現在、アプリ「ドラゴンネストM」(以下ドラネス)にて、2019年3月14日にログインできない状態が発生しました。
今回は、ドラネスで起きているログインできない状態の原因と、その対処法を解説していきます。
目次
ドラゴンネストMとは
まずは、ドラネスについて見ていきましょう。
ドラゴンネストMは、全世界2億5千万人が遊んだRPG「ドラゴンネスト」のスマホ版になります。
爽快なコンボアクションが特徴で、アクションゲームが苦手な方でも簡単に操作できるように作られています。
プレイヤーはゲーム開始時に「ウォーリアー」や「アカデミック」などの職業を選び、1000種類を超える装備やコスチュームを使って自分だけのキャラを作っていきます。
プレイヤー同士の交流も可能で、プレイヤー同士がゲームの中で結婚する機能も実装されています。
ドラゴンネストM
カテゴリ:ゲーム
現在の価格:無料
ログインできない不具合の原因
2019年3月14日17時00分にドラネスにログインできない大規模な不具合が発生しました。
2019年3月15日9時08分現在、運営側の対処が済んでおり騒動は収まっています。
ただ、ドラネスでは今回以外にもログインできない場合があります。
ドラネスはゲーム画面に入ってしまえば、殆ど不具合はありません。大多数の不具合はログインできないことに集約されます。
この時、アプリを開いて直ぐのダウンロード画面か、その次の認証画面で固まってしまいます。
これはゲーム部分と認証部分で別システムを組んでおり、認証部分のシステムだけ脆弱なためと考えられます。
ゲーム部分は韓国で先行配信されるので、日本で配信される頃にはバグ取りは済んでいる半面、認証システムは日本の独自のモノとして機能しているからでしょう。
それでは、ドラネスでログインできない場合に、よくある原因と対処法を紹介していきます。
⓵サーバーメンテナンスをしている
サーバーのメンテナンス中はログインができません。
サーバーのメンテナンスは基本的に、認証画面に上記画像のようなメッセージが出ます。
ただし、ドラネスは、サーバーメンテナンス中であるというメッセージがうまく表示されないこともあります。
他の原因だと思っていたら、ただサーバーにメンテナンスが入っているだけだったということも有り得ます。
⓶モバイル通信になっている
ドラネスはハイクオリティな映像と、多人数が同じフィールドで遊ぶことが売りのMMORPGです。
通信量が多大であり、モバイル通信では遊べないことがあります。また、機内モードになっている場合もログインできません。
この場合、アプリを開いて直ぐの上の画面で止まり、先に進めなくなります。
⓷端末のOSがアプリに対応していない
ドラネスはハイクオリティな映像であるため、機種にもある程度のスペックを要求します。その為、対応していない端末が存在します。
また、推奨OSと対応OSが分けられています。対応OSであっても端末の状態如何によってはログインできなくなる可能性があります。
非対応のOSでも動く可能性はありますが、スマホにかなりの無理をさせている状態になります。画面が固まったり、強制終了してしまいます。
その他にもどんな不具合が出るか分かりませんし、サポートの対象外になってしまいます。
⓸アップデートをしていない
アップデートを行っていないと、エラーが出てログインできません。
通常は自動でアップデートされますが、不具合によって自動アップデートが行われないことがあります。
本来なら上の画像の場面で、アップデートの確認メッセージがでます。
不具合が起きると確認メッセージが表示されず、この画面から先に進まなくなります。
⑤メモリの容量が不足している
ドラネスは通信するデータ量も多く、メモリもかなりの容量を使います。その為、メモリの容量が足りないと正常な動作ができなくなります。
この場合、アプリを開いて直ぐの画面、もしくは1つ先の上記の画面で固まってしまうことが殆どです。
また、ゲームプレイ中にデータ量の多い場面で強制終了してしまうこともあるので注意です。
⑥複数の端末でログインしている
同時に1つの端末でしかログインできません。
他の端末でログインしている状態で、別の端末でログインしようとしても入れません。
⑦2億DC事件に関連している
現在、2億DC事件というものが発生しています。
これは「全員で2億ドラコイン(ゲーム内通貨の単位)を山分け!」というイベントの報酬を、運営が間違えてイベント参加者全員に2億ドラを付与したことに端を発します。
事態に対処するために、運営がかなり多くのプレイヤーに10年の垢BANを行いました。
その場合、ログインした後に上のようなメッセージが表示されます。
ログインできない時の対処方法
この中で一番多い不具合は⑤の内蔵メモリの不足です。その場合は公式でアナウンスしているようにタスクキルや再起動するとうまく認証される場合が多いです。
その他にもキャッシュクリアなども推奨されていますが、アプリのアンインストールだけはしないようにしましょう。
それでは、それぞれの不具合についての対処法を紹介していきます。
⓵公式HPにて確認
ドラネスでは3月14日に大きな不具合が発生しているので、今後不定期なメンテナンスが入る可能性があります。
その時間帯はログインできないので、公式HPでメンテナンス状況を確認しましょう。
⓶端末や通信状況を確認
モバイル通信や機内モードになっていないか、端末を確認してみましょう。
通信制限に掛かっている場合も強制終了やログインできない場合があります。
また、Wi-Fiを使っていても通信環境が悪いと強制終了やログインできなかったりします。通信環境の良い所に、場所を変えてみて下さい。
⓷対応OSを確認
現在、iOSは9.0以上、androidは5.0以上が、ログインできる最低限のOSだとアナウンスされています。
更に、推奨されているOSはiOS10.0以上、android7.0以上です。
これはアップデートに伴って変わっていく可能性があるので、今ログインできていても今後行えなくなる可能性があります。公式HPで確認しましょう。
⓸ゲームを再起動
一度ゲームを再起動すると、自動アップデートが上手く働くことが多いです。
それでも無理な場合は、スマホを再起動しましょう。
また、スマホの空き容量が2Gに満たない場合は、アップデートを行えません。
⑤メモリを空ける
上記で述べたように、一番多い不具合の原因です。
タスクキルやスマホの再起動、キャッシュクリアにより、ログインできない不具合が解消されることがあります。
ただし、再起動やタスクキルは対症療法でしかないので、使わないアプリをアンインストールするなどして動作環境を整えた方が安心です。
⑥タブレット、PCでログインしていないか確認
ドラネスは、スマホ以外でもログインできます。
便利な反面、PCでログインしたままだったため、スマホでログインできないということも起こり得ます。
別の端末のログイン状況を確認し、必要ならばログアウトしましょう。
⑦アナウンスなしで復帰しているアカウントが多い
10年の垢BANが実行されたアカウントの多くが既に復帰しているようです。
ただ、運営はこの件を公にアナウンスしていないので、垢BANが解けたことに気付いていないプレーヤーも少なくありません。
一度ログインしてみると、知らない間にBANが解けていて、お詫びのプレゼントも付与されているかもしれません。
Twitter連携アカウントでログインできない不具合
ドラネスでは、ログインの度にTwitterの連携の認証を行います。
現在、その認証が上手くいかない事例が多発しています。
原因としては不明で、長らく運営が対応していないことからシステム的な脆弱性だと考えられます。
⓵Twitterの認証ボタンが表示されない
Twitterの認証が上手くいかない不具合の1つに、認証するためのボタンが表示されないというものがあります。
画面の黄色で囲んだ「認証」のボタンが透過状態のままタップできないようです。
⓶Twitterの認証が画面から進まない
「Twitterの認証の読み込み中の画面のまま固まってしまう」「認証できないとのエラーメッセージが表示される」「認証しないまま先に進んでしまう」
主にこの3種類が確認されています。
Twitter連携アカウントで認証できない時の対処方法
現在、認証に不具合が起きていますが、Twitter認証をしていればデータ紛失時などに大変便利です。
以下に、Twitter認証時の不具合への対処方法を挙げておきます。
⓵認証画面を下にスクロールする
認証ボタンが透過状態で押せない場合、認証画面を下までスクロールをすると認証ボタンがタップできるようになります。
この認証は、画面を下までスクロールして、全文読まないと先に進めない仕様になっていることがあります。
⓶再起動して入り直す
スマホの電源を一度落として、再起動しましょう。
運営が確認できていない不具合が原因の場合
3月14日のユーザーがログインできない不具合は、結局原因が不明だったと言われています。
不具合時は一旦サーバーへのアクセスを制限。ユーザーを余裕のあるサーバーに割り振ったり、サーバーの稼働状況を見ながら順次制限を解除していく対症療法的な対応でした。
その為、また同じ不具合が起きる可能性があります。どうしてもログインできない不具合があった場合、運営に問い合わせてみましょう。
3月14日の不具合時にはお詫びのアイテムが貰えたようです。
ただ、実際に不具合を被った後に、運営に連絡をしないと対応してもらえないので注意です。
編集後記
3月14日の不具合について運営側は対処が済んだということですが、また同じことが起きないとは言えません。
ただ、今回の騒動に対して運営側は、ログインできなかったユーザーにアイテムを配るなどの対応を行っています。
また、運営会社はPC版のドラネクの運営を長く行っており、信頼があります。
今後問題が発生しても対応してくれる筈なので、ドラネクは安心して遊ぶことができるでしょう。
他にオススメの人気ゲームは?
他にも楽しめるオススメのゲームも紹介していますので、今の内にダウンロードしてみて下さい。分類に分けて徹底解説しています。
放置少女
おすすめポイント
- 女の子たちが圧倒的にかわいい
- 三国志の世界観を擬人化美少女が贈る
- 「放置」するだけでキャラクター育成可能
- 隙間時間にプレイしたいと思っている人にぴったり
- 放置ゲーながらプレイできるコンテンツが豊富
成り上がり 華と武の戦国
アプリ「成り上がり 華と武の戦国」は、戦国美人×武将×育成カードRPGです。主人公は名立たる英雄ではなく、ありふれた日常を送る主人公。
乱世を彩る美人や勇猛果敢な武将たちと戦い、協力しながら、歴史を変える成り上がりストーリーを楽しむことができます。
メインとなるのは国の運営で、家臣の育成や資産経営をしていきます。歴史上の姫達との結婚や子育ても可能。
ガチャが存在しない為、殆どのキャラを無課金で手に入れることが出来ます。
ゲームは奥深いですが、ボタンタップで簡単操作。放置系なので遊んでいる他のゲームと同時に遊べます。
戦闘も自動で行ってくれるので、戦闘操作が不安な方でも楽しめます。
何をしたらいいのか迷った時は、次にやるべき課題を表示できるので安心です。
海外の運営ですが、日本語訳も自然。ストーリーも本格的なものになっています。
同盟(ギルド)機能も充実しており、対戦やプレイヤー同士での跡取り縁談、宴会の開催まで行えてしまいます。
おすすめポイント
- 戦国美人×武将×育成カードRPG
- 平凡な主人公の成り上がり
- 奥深い国運営系RPG
- 美しい姫と結婚や子育てもできる
- ガチャが存在しないのでキャラを手に入れ易い
- 同盟(ギルド)で対戦や交流が出来る
- 簡単操作&自動戦闘
- 放置系で他のゲームと併用で遊べる
- 何をすればいいのか分からない時は課題を表示してくれる
- メインストーリーも本格的
グランドサマナーズ
最強クオリティのドットRPG誕生!!初回ガチャ最高レア進化ユニット確定!!最大4人同時プレイ可能!!