マンガ「LV999の村人」が面白いと話題になっています。今回は、「LV999の村人」のあらすじやスマホで無料でも読む方法を徹底解説していきます。
マンガ「LV999」の村人が話題
LV999の村人は、岩元健一さんが漫画、ふーみさんがキャラクター原案を務めるファンタジー漫画です。
星月子猫さんが「小説になろう」に投稿した同名の小説が原作になっています。
舞台は中世ヨーロッパ風で、人間と魔物が争う剣と魔法の世界。人々にはステータスやロールが割り振られた、ゲーム風の設定になっています。
しかし、本作は主人公がチート系の強さで世界を救う、いわゆるなろう系の物語とは違っています。
ギャグ調の作風ですが、土台の部分が緻密でシリアスに作られた作品になっています。
マンガ「LV999の村人」のあらすじ
かつて日本と呼ばれた島国『ヘキサルドリア』。
増殖したモンスターにより、世界の8割は人の住めない危険な場所になってしまいました。
しかし、モンスター誕生と共に、世界は人々に役割を与えました。
戦士や呪術師など、8種の能あるもの。
勇者や王など、3種の天啓。
そして、大多数を占める最弱の役割が『村人』。
役割とは生まれ持っての才覚であり、殆どの人はその才覚通りの生活をしていきます。
とある村はずれ、村人の男性と子どもの前にスライムが現れます。
最弱のモンスターであるスライムですが、最弱の役割である村人では歯が立ちません。
親子が悲鳴を上げ、今にもスライムが襲い掛かろうかと言う時、どこからか石が飛んできてスライムを倒してしまいました。
村人の親子は、助けてくれた人物に感謝をし、その強さから勇者なのではないかと尋ねます。
しかし、彼「鏡浩二」は、最弱の役割の村人。ただし、そのレベルは999でした。
最高到達点と言われた伝説の勇者ですらレベル253であり、レベル999は尋常ではありません。
浩二が村に帰ると、一角に人だかりが出来ていました。
どうやら勇者の一行が村を訪れたようです。
仲間集めをする勇者一行に、村人たちは大盛り上がりですが、浩二は素知らぬ顔でモンスター狩りに向かいます。
この世界では、モンスターを倒すとお金が出現します。
浩二は、いつもよりモンスターが多いことに喜びながら、ダンジョンの奥に進んでいきます。
しかし、同じダンジョンで攻略を行っていた勇者一行を見付けてしまいます。
モンスターを先に狩られることを恐れた浩二は、彼らとは別ルートに進みます。
モンスターの群れを討伐してお金稼ぎをしていると、不思議な少女を見付けます。
少女の後を追おうとする浩二でしたが、モンスターに阻まれて見失ってしまいます。
一方、勇者たちはダンジョンの最深部に到着していました。
彼らのお目当ては、レベル90以上の勇者にしか装備できないと言う伝説の聖剣でした。
しかし、聖剣は見当たらず、代わりに浩二が見かけた少女がいるのみでした。
少女が魔族の娘だと見抜き、彼女が聖剣を奪ったと判断した勇者は、容赦なく攻撃を放ちます。
しかし、勇者の攻撃は少女を庇った浩二に防がれてしまいます。
勇者たちはレベル999の村人に驚きながらも、魔物を庇う浩二を問い詰めます。
浩二は、滅茶苦茶な説明ながらも、魔物の娘のことを何とか庇い切ります。
しかし、今度は、勇者にしか装備できない筈の聖剣は、浩二が抜いて売ってしまったことが判明します。
聖剣が無いことよりも、浩二が力を持ちながら、魔王討伐に動かないことにショックを受けた勇者は、浩二に問いかけます。
「それだけの実力があって、お前は何をやっている?」
「お前なら魔王だって倒せるはずだ」
そんな勇者に対して、浩二はこう答えたのでした。
「お前はまだ、この世界の仕組みを知らない」
この世界の仕組みとは?
浩二はなぜレベル999に成れたのか?
世界はなぜファンタジーになっているのか?
様々な謎を隠したまま、物語は大きく動いていきます。
マンガ「LV999の村人」の見所
実は、LV999の村人は、異世界転生モノではありません。
異世界転生モノに多い中世ヨーロッパの様な世界観ですが、未来の日本が舞台になっています。
しかし、世界は魔物に溢れており、魔王を討伐する勇者パーティー達も存在します。
更には、ゲームの様にウインドウを開いて相手に見せることも可能。
魔物を倒せば、お決まりの様にお金が手に入ります。
ゲームとして考えれば当たり前のことですが、前述の通りこのマンガの舞台は未来の日本です。
浩二は、魔物を倒すとお金が手に入る都合の良さに疑問を持ち、世界の核心に迫っていきます。
そして、悲しい出来事により、レベル999まで到達する術を知ります。
また、別に魔王が人間を滅ぼそうとしている訳ではないと言うのも特徴です。
人間側は当然の様に魔物を滅ぼし、魔王を倒そうとしています。
しかし、それは人間の側は魔物に襲われるから魔物を倒し、魔物の側は人間に倒されるから人間を襲うと言うねじれた構造のせいでしかありません。
浩二もそれを理解しており、魔王討伐ではなく「皆が争わなくていい世界」を目指しているのです。
主人公が人間と魔物の共存と考え、世界には大きな謎が隠されている。
「LV999の村人」は、よくありそうな設定に見せかけた、一風変わった剣と魔法の物語になります。
マンガ「きのう何食べた?」が面白いと話題!スマホで無料でも読む方法を徹底解説
マンガ「LV999の村人」をスマホで無料でも読む方法
コミックシーモア
コミックシーモアのおすすめポイント
- 新規登録するだけで50%オフクーポンゲット!
- 初回購入の中から一番金額の高い電子書籍分のポイントが還元される
- 漫画56万冊配信中!
- 無料漫画多数
↑上記から読み放題で読むことが出来ます
コミックシーモアでも漫画を無料でも読むことができます。
コミックシーモアのおすすめポイントは、「初回購入特典」で丸々一冊分得をすることでしょうか。
例えば、初回の買い物で500円分の漫画3冊と600円分の漫画1冊購入すると、一番金額の高い「600円分の漫画のポイント」がその分還元されます!
丸々一冊分のポイントが還元されるわけなので、1冊は無料で読むことができますよね!
ただし、「1000ポイント」がこの還元ボーナスの上限ですので、1000円以上の漫画や文庫を購入するより、1000円未満の漫画や文庫を購入したほうが、ボーナスの観点からはお得です。
他にも、登録するだけで漫画50%オフクーポンを貰えるのも大きな特徴です!
配信されている漫画数も非常に多いので、継続して利用しているとおのずと気に入った漫画が見つかる可能性は高いでしょう。
↑上記から読み放題で読むことが出来ます
eBookJapan
eBookJapanのおすすめポイント
- 無料漫画・試し読み漫画が豊富
- 登録するだけで「1冊50%オフクーポン」ゲット
- Yahoo!プレミアム会員なら50%オフクーポンを6回使える
- 50万冊以上のラインナップ
- 無料マンガ2000冊以上
- 割り引きセールが充実
- Yahoo!IDがあれば簡単に登録可能
- PayPayで最大50%還元
eBookJapanは、動画サイト等でよくある「月額制」ではなく、本の購入の度にお金を払うタイプの電子書籍販売サイトです。
↑上記から無料でも読めます
本を購入することには変わりないのですが、eBookJapanで開催されている各種イベントで70%オフや50%還元を利用することで、ポイントが手に入りやすくなり、結果的に無料でマンガを読むことができるかもしれません!
各種イベントについては、例えば「小学館の漫画は半額・70%オフ」のように、購入に直接影響のあるイベントばかりなので、わかりやすいのではないでしょうか!
特にPayPayを連携して利用すると、最大で「50%」還元のポイントを入手することができるのが、イベントの魅力的なポイントです。
↑上記から無料でも読めます
またYahoo!プレミアム会員は特にお得で登録時の50%オフクーポンが6回使えたり、毎週土曜日日曜日に15%オフクーポンが貰えたりするので、積極的に活用してください。
これらのサービスを利用するには「Yahoo!プレミアム会員(月額462円(税抜))」への登録が必須ですが、6ヵ月分無料サービス等も充実していて、使いやすいです!
↑上記からダウンロード出来ます
comic.walker
comic.walkerはKADOKAWAが経営する無料漫画読み放題アプリです。
3000作品以上が掲載されていて、作品は毎日更新されています。
掲載されている作品は全て無料なので、「無料作品は多いけど、読みたい作品だけ有料だった」という心配はありません。
しかも、「時間が経てば無料」とか「広告を見れば無料」なんて縛りもありません。掲載されている作品は、いつでも好きなだけ読み放題です。
勿論、1話だけ無料なんてことはなく、区切りのいい所まで読むことが可能。
作品もアニメ化や映画化された人気作が充実しています。
主にKADOKAWAの各種漫画雑誌に掲載されている作品を取り扱っており、最新話も無料で読めてしまいます。
「なぜ無料でマンガが読めるのか?」と疑問に思うかもしれませんが、これは出版業界でも大手のKADOKAWAだからこそできることでしょう。
KADAKAWAはマンガだけでなく映画やグッズ販売なども手掛けるクロスメディアを得意としており、作品を好きになった人に様々な分野で楽しんで欲しいとしています。
その為には作品を知ってもらわないと始まらないという事で、マンガなどの無料掲載をしている訳です。
Points!
- 出版大手のKADOKAWAが経営
- 掲載作品は3000以上
- 掲載作品は全て無料
- 「待てば無料」「広告を見れば無料」などの制限がない
BookLive!
BookLive!のおすすめポイント
- 50%還元クーポンを登録時に貰える!
- 電子書籍購入でTポイントがもらえる!
- 毎日「クーポンガチャ」を引ける
- 無料漫画多数
- 漫画・ラノベ・小説・実用書など100万冊以上
- 月額0円!(購入ごとに料金発生)
↑上記から詳細と登録が確認できます。
BookLive!でも漫画を無料で読むことができます!
電子書籍販売サイトの中では珍しく、月額料金が発生せず、電子書籍を購入するたびに料金が発生するタイプのサイトです。
BookLive!は他の電子書籍販売サイトよりもクーポンの配布に積極的なので、そのクーポンをフル活用して、実質的に安く読むことが可能です。
例えば、登録時に全ユーザーに配られる50%割引クーポンを使うだけでも、普通に漫画を購入するより半額分お得ですよね。
さらに、BookLive!には「毎日クーポンガチャ」が存在しますので、このガチャを毎日引いてよりお得なクーポンをゲットし続けることもできます!
無料で読める漫画や小説も多い1万6千冊以上あるので、クーポンがなくなったらしばらく無料漫画を読んで暇つぶししてみてはいかがでしょうか。
ラインナップ数も合計で100万冊と、他の電子書籍販売サイトと比べてもずば抜けています!
↑上記から詳細と登録が確認できます。