
東京都民を対象とした「もっと楽しもうTokyoTokyo」が2020年10月23日(金)から開始となりました。
今回は予約サイト「じゃらん」の「もっとTokyo」について詳細とお得になるコツ、注意点を徹底解説します!
コンテンツ
「もっと楽しもうTokyoTokyo」とは

「もっと楽しもうTokyo」は新型コロナウイルス感染状況を踏まえつつ、都内の観光・旅行関連サービス産業の早期回復を図るための事業です。略称として「もっとTokyo」とよばれています。
東京都在住の方が、東京都内を観光・旅行する際にのみ利用することができ、利用をすると定額で助成金を出してくれるため、より安い金額で観光や旅行を楽しめるというサービスです。
助成金額

助成金額は宿泊か日帰りかで異なります。
| 助成金 | |
| 1泊 | 5,000円 | 
| 日帰り(1回) | 2,500円 | 
利用回数に制限はありませんが、宿泊の場合1回につき5泊までが宿泊上限(上限25,000円)となっています。
GoToトラベルとの併用可能

この「もっとTokyo」を利用する際、そのプランが「GoToトラベル」対象であれば併用をすることが可能です。
場合によっては非常に安くなることもあり、ほとんど無料に近い値段で利用できる宿などもあるのでぜひ利用してみましょう。
助成対象

| GoToトラベル併用 | GoToトラベル無し | |
| 宿泊+旅行 | 9,000円以上 | 6,000円以上 | 
| 宿泊のみ(宿のみ) | 9,000円以上 | 助成無し | 
| 日帰り旅行 | 4,500円以上 | 3,000円以上 | 
GoToトラベルと併用するかどうかによって、宿泊プランの値段による助成対象が変わってくるので注意しましょう。
対象期間

対象期間
2020年10月23日~2021年3月31日までに完了する旅行商品
2021年4月1日に宿のチェックアウトを行う場合も対象期間に含まれます。ただし、事業者や予約サイトによっては早めに終了してしまうこともあるので気を付けましょう。
対象予約サイト

| 対象サイト | 開始日 | 
| 楽天トラベル | 2020年10月30日∼ | 
| じゃらん | 2020年11月2日∼ | 
| 一休.com | 2020年12月中旬∼ | 
| 日本旅行 | 2020年10月26日∼(店舗限定) | 
| dトラベル | 2020年11月6日∼ | 
まだこれからというサイトもありますが、基本的に即終了となってしまう可能性が高いのでご注意ください。
利用制限

今回の「もっとTokyo」については、利用回数に制限がありません。ただし、宿泊の際は1回で5泊までなので気を付けてご利用ください。
予約サイト「じゃらん」のもっとTokyo

大手旅行予約サイト「じゃらん」でも、「もっとTokyo」を利用することが可能です。
じゃらんでは「クーポン」として提供を行っており、対応しているプランであればどれでも選択して利用することが出来るようになっています。
また、他の大手旅行業者や予約サービスでは、既に利用上限に達してしまって利用できないということもあるので、現在まだ利用できるチケットがある「じゃらん」でのご予約をおすすめします。
ただし、日帰りでのクーポンは取り扱っていません。ご注意ください。
販売期間

期間
2020年11月2日(月)10:00~12月30日(水)23:59
こちらの間でクーポンの配布と予約・対応を行っています。チェックアウトは2020年12月31日(木)まで可能です。
各クーポンの先着人数

| 23区・多摩エリア | 島しょエリア | |
| 15,000円(3名) | 600組 | 330組 | 
| 10,000円(2名) | 2000組 | 750組 | 
| 5,000円(1名) | 4200名 | 510名 | 
じゃらんのもっとTokyoではクーポンをいくつかの種類に分ける形で配布しています。どのクーポンも限りがあるので注意しましょう。
既に配布終了クーポン有

他の予約サイトなどで既に「もっとTokyo」のサービスが一定数を超えてしまい全て終了したと先述しましたが、残念ながらじゃらんも例外ではありません。
2020年11月4日(水)の時点で既に「23区・多摩エリア」のクーポンは全て終了してしまっています。「島しょエリア」のクーポンは今のところ全てありますが、いつ終了するかわからないので早めにチェックしておきましょう。
じゃらんで「もっとTokyo」をお得に利用するコツ

じゃらんで「もっとTokyo」を利用する場合、いくつかお得に利用するためのコツがあります。
最安で無料に限りなく近くなることもあるので、是非利用をしてみましょう。
GoToトラベルとの併用

じゃらんでも例外なくGoToトラベルとの併用が可能です。
GoToトラベルで旅行代金の35%(最大14,000円)+地域共通クーポン15%(最大6,000円)+もっとTokyoの5,000円を利用することが可能になります。
そのため、じゃらんで予約を行う際は、出来るだけ「GoToトラベル利用可能」となっているプランを探し出すことで、よりお得に宿泊や旅行を楽しむことが可能です。
通常クーポンとの併用

今回の「もっとTokyo」はじゃらんの中で「特別クーポン」というクーポンに分類されます。この特別クーポンは、じゃらんが普段から出している「通常クーポン」と併用することが可能です。
もしGoToトラベルを利用できない場合でも、通常クーポンが利用できる場合があるので必ず探してみましょう。中には5千円以上安くなるクーポンもあるので、もっとTokyoクーポンと合わせて1万円以上安く利用することも可能です。
通常クーポンはじゃらんクーポン一覧から探すことが出来ます。
オンラインカード決済

オンラインカード決済で決済を行うと、さらにポイントがつくのでお得に利用可能です。
ポイント
- VISA
 - Master
 - JCB
 - Diners
 - AMERICAN EXPRESS(AMEX)
 
じゃらんではこれらのオンラインカード決済を利用可能なプランもあります。プランや宿によって利用の可否が異なるので確認して利用しましょう。
もっとTokyoを利用していない場合でももちろんポイントはつきます。あくまでもポイントもついてお得ということなので、もっとTokyoクーポン利用時限定というわけではありません。
じゃらんで「もっとTokyo」を利用する方法

じゃらんで「もっとTokyo」を利用する方法は非常に簡単です。
クーポン取得時は、値段だけでは利用する人数も書かれているので、必ず確認をしてから取得するようにしてください。
もっとTokyoクーポンの取得方法
 
まず、じゃらん 全国各地で使えるクーポンページにアクセスし、「首都圏」から「島しょエリア」を選択します。

欲しいクーポン(人数別)の「クーポンを獲得」を選択すれば取得完了です。
もっとTokyoクーポンを利用して予約する方法
 
じゃらんにアクセスしたらキーワード検索で「東京」を選択し、利用したいプランを選択します。この時、「GoToトラベル」を併用したい場合は「GoToトラベル対象」と書かれたプランを選択してください。
 
「宿泊プランを探す」を選択し、いずれかのプランを選択します。

空いている日程で「予約」を選択します。
 
予約内容の入力を行い、「次へ」を選択します。
 
GoToトラベルを利用する際は、「GoToトラベルクーポン利用の有無」の利用規約にチェックを入れます。また、「もっとTokyoクーポン」を利用する場合は、「クーポンの利用有無」でクーポンの選択を行って下さい。全て問題なければ「上記に同意の上、次へ」を選択します。

最後に確認画面になるので「上記に同意の上、予約を確定する」を選択して完了です。
これでもっとTokyoクーポンを利用した予約を行うことが可能となります。
もっとTokyo利用例

9,000円の宿を予約した場合
【もっとTokyoのみの場合】
9,000円 ー 5,000円(クーポン)=4,000円の支払い
【GoToトラベル+もっとTokyoを利用した場合】
9,000円 - 5,000円(クーポン)- 3,150円(GoTo35%)=850円の支払い
このように、GoToトラベルを利用することで非常にお得に利用することが可能となります。
じゃらんで「もっとTokyo」を利用する場合の注意点

じゃらんでもっとTokyoクーポンを利用する場合、いくつか注意点があります。
「もっとTokyo」に関する注意点と、じゃらん独自の注意点があるので2つに注意しておきましょう。
「もっとTokyo」に関する注意点

注意ポイント
- 東京都民が東京都内の予約をする場合にのみ有効
 - 利用者全員が東京都民である必要有
 - 取扱事業者が販売する全てのプランで利用できるものではありません
 - 必ず対象となるプランから予約を行ってください
 - 各取り扱い事業者に配布した予算が終わり次第終了
 - 新型コロナウイルスの感染状況によって早めに終了する可能性有
 - キャンセル料の補填は対象外
 - ビジネス目的の旅行も対象
 
もっとTokyoに関する注意時点はよく見ておいてください。特に利用の際は必ず全員が東京民である必要があるので気を付けましょう。
予約時の注意点

じゃらんで「もっとTokyo」を利用して予約する際にも注意点があります。
注意ポイント
- リクルートIDをお持ちの方のみ利用可能
 - 1予約で1枚の「もっとTokyo」クーポン利用可能
 - クーポン対象プランなのか確認
 - 1回あたり5泊まで利用可能
 - じゃらんnet会員登録で住所登録をしている場合にのみ利用可能
 - 宿泊の際に全員の身分証を確認
 - 予約時のお客様個人情報はクーポンの利用状況確認のために利用される可能性有
 
じゃらんで予約を行う場合は「もっとTokyo」とは別でいくつか重要な注意点があるので必ず見ておきましょう。注意点を守っておかないと宿泊先で利用できないという可能性もあるので、ご了承ください。
もっとTokyoクーポンに関する注意点

注意ポイント
- クーポンを利用した場合は宿泊先で全員の身分証を確認してもらう必要あり
 - クーポンをプリントアウトしての利用は不可
 - 1人1枚のクーポンを獲得可能
 - 「特別じゃらんクーポン」との併用は不可
 - クーポンは必ず対象人数で予約時にご利用ください
 - キャンペーン中であってもクーポンの最大人数に達した場合は先に終了する可能性有
 
クーポンは必ずネット予約からでしか利用できません。また、通常クーポンとの併用はできますが、特別クーポンとの併用はできないので注意しましょう。
Go To Eat予約にオススメのお得なアプリは?

Go To Eat予約にオススメのお得なアプリを紹介します!
食べログ

食べログは、掲載店舗数・写真数ナンバー1のグルメアプリです。
掲載店舗数は90万店舗で、主要な殆どの店を網羅していると言えるでしょう。
写真も5000枚以上が載っており、お店や料理の雰囲気が分かり易くなっています。

食べログの最大の特徴は、2700万件以上の圧倒的な口コミ数です。
登録レビュアー250万人以上を含む様々な方のリアルな声を参考に、予約するお店を探すことができます。

気に入ったお店をワンタップでリスト保存・後で確認出来るなどの使い易い機能も満載です。
口コミも公開範囲を設定できるので、自分のメモや知り合いだけで共有するなんて使い方も可能です。
他にも便利な地図機能や「飲み放題」「個室」などの細かく設定できる空席検索機能も好評です。
おすすめポイント
- 掲載店舗数・写真数ナンバー1
 - 店舗数90万店以上・掲載写真数5000万枚以上
 - 2700万件以上のレビューを参考にできる
 - お気に入りの店をリストで管理
 - 近くのお店を探せる地図機能
 - 日付や人数を入れるだけで空席検索
 
 

