぇぶり
ポイント
基本無料で色んな作品を毎日読める!
サンデーうぇぶりでは、「タッチ」「名探偵コナン」「MAJOR」などの超有名な作品を基本無料で見ることができます。
チケット・コイン・ポイントの3種類で漫画を読む事ができ、チケットは23時間で1つ回復するので、無料で購読可能となります。
コインやポイントがたまった時は一気に読み進め、後はチケット利用で毎日楽しめるというシステムです。
- 名探偵コナン
- MAJOR
- 犬夜叉
- 死神坊ちゃんと黒メイド
- タッチ
- 今日から俺は!!
- 焼きたて!!ジャパン
- 信長協奏曲
過去に「週間サンデー」で掲載していた作品をほとんど読む事ができ、さらにオリジナルの作品を楽しむことも可能です。
有名な漫画を無料で楽しめる事も重要ですが、漫画を読む際も非常にサクサク見れるようになっています。
次のページに移る際にロードが無いネイティブアプリ化されており、ストレスフリーで読むことが可能です。
また、設定を変更すると「ターボモード」というものがあり、チケット・コイン・ポイントのいずれかを利用出来る限り、手動で次の話数を選択しなくても自動的に次の話数になってくれる機能もあります。
是非利用してみてはいかがでしょうか。
おすすめポイント
- 有名作品が無料で読める
- オリジナル作品などサンデー系作品以外も揃っている
- アプリが使い易い
- ストレスフリーでサクサク読める
- 5000冊以上の単行本がラインナップ
- 発売日0時にサンデー系雑誌の最新号が読める
マンガmee
「マンガMee」は、少女漫画に特化したマンガアプリです。
「りぼん」や「マーガレット」、「ココハナ」などの少女漫画雑誌で有名な集英社が運営しており、有名な作品からマニアックな作品まで幅広く揃っています。
マンガMeeで読める作品の例
- この音とまれ!
- アオハライド
- センセイ君主
- ヒロイン失格
- 君に届け
- こどものおもちゃ
検索機能もユニークで、キーワードや作品名、ジャンルで検索できることは勿論。「ほっこり」「切ない」など、読みたいマンガを気持ちで検索することができます。
また、マンガMeeではプロアマ問わず様々な公募を募っており、多彩なオリジナル作品も用意されています。
大手出版社であるの集英社の編集の目に留まった新人作家のデビュー作品なども多く、気に入った作品が後々有名になるなんてこともあるかも知れません。ページ毎に「いいね!」を行えるので、作家に『このページが好き』とダイレクトに伝えることもできてしまいます。
マンガMeeでは、チケットを使うことで、無料でマンガを読むことができます。チケット1枚で1話無料で読むことができ、23時間で回復します。無料チケットは作品ごとに、個別に設定されているので、10作品だろうと20作品だろうと並行して読むことができます。
チケットの回復が待てないと言う場合でも、コインを消費して作品を読むことができます。
毎日動画CMを見る毎に30コイン貰えますし、可愛いカードのタロット占いでも毎日コインがゲットできます。その他にもコインをゲットする手段は豊富に用意されています。
Renta!
漫画の購入方法 | 1巻毎 |
漫画の読み方 | ブラウザ or アプリ |
漫画のダウンロード | 可能 |
会員登録の有無 | 有 |
利用特典 | お得に「レンタル」可能 |
↑詳細は上記から確認出来ます。
私はすぐに漫画を読んであまり読み返さない派なので、Renta!の「48時間レンタル」という機能が非常にお得で利用しやすかったです。100円からのお得なレンタルが可能で、とにかくストーリーを読み進めたいという人にはピッタリでしょう!
Renta!には特殊機能である「タテコミ」というものがあり、これが最高に良い機能でした。漫画をページ毎ではなく1コマごとに区切ってスマホの縦画面に合わせ、全作品をフルカラーで読むことが出来ます。他の漫画では体験できない面白さがあり、マンガ好きの私にはたまりませんでした!
無料漫画などは少なかったですが、お得なレンタルやスタンプ機能などでそれほどお金をかけなくても利用することが出来ています。
レンタルを繰り返しているとランクも上がってさらにお得に読むことができ、レンタル自体も「48時間」と「無制限」のどちらも選ぶことが出来るので、読み返したいという場合は「無制限」を選ぶのも良いでしょう!
さらに、高額のポイントチャージを行った場合や、「オートチャージ」というポイントが不足した際に自動購入する機能を利用すると、ボーナスポイントが付与されるのでとってもお得です。
ポイント
- 48時間レンタルでお得に読める
- 「タテコミ」でフルカラー漫画を堪能
- 毎日お得なスタンプ入手
- Renta!ランクが上がってよりお得に
- 漫画のダウンロード可能
↑詳細は上記から確認出来ます。
ヤンジャン!
話題の最新作から名作まで、豪華ラインナップが続々配信されます!
↑上記からダウンロード出来ます。
ヤンジャン!は「週刊ヤングジャンプ」「となりのヤングジャンプ」の最新連載作品に加えて、人気の完結作品も日替わりで楽しめる公式の漫画アプリです。
無料で読む方法は「全話無料」と「一週間ずつ無料1話更新」が有り、どちらも23時間でチャージされるチケットを使って読むことができます。
チケットは作品ごとに設定されているので、何作品でも並行して読み進めることができます。
また一週間ずつ無料1話更新対象作品は毎日追加されていくので、読みたいマンガが無料で読めるチャンスは沢山巡ってきます。
おすすめ作品
- かぐや様は告らせたい
- 地獄先生ぬ~べ~
- キングダム
- ゴールデンカムイ
- 可愛そうにね、元気くん
- リクドウ
ヤンジャン!ではチケット以外にも、無料で手に入るゴールドを使ってマンガを読むことができます。
ゴールドはログインボーナスや動画の視聴で手に入る他、作品を読むことでもゲット可能です。
読みたい作品をいつでも好きな話から読むことが出来、読めば読むほどお得に楽しむことができます!
おすすめポイント
- 「週刊ヤングジャンプ」や「となりのヤングジャンプ」などの作品が読める
- 無料チケットは作品別なので何作品でも並行して読める
- 映画化やアニメ化作品も多数
- 読めば読むほどお得に使える
↑上記からダウンロード出来ます。
コミックDAYS
コミックDAYSは人気雑誌21誌掲載作品やオリジナルのマンガを楽しめ、特にオリジナルマンガが面白いと評判です。
コミックDAYSは講談社のヤングマガジン、モーニング、アフタヌーン、イブニング、Kiss、BE・LOVEの6の編集者100人超で運営されている巨大なWEB増刊号の様なアプリ。
「マンガをもっと広げる」新たな挑戦が続けられており、有名誌の編集部が認めた期待の新人作家を見付けることもできます。
掲載雑誌例
- 週刊少年マガジン
- モーニング
- ヤングマガジン
- 月刊ヤングマガジン
- Kiss
- 月刊少年シリウス
- 月刊少年マガジン
- なかよし
- BE・LOVE
- 別冊フレンド など
待てば無料のチケットと完全無料、無料や有料のポイントでマンガを読むことができます。
無料チケットは23時間待てば1話無料。作品ごとに設定されているので、何作品でも並行して読み進める事ができます。
多くの作品が最初の数話(作品やキャンペーンによっては数十話)無料で読むことができるので、手軽にお気に入りの作品を探すことができます。
コミックDAYSは無料で楽しめますが、定期購読やプレミアムコースなども用意されています。
特にもっとプレミアムは月額960円で週刊少年マガジンやヤングマガジンなど21誌が読み放題。毎月13500円以上もお得なサービスになります。
おすすめポイント
- 有名雑誌21誌掲載作品が読める
- 講談社の力の入ったアプリ
- オリジナルマンガが面白い
- 無料チケットで何作品でも並行して読める
- プレミアムコースなどもお得
ピッコマ
ピッコマは無料でマンガを読むこともできるアプリで、2400万DLを超える人気です。無料で12000作品以上を楽しむことができます。
CMなどでお馴染みの「待てば無料」や「今だけ無料」など、様々な方法で無料で問画を読むことができます。イベントやビンゴなど作品購入に使えるコインの入手手段も豊富です。
特に「待てば無料」は1作品1日1話無料で読むことが可能なので、何作品でも同時に読み進めることが可能です。
ピッコマを運営しているのは、カカオトークで有名な「カカオジャパン」。
その為オリジナルの韓国マンガや韓国で人気の翻訳作品なども読むことができます。
韓流作品・日本でリメイクされたドラマの原作マンガなども豊富に揃っています。
広告の掲載が一切無い事や会員登録しなくても使用できることも大きなメリットです。
有名なアプリで、「皆が使っている」のも大きなポイント。面白い作品に出合った時に、沢山の人と感想を共有できます。
おすすめポイント
- 2400万DLを超える人気アプリ
- 作品数12000作以上
- 「待てば無料」や「今だけ無料」など無料作品が沢山
- イベントやビンゴでコインが手に入る
- 韓国の人気漫画も読める
- 広告の掲載無し
- 会員登録しなくても使える
マンガBANG!
マンガBGNG!は、累計1800万ダウンロードの国内最大級のマンガアプリサービスです。4万冊以上のマンガが揃っており、特に少年誌や青年誌のラインナップが充実しています。
1000タイトル以上のマンガが完全無料で読めたり、殆どのマンガが1話丸々無料だったりと手軽に楽しむことが出来ます。
マンガBANG!は、9時と21時にそれぞれコインが4枚配られます。更に、広告を見ることで、1日5枚までコインをゲットできます。
コイン1枚につき1話無料で読むことが出来るので、1日最大で13話を無料で読めるシステムになっています。
平均的にマンガ1巻で10話程度入っているので、1日で1冊以上読むことが可能です。
Points!
- 累計1800万ダウンロード
- 4万冊以上のマンガが揃っている
- 10000タイトルのマンガが完全無料で読み放題
- 1日1冊以上のマンガが無料で読める