自分がもしもオタクだったらどんなタイプなのかを知ることができる「オタク女子診断」が話題になっています。
今回は、「オタク診断女子」の使い方、本当に当たるのかなどを徹底解説します。
コンテンツ
「オタク女子診断」とは
https://twitter.com/fasme_media/status/1208242288729571328
話題の「オタク女子診断」は、女性向け情報キュレーションサイト「fasme」が提供する診断です。
もしも自分がオタクだったらどんなタイプの女子になるのか。自分のタイプと同じなのかを診断ができるとしてSNS上で診断を行う方が急増しているようです。
診断を行うと、質問に答えた回答によってオタク女子のタイプが診断ができます。
全部で7タイプの診断結果
診断をすると、全部で7つのタイプが診断されます。
オタク女子7つのタイプ
- 王道量産型オタク
- キャバ嬢オタク
- マニアック職人オタク
- モンペ古株オタク
- 若エネルギッシュオタク
- トレンド量産型オタク
- お姉さんオタク
どのタイプになるのかは、実際に診断をしてからのお楽しみになります。
診断結果では、それぞれのタイプの詳しい情報が表示されます。
診断を試すユーザーが多い
笑うwwwいやでも確かにほとんど合ってるwww
だってほら推しは基本的に信仰の対象だし()
考察大好きだし()
同担拒否ではないけど推しのBLに拒絶反応示すし()
(〇ついてるのは全部当てはまる性質) pic.twitter.com/tzXkjQn35D— もっちもちに着膨れる冬꒰ ノ꒱` ꒳ ´꒰ゞ꒱ (@yu_ya4star) December 21, 2019
便乗した。
ほんとに推しには幸せになって欲しい。 pic.twitter.com/zoP5x2wFIs— しき (@Kudo_S11) December 23, 2019
一時は、Twitterのトレンドに「オタク女子診断」が入るほど、診断結果をシェアされていたり、話題にしている方が多いようでした。
実際に診断を受けた方は、「あるある」や「自分に当てはまる!」といった感想も多く見受けられますが、「理想の診断結果じゃなった」と声を落とす方も。
ほとんどの方は、すべて的中という訳では無く複数個当てはまるといった診断結果が多いようです。
診断の精度は上々で、ほとんどの方は当たるのでないでしょうか。
オタク趣味ではない方も診断をしているようです。
「もし私がオタクだったら」と「もしも」に当てはめて診断をしているユーザーがいて、診断結果をフォロワーと共有している場面も見受けられました。
これからコミックマーケット97の開催を控え、オタクが活発になる時期が刻々と近づいています。
この機会に自分のオタクタイプを診断してみると話題になって面白いかもしれません。
LINEで友だち追加して質問に答えていくだけ!
「オタク女子診断」は、LINEのトークで診断を行います。
診断を行う場合は、提供してくれる公式アカウントを友だち追加する必要があります。
QRコードを読み取ることで「fasme」を友だち追加することができます。
もしくは、LIENのID検索でも追加ができます。
「ホーム」画面右上の「+」アイコンをタップします。
「検索」をタップします。
「fasme」で検索をすると、アカウントが表示されます。
診断の始め方はとても簡単!
トークに表示される「スタート」をタップするかトーク上に「診断スタート」と文字を打って送信をします。
あとは表示される質問に答えていくだけ!
選択肢は2つなので、該当する方をタップしましょう。
すべての質問に答えると診断結果が表示されます。
あなたは何タイプのオタク女子なのか。
そして診断結果に出たタイプのTwitterアカウント例が表示されます。自分のTwitterアカウントと照らし合わせてみましょう。
「詳しいタイプはこちらから」に表示されるリンクにアクセスすると、診断結果のタイプで「あるある」などの詳しい内容を知ることができます。
もう一度診断したい場合は、トークに「診断スタート」と送信をすると行えます。
何度でも診断可能です。
実際に当たりやすい?
実際に診断をしてみると、「トレンド量産型オタク」でした。
すべて合致とはいきませんが、診断内容を確認をすると3個ほど的中もしくは近いものがありました。
ですが、診断を通して自分がオタクだったらこんなタイプになる!ということを簡単な質問だけで知ることができるので、結果をSNSにシェアをしてみんなと比べると楽しそうです。
繋がりにくい場合は時間を空けて行う
「オタク女子診断」を提供するfasmeの公式サイトが繋がりにくい報告が出ています。
アクセスが殺到しているため、サーバーエラーが発生していることが原因と考えられます。
URLでのお友達登録に一部障害が出ている模様です。
出来なかったという方
お友達登録はコチラから!!または
LINEの検索でfasmeって検索してね♪ pic.twitter.com/UzDHEV5g68— fasme[ファスミー] (@fasme_media) December 21, 2019
アクセスできない場合は時間を空けて行う方法がありますが、直接LINEに友だち追加するだけで診断をスタートできます。
上記QRコードを読み取り、診断を行うのがオススメです。