荒野行動で大人気の「エヴァンゲリオンコラボ」がついに第3弾となりました!今回のコラボもかなり豪華となっていますが、一部の企画で選択式の企画が用意されています。
今回は荒野行動のエヴァンゲリオンコラボ第3弾「コードネームQ計画」はどちらが人気で選ぶべきなのか、QRを読み込めない場合の詳細と対処法を徹底解説します!
目次
荒野行動の「コードネームQ計画」はどちらが人気?
2020年8月15日(土)から、荒野行動で「コードネームQ計画」というイベントが行われています。
このイベントはプレイヤーが2択で選択を行うタイプのイベントとなっているため、荒野行動ユーザーの間では、どちらが人気陣営となっているのか気になるという声が多く上がっています。
「コードネームQ計画」とは
荒野行動の「コードネームQ計画」とは、プレイヤーが2つの陣営に分かれ、特定の条件で上げることが出来る戦力値を上げていき、最終的にどちらの陣営が強いかで競い合って勝負をするイベントです。
コードネームQ計画では最終的に報酬が与えられますが、途中段階でもボーナスなどの受け取りが可能となります。
また、コードネームQ計画は「LINE」もしくは「Twitter」のSNSアカウントを利用して参加することが可能です。
現時点ではエージェント陣営(青)が優勢
ポイント
エージェント陣営(青)が圧倒的に優勢
2020年8月16日(日)の段階では、エージェント陣営(青)が圧倒的に優勢です。
約97%が青陣営となっており、まだイベント期間は残っていますが、ほとんど覆ることはない状態になってしまっています。まだどちらの陣営にも所属していないという人はエージェント陣営(青)に所属することをおすすめします。
加入しなくても総数を見る事は可能
どちらかの陣営に加入をしなくても、総数や割合を確認することが可能です。
アプリでどちらかの陣営の「加入」を選択するとWebページに飛びます。
こちらの一番下から確認可能です。
出来るだけ割合の高い方を優先して加入するようにしましょう。
イベント期間
期間
2020年8月15日(土)∼8月20日(木)
2020年8月20日(木)からエヴァンゲリオンコラボの第3弾が始まります!そのウォームアップイベントとして今回の「コードネームQ計画」が開催されることになっています。
加入方法
どちらかの陣営に加入する方法は非常に簡単です。
アプリを開き、左側にある「イベント」を選択します。
「ウォームアップ」から「コードネームQ計画」を選択し、どちらかの「加入」を選択します。
コードネームQ計画のWebページに飛ぶので、下にあるどちらかのSNSアカウントを選択し、連携アプリを認証してください。
陣営の選択をして「○○に加入」をタップし、もう一度「加入」を選択すればOKです。
これでどちらかの陣営に参加をすることが可能となります。
戦力値アップ方法
戦力値アップ方法
デイリーミッションをクリアする
味方陣営の人が毎日出されるデイリーミッションをクリアしていくと、陣営の戦力値が増加していきます。
チームに誰がどれだけ貢献しているのかというのは、「本陣営戦力ランキング前200位」から見る事が可能です。
人数の多い陣営が有利
デイリーミッションのクリア数が戦力値となるので、当然人数が多い陣営がかなり有利となります。
荒野行動をプレイしている友達にシェアすることでボーナスを得る事ができたり、味方陣営が勝利に近づくチャンスとなるので、是非自分が入る陣営に友達を一緒に招待しましょう!
イベント報酬
コードネームQ計画では、敗北時にもイベント報酬を入手することが可能です。
結果 | 報酬 |
勝利時 | イベントクレート+エヴァスキン銃 |
敗北時 | イベントクレート |
イベント報酬について詳しい記載はありませんが、イラストの方では上記の報酬が説明されています。
また、報酬に関しては陣営の結果でもそうですが、他にもデイリーミッションをクリアすることでボーナスの入手も可能です。これらの報酬はゲーム内のメールボックスに送られます。
ポイント
所属陣営戦力貢献ランキングトップ100プレイヤーにはコラボ限定グッズ贈呈
戦力値で陣営により多く貢献すると、特別グッズの入手も出来るのでぜひ頑張りましょう!
コラボTシャツイベントも開催中!
https://twitter.com/GAME_KNIVES_OUT/status/1294243802153009153
荒野行動公式Twitterの方でも、エヴァンゲリオンコラボの特別イベントを行っています。
特定のツイートをRTするだけで、その中から抽選で400名がエヴァンゲリオンコラボ限定Tシャツを入手できるので、是非イベントに参加してみましょう!
【荒野行動】PC版の「コードネームQ計画」QRコードが読み取れない場合の対処法
荒野行動の「コードネームQ計画」をPCから見ている場合、スマホでQRコードを読み取ることでイベントに参加できるようになります。
しかし、このQRコードが上手く読み取れない、ページが表示されないということがあるので、そういった場合の対処法をご紹介します。
スマホやアプリから利用する
PCから開くのではなく、スマホやタブレット端末で、アプリなどを利用して開くようにしてください。
「加入方法」でイベントページへのアクセス方法を説明しているので、できればそちらからイベントに参加をするのが良いでしょう。PCから開く必要はなく、SNSアカウントさえあれば簡単に参加可能です。
スクショをスマホに転送して読み取る
PCから直接スマホカメラでQRコードを読み取る際に、PC画面が荒く写ってしまう場合があります。これがPCからQRコードを読み取れない原因の1つともなっており、画質が荒すぎて上手くコードの認識ができていない可能性があります。
そういった場合はPCで一度スクショを撮り、スマホに転送して直接QRコードを読み取ってみましょう。この方法であればそこまで画質を落とすことなくQRコードの読み取りが可能です。
URLを利用する
イベントページのURLを直接利用することでもQRコードを読み取らずに済みます。
荒野行動 コードネームQ計画のページにアクセスをすることで、わざわざQRコードから読み取りを行う必要なくアクセスをすることが可能です。
他にオススメの人気ゲームは?
他にも楽しめるオススメのゲームも紹介していますので、今の内にダウンロードしてみて下さい。分類に分けて徹底解説しています。
放置少女
おすすめポイント
- 女の子たちが圧倒的にかわいい
- 三国志の世界観を擬人化美少女が贈る
- 「放置」するだけでキャラクター育成可能
- 隙間時間にプレイしたいと思っている人にぴったり
- 放置ゲーながらプレイできるコンテンツが豊富
成り上がり 華と武の戦国
アプリ「成り上がり 華と武の戦国」は、戦国美人×武将×育成カードRPGです。主人公は名立たる英雄ではなく、ありふれた日常を送る主人公。
乱世を彩る美人や勇猛果敢な武将たちと戦い、協力しながら、歴史を変える成り上がりストーリーを楽しむことができます。
メインとなるのは国の運営で、家臣の育成や資産経営をしていきます。歴史上の姫達との結婚や子育ても可能。
ガチャが存在しない為、殆どのキャラを無課金で手に入れることが出来ます。
ゲームは奥深いですが、ボタンタップで簡単操作。放置系なので遊んでいる他のゲームと同時に遊べます。
戦闘も自動で行ってくれるので、戦闘操作が不安な方でも楽しめます。
何をしたらいいのか迷った時は、次にやるべき課題を表示できるので安心です。
海外の運営ですが、日本語訳も自然。ストーリーも本格的なものになっています。
同盟(ギルド)機能も充実しており、対戦やプレイヤー同士での跡取り縁談、宴会の開催まで行えてしまいます。
おすすめポイント
- 戦国美人×武将×育成カードRPG
- 平凡な主人公の成り上がり
- 奥深い国運営系RPG
- 美しい姫と結婚や子育てもできる
- ガチャが存在しないのでキャラを手に入れ易い
- 同盟(ギルド)で対戦や交流が出来る
- 簡単操作&自動戦闘
- 放置系で他のゲームと併用で遊べる
- 何をすればいいのか分からない時は課題を表示してくれる
- メインストーリーも本格的
グランドサマナーズ
最強クオリティのドットRPG誕生!!初回ガチャ最高レア進化ユニット確定!!最大4人同時プレイ可能!!