今回は、東京オリンピックの詐欺メールの詳細と対処法について徹底解説していきます。
世界中が楽しみにしている東京オリンピックを生で見たい人はチケットを予約していましたが、その当選メールの中に詐欺メールが紛れ込んでいました。
どのようなメールなのか、届いたらどうすればいいのか等を下記で解説していきます。
コンテンツ
東京オリンピックの詐欺メールについて
オリンピックが2020年に開催されるのですが、今年のオリンピックの開催地は日本!東京をはじめとして様々な都市で競技が行われます。
これらの競技を生で見たい人はチケットを予約しているのではないでしょうか。
当選確定メールが来たら誰もが嬉しく思うのですが、中には「当選とは関係ない詐欺メール」も存在しています。
本物メールと偽物メールの違いについて見ていきましょう。
偽物メールには「URL」がついている
上記の画像は「本物の落選メール」です。
6月20日14時現在ではまだ東京オリンピック公式からは落選メールしか届いていないようですが、上記のように「URLが記載されていない当選メール」は本物である可能性が高いです。
このメールも英語で何か書かれていますがURLではなく、チケットに落選した旨を英語で記載しているものです。
万が一、このような当選メールが届いた場合は「偽物の当選メール」です。
主な違いは「メールにURLが記載されていること」で、このURLにリンクしたらワンクリック詐欺や外部サイトへの登録による詐欺に遭ってしまいます。
当選することができた喜びのせいで、冷静な判断ができずについURLにアクセスしてしまう人も多いのではないでしょうか。
偽物メールのドメインは「tokyo2020」以外のもの
メールを受信した際、メールアドレスもチェックするようにしてください。
メールアドレスにはドメインがそれぞれ設定されていて、このドメインを見ることによって「このメールがどこから(どの端末から)」届けられているか確認することができますよね。
東京オリンピック公式から届けられたメールは「tokyo2020」とドメインが記載されているので、「〇〇@●●.tokyo2020.△」といったメールになります。
逆に、それ以外のドメインは全部偽物なので、相手にしないようにしてください。
「電話や手紙」で連絡が来たら偽
東京オリンピックの当選は原則としてメールで連絡されます。
そのため、「メール以外の方法で東京オリンピックの当選の旨を知った」場合、その情報は嘘なのだと思って構いません。
老人をターゲットにする振り込め詐欺と同じような手口で電話連絡して、「チケットに当選したので予約金をこちらに振り込んでください」のような連絡をしてきますが、相手にしないでください。
東京オリンピック偽メールに関する政府等の対策
【東京2020大会オリンピック観戦チケット抽選結果通知の詐欺に注意!】
6月20日に申込者全員に抽選結果通知メールが届きますが「tokyo2020」以外のドメインは偽物です。URLはなく、手紙や電話での連絡もありません。当選チケットは一括購入が条件で、カード限度額にご注意。https://t.co/2UU4n6H9DB— 消費者庁 (@caa_shohishacho) June 20, 2019
ニュースでも見かけた人も多いかもしれませんが、日本中のあらゆるところで「偽の当選メール」に関する対策が実施されています。
上記の偽メールがどのようなものかを一般の人々に知ってもらうため、ニュースや警視庁等の公式Twitterで偽メールに注意する旨を呼び掛けていました。
上記の消費者庁のツイートのようなツイートが拡散されているので、Twitterをやっているのであれば一度チェックしてみたほうがいいでしょう。
対策の甲斐あって、現在では被害が少ない!
政府や警察が呼び掛けていて、なおかつニュースでも取り扱われていた甲斐もあって、現在では「偽物メールに騙された」という声は出ていませんでした。
そもそもTwitter等で「偽物メールが届いた」という情報も出回っていなかったので、詐欺業者も「今回は騙せない」と判断してメールを送っていないのかもしれません。
情報が出回っていないだけでどこかで偽メールが届いてついURLにリンクしてしまったという人もいるかもしれませんが、いたとしてもごく少数なのではないかと予想できます。
偽メールが届いた場合の対処法について
万が一自分の元に東京オリンピックの偽メールが届いてしまった場合、どうすればいいのでしょうか。
当選した旨が書かれていた場合詳細を確認したくなりますが、それそのものが罠なので、気を付けてください。
具体的にどうすればいいか紹介します。
偽メールのURLを絶対に開かない!
東京オリンピック2020からでない偽メールは、絶対に開かないようにしてください。
ドメインを見て偽物だと判断することができてばすぐにメールを削除することができますが、ついうっかりメールを開いてしまったとしても、URLを開かなければ問題はありません。
URLを開いてしまった場合ワンクリック詐欺に引っかかって、スマホに変な広告が表示されるようになるかもしれません。
もちろん、メール以外の方法(電話や手紙)で当選結果が来た場合も相手にしてはいけません。
上記の偽物メールの特徴に当てはまるなと感じたら、相手にせずに無視するのが正しい対処法となります。
メールが届いたくらいでは大きな実害はないので、そこまで気にしなくても構いません。
万が一URLを開いてしまった場合は?
万が一偽メールのURLを開いてしまった場合はどうすればいいのでしょうか。
URLのリンク先がワンクリック詐欺だった場合は、そのまま放置して構いません。
ワンクリック詐欺で「登録完了しました、月額40万円お支払いください」というような文章が表示されていますが、仮に会員登録されてしまったとしても、そのサイトは「自分の住所や氏名などの情報」は捉えていません。
そのため、支払いを無視したとしてもサイト側は打つ手がありませんし、そもそも違法である会員登録なので、相手にしなくてもいいです。
万が一ワンクリック詐欺の形式ではなく、「チケットを入手したい場合は会員登録してください」という形式で個人情報を入力してしまった場合が一番怖いです。
個人情報を入力してしまったわけなので、そのサイトの登録料や月額料金になんらかの記載が小さく書かれていた場合は、そのサイトから催促状などが届くかもしれません。
もちろん東京オリンピックのチケットは届かないので詐欺サイトであることは間違いありません。
そのような支払い催促が来てしまった場合は、警察や消費者庁に相談するようにしましょう。
Tokyo2020のサイトで当選確認する
東京オリンピックのチケットを予約する場合、「Tokyo2020ID」の作成が必要です。
東京オリンピック公式サイトの会員登録の際に作ったIDなのですが、このIDを使ってサイトにログインすることができますよね。
このサイト内に「公式サイト販売内のマイチケットで確認できる」という記載があったので、マイチケットをチェックして当選したかどうか確認してください。